フレアスカートコーデ51選|着痩せできるロングスカートの着こなし
今年も秋冬のコーディネートにフレアスカートが大活躍の予感。トレンドのカジュアルスタイルにも、一枚で上品に見せれてくれる便利なフレアスカートは、アラサー世代が気になる体型カバーも叶うので、薄着になる秋冬にはマストなアイテムです! 今回は白・ベージュ、黒、カーキ、ブラウン、ネイビー・ブルー、ピンク・赤、イエローなど、カラー別に2024年の最新フレアスカートコーデをご紹介していきます。
[ベージュ・白]フレアスカートのおすすめコーデ
1.[白フレアスカート×デニムジャケット]で秋のお出かけコーデ

清潔感のある白×白コーデを、カジュアルに引き締めるならデニムジャケットをオン。ウォッシュがかった一枚が、ほどよくなじみます。フレアスカートとバランスの良い、コンパクトなシルエットがおすすめ。
2.[白フレアスカート×ネイビージャケット]で甘さを抑えたMIXコーデ

この秋は、可愛らしいシアーなフレアスカートにカッコいい紺ブレを合わせたMIXコーデを取り入れたい!カジュアルなプリントTシャツで繋ぐと今っぽいバランスに。
3.[ベージュフレアスカート×白ブラウス]で可愛くエレガントなコーデ

可愛い印象のドット柄のスカートは、フレアシルエットでグッと大人っぽくエレガントな印象に。トップスは爽やかシンプルに、白のブラウスがベストな選択です。
4.[白フレアスカート×ベージュフーディ]の大人配色でカジュアルダウン

フレアシルエットが女性らしい白のプリーツスカートに、ベージュのフーディを合わせて今っぽくカジュアルダウンさせて。今季も、白×ベージュは間違いない大人配色。
5.[ベージュフレアスカート×黒ノースリーブニット]でデートにぴったりな上品コーデ

コーディネートに品のよさを与えてくれるベージュのフレアスカートは、今年の秋冬コーデに取り入れたい一枚。黒ニットとのベーシックな装いには、エッジの効いたバッグをアクセントに。
6.[白フレアスカート×白ニット]で質感を楽しむエレガントなコーデ

暖かみのある白のフレアスカートと、質感の異なる白ニットでまとめた技ありコーデ。足元はトーンを合わせたシャープなパンプスで、女度を底上げ!
7.[白フレアスカート×黒ライダースジャケット]で大人の甘辛MIXコーデ

秋らしいレースのフレアスカートは、ライダースジャケットでスパイスを効かせて甘辛MIXコーデに。ロング丈のスカートを選んで、ベーシックな色味でまとめると大人っぽい印象に。
8.[白ストライプフレアスカート×ベージュトレンチコート]で抜け感のある秋の装いに

ボリューミーなロング丈のフレアスカートに合わせるなら、コンパクトな黒ニットが正解のバランス。この秋もヘビロテ必至のトレンチコートは、抜け感のある一枚をセレクトして大人カジュアルな装いに。
9.[ベージュフレアスカート×白デニムジャケット]で奥行きのあるシンプルコーデ

サンドベージュのロングフレアスカートに、純白のデニムジャケットを羽織って爽やかな秋のコーディネートに。トップスにも、トーンを合わせたイエローベージュをセレクトして、奥行きのあるオシャレコーデの完成です。
10.[ベージュフレアスカート×白シャツ]でシンプルだけど色っぽいワンツーコーデ

ベージュのロングフレアスカートに相性の良い白シャツをインして、ワンツーコーデに。上品なニュアンスカラーが、女らしさを感じさせます。ほんのりバルーン袖のシャツで可愛く!
11.[白フレアスカート×白ジャケット]でスタイルアップのコーデ

ワッフル素材の柔らかなフレアスカートに、ウエストマークのジャケットを合わせてスタイルアップを狙って。全体はホワイトトーンでまとめて、キレイめカジュアルな装いに。
12.[チェック柄ベージュフレアスカート×ベージュニット]で秋のキレイめお出かけコーデ

チェック柄のフレアスカートとなじみの良いベージュのニットのコンビで、きちんと感のあるコーデに。お出かけの日の気分が上がる、秋色パンプスがおすすめ!
13.[白ベージュフレアスカート×黒ロゴTシャツ]で女らしさを忘れないカジュアルコーデ

カジュアル度の高いロゴTシャツに、レディライクな白のフレアスカートを合わせてオシャレ上級者に。モノトーンで統一感を出して、大人っぽくまとめて。
[黒]フレアスカートのおすすめコーデ
14.[黒フレアスカート×ベージュトレンチコート]で秋めいた大人カジュアルコーデ

黒のロングフレアスカートに柔らか素材のベージュトレンチを羽織って、女性らしさとハンサムさを両立させた大人カジュアルな装いに。秋らしい色味のセータで、華やかさをプラスして。
15.[花柄黒フレアスカート×デニムジャケット]で華のある大人カジュアル

透け感のある秋らしい花柄フレアスカートは、黒をセレクトしてグッと大人っぽく。フェミニンなスカートのジャケットには、カジュアルなのにきちんと感を与えてくれるデニム素材がベストなコンビネーション。
16.[黒フレアスカート×グリーンジャケット]でラフだけど女らしいカジュアルコーデ

エレガントな黒のフレアスカートは、思い切りカジュアルなアイテムと合わせても品のあるコーデが実現します。大人っぽくまとめつつ、赤のコンバースでプレイフルに!
17.[黒フレアスカート×パープルフーディ]でスポーティな今っぽコーデ

ピリッとスパイシーな黒のロングフレアスカートは、カジュアルなフーディを合わせても大人っぽく仕上がります。黒×紫の強め配色には、白コンバースで抜け感を意識して。
18.[花柄黒フレアスカート×青スニーカー]でオフの日のカジュアルMIXコーデ

ィッカ)バッグ¥78,000(ザネラート/アマン)スニーカー¥5,800(コンバース/コンバースインフォメーションセンター)
秋に取り入れたい花柄フレアスカートは、黒のロング丈を選択して大人っぽい印象に。足元はブルーのコンバースで、コーデをカジュアルに振るのがシャレて見えるコツ。
[カーキ・グリーン]フレアスカートのおすすめコーデ
19.[グリーンフレアスカート×パープルカーディガン]で秋のモテ配色コーデ

フレアスカートとざっくりニットの柔らかな風合いが女性らしい、秋のカジュアルコーデ。控えめのペールトーンで揃えると、フェミニンなアイテム同士のセレクトでも甘すぎず、大人っぽくまとまります。スカートの色を拾ったロゴTを、軽快なアクセントに。
20.[カーキフレアスカート×白ジャケット]でトレンド感満載のカジュアルコーデ

マキシ丈のフレアスカートに、ゆったりサイズのCPOジャケットを合わせて今っぽいコーディネートに。トップスがカジュアルなTシャツでも、スカートとジャケットがきちんと感をキープします。足元はポインテッドトゥで、大人の色気を漂わせて。
21.[カーキフレアスカート×黒レースブラウス]で色気のあるコーデ

プレーンなカーキのフレアスカートは、レースブラウスを合わせて大人っぽいバランスに。足元はピンクの鮮やかパンプスで、ヘルシーなオシャレ上級者見えを狙って!
[ブラウン]フレアスカートのおすすめコーデ
22.[ブラウンフレアスカート×ベージュジャケット]でこなれた大人カジュアル

柔らかなブラウンのロングフレアスカートとロゴTシャツのリラックスコーデには、トレンドの大きめジャケットを合わせて今どき感をプラス。ニュアンスカラーのジャケットやスモーキーなスカートなど、大人っぽい色味でこなれた雰囲気に。
23.[ブラウンフレアスカート×カーキシャツ]の差し色が映える大人コーデ

秋冬の涼感コーデには、軽やかな素材のセレクトがおすすめ。フレアスカートとシャツのリネン×リネンでも、鮮やかなブルーのパンプスでエッジを効かせれば、ほっこり見えを回避できます。
[ネイビー・ブルー系]フレアスカートのおすすめコーデ
24.[水色フレアスカート×ネイビージャケット]でフェミニンなバランスを引き算

フェミニンな水色のフレアスカートを、ジャケットで引き締めると甘くなりすぎず◎。全体はブルーベースで爽やかな印象にまとめて。
25.[ネイビーストライプフレアスカート×ネイビーニット]は、白スニーカーでハズして

周りと差がつくストライプのフレアスカートは、スリムなノースリニットがバランスよし。白スニーカーでカジュアルにハズして、トレンドの雰囲気に。
26.[水色フレアスカート×グレーフーディ]でキレイめスカートが映えるカジュアルコーデ

鮮やかな水色スカートをメンズライクなグレーのフーディと合わせてタウン仕様に。くすみがかった淡色でトーンを揃えて、落ち着いたアラサー世代の大人カジュアルに。
27.[ブルーフレアスカート×水色スウェット]の今どきバランスのカジュアルコーデ

女性らしいロングのフレアスカートに、ラフなスウェットが今どきのバランス。艶っぽいスカートで、カジュアルなアイテムを上品に昇華させて!
28.[花柄ネイビーフレアスカート×パープルニット]でSサイズさんもバランスよく決まるコーデ

秋はネイビーのフレアスカートに鮮やかカラーのトップスを合わせて、華やかに着こなしたい。ニットはフロントインして、バランスよく見せて。
29.[ストライプブルーフレアスカート×白Tシャツ]で爽やか好印象コーデ

まだ暑さの残る日は、ストライプのフレアスカートと白Tシャツで思い切り爽やかに!休日のデートにもおすすめの、好印象カジュアルです。
30.[ストライプブルーフレアスカート×グレーTシャツ]きちんと感キープの休日カジュアル

涼感たっぷりのフレアスカートと白サンダルのお嬢さん風スタイルは、グレーのTシャツで今どきのカジュアルコーデに。さりげなくパフスリーブのTシャツをセレクトして、ほんのりレディに。
31.[水色フレアスカート×ベージュTシャツ]で新鮮配色の大人可愛いコーデ

水色の爽やかフレアスカートにテラコッタカラーのTシャツを合わせて新鮮な配色を楽しみたい。足元は、キレイ色スカートをスマートにカジュアルダウンさせる白コンバースで決まり!
32.[水色フレアスカート×ボーダーカットソー]で優しげなカジュアルコーデ

一枚で上品な印象を与える柔らかなロングフレアスカートは、ボーターカットソーを合わせてカジュアルに転ばせて。オンにもオフにも着回せるローファーで、きちんと感も残る休日の装いに。
33.[フレアデニムスカート×ベージュライダースジャケット]で柔らかにメリハリを効かせたコーデ

フレアシルエットのデニムスカートに合わせるなら、ベージュのライダースで秋っぽくソフトに仕上げたい。さりげないボーダーニットのチラ見せをアクセントに。
[ピンク・赤系]フレアスカートのおすすめコーデ
34.[ピンクフレアスカート×カーキジャケット]でフェミニンなカジュアルコーデ

今季は、艶のあるフェミニンなフレアスカートに、メンズライクなカーキのジャケットを合わせるのが新鮮。女度の高いスカートをカッコよく着こなすのがトレンドです。
35.[ピンクフレアスカート×ベージュジャケット]で上品な女っぽコーデ

華やかカラーのフレアスカートと相性の良いベージュのジャケットは、レザーをセレクトして緩やかにエッジを効かせて。パンプスは、同色系の鮮やかな色味できれいにまとめて。
36.[ピンクフレアスカート×ベージュプルオーバー]で上品さキープのカジュアルコーデ

上品ピンクのロングフレアスカートは、プルオーバーをラフに合わせても品の良さをキープできるのがうれしいところ。足元はトレンドのメタリックなサンダルで、大人カジュアルな装いに。
37.[ピンクフレアスカート×ベージュコート]の鮮やかスカートで季節を意識

ボリュームたっぷりのフレアスカートは、Iラインを意識したコーデですっきり着こなしたい。アクセントになるボーダーカットソーは、スプリングコートと色味を合わせて和ませて。
38.[ピンクフレアスカート×水色シャツ]で好印象コーデ

ピンク×水色のポップなカラーリングでも、くすみ系の色味を選択すれば大人っぽいコーデに仕上がります。トーンを合わせた万能白コンバースが、今っぽいカジュアルスタイルを後押し。
39.[赤フレアスカート×デニムジャケット]のシルエットが可愛いカジュアルコーデ

裾がふんわり広がるロングフレアスカートは、ボリューミーなトップスとグッドバランス。フーディとウォッシュの効いたデニムジャケット、さらにスニーカー合わせで思い切りカジュアルに転ばせて。
[イエロー]フレアスカートのおすすめコーデ
40.[イエローフレアスカート×ベージュトレンチコート]が大人配色の通勤コーデ

イエローのフレアスカートを主役に、落ち着いた大人配色でまとめたコーデは通勤服にもおすすめ。秋気分のスカートとトレンチコートを軽快になびかせて、お仕事の日も気分を上げていきましょう!
41.[イエローフレアスカート×白ニット]で秋のワントーンコーデ

鮮やかカラーのアイテムを取り入れたい季節は、イエローのフレアスカートを中心に淡いトーンでまとめるのも素敵。肌寒い秋は、厚めの白ニットと合わせても◎。ゴールドのパンプスで足元は引き締めて。
42.[イエローフレアスカート×白フーディで今どき要素たっぷりの秋コーデ

レディライクなフレアスカートに、フーディをラフに合わせるのが今季の鉄板コーデ。足元はスカートになじむマルチカラーのダッドスニーカーを選んで、トレンドのオシャレを意識して。
43.[花柄イエローフレアスカート×黒ノースリーブTシャツ]シックでカッコいい大人カジュアル

子どもっぽく見えがちな小花柄フレアスカートも黒地なら大人っぽく着こなせます。シルエットがきれいな黒のノースリTを合わせて、シックにまとめて。
※本記事は過去の「CLASSY.」を再編集したものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。
構成/CLASSY.ONLINE編集室、廣川かりん
Magazine
