【宿泊券プレゼント】全室オーシャンビューの「琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ」でくつろぎの時間を♡【vol.1】

日々の忙しさを忘れて、サクッとリゾートを満喫できる沖縄。充実のホテルステイを提案してくれるホテルが多く揃うなかで、今注目を集めているのが糸満市に位置する「琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ」。昨年7月にオープンしたばかりのこちらは、地上11階建て、全室オーシャンビューが特徴のラグジュアリーリゾート。実際に宿泊体験してきたライターがその魅力を2記事に分けてたっぷりレポートします。記事の最後にはプレゼント企画の応募フォームがありますので、お見逃しなく!

◆あわせて読みたい

【宿泊プレゼント】大注目の国内リゾート「ザ・リッツ・カールトン沖縄」|絶品グルメ、沖縄の自然、スパ、絶景を楽しむ贅沢旅vol.1

昨年7月糸満市にオープン!「琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ」とは?

空港から最も近い全室オーシャンビューのラグジュアリーリゾート

「平和祈念公園」や「ひめゆりの
天然の白砂ビーチに面した約5万平米もの敷地

「平和祈念公園」や「ひめゆりの塔」などの観光地で知られる糸満市に開業した「琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ」。那覇空港から車で南へ約20分というアクセスの良さも魅力的で、オーシャンビューの全客室から、1年を通して美しい海やサンセットの眺望を楽しめます。沖縄県が管理する国定公園内に位置するので、運が良ければウミガメの産卵など美しい自然ならではの景観にも出合えるそう。

  • 「平和祈念公園」や「ひめゆりの

    アクアウォールのエントランス
    那覇空港とホテルを結ぶシャトルバスに乗って、ホテルに到着。外のエントランスでは、ホテルの名前が綴られたオブジェがお出迎えします。夜にはライトアップも!

  • 「平和祈念公園」や「ひめゆりの

    目の前に海が広がる開放的なロビー
    ホテルに足を踏み入れてすぐ目に入ってきたのは、青々とした空と美しい海。窓いっぱいに広がる絶景に早速癒されます。

  • 「平和祈念公園」や「ひめゆりの

    ロビーテラスからの眺望
    さらにロビーの奥へ進むとテラスに到着。30分ごとに繰り広げられる噴水ショーを目の前で鑑賞できます。一息つくのにぴったりな空間です。

  • 「平和祈念公園」や「ひめゆりの

    1.8kmにわたる広大なビーチ
    ホテル前に佇む白砂の美しいビーチは、遠浅で波が穏やか。リゾートらしいゆったりとした時間を過ごせます。写真は客室から朝7時ごろに撮影。

  • 「平和祈念公園」や「ひめゆりの

    手つかずの自然を感じられる
    ホテル前のビーチではウミガメの産卵のほか、野鳥の営巣が見られることも。実際にスタッフの方もホテルの開業準備中にウミガメの産卵に遭遇したとのこと。天気が良いときは奥に慶良間諸島も見えます。

デザインコンセプトは沖縄の伝統文化を踏襲した「琉球コロニアル」

建築やアートワークなど、館内のあちこちに沖縄らしいエッセンスが!

ホテルのデザインコンセプトは「
ビュッフェダイニング「Nashiro」の天井

ホテルのデザインコンセプトは「琉球コロニアル」。南国に見られる欧風の建築様式と沖縄の伝統文化の美しさをかけ合わせたモダンな内装が特徴です。「琉球コロニアル」を感じられるデザインの一例として、ビュッフェダイニング「Nashiro」の天井に注目。琉球舞踊衣装の「花笠」をモチーフにしたシャンデリアと、沖縄の古民家で見られる「寄棟」を取り入れた天井がダイニングの象徴になっています。

  • ホテルのデザインコンセプトは「

    沖縄建築を代表する「花ブロック」がモチーフ
    ロビーラウンジ「THE LOUNGE」の壁には、沖縄生まれの「花ブロック」をモチーフにしたデザインが採用されています。

  • ホテルのデザインコンセプトは「

    琉球ガラス村に特注したブロックウォール
    こちらはホテルから数分の距離にある琉球ガラス村が手がけた、琉球ガラスの装飾。「海のうねり」を表現したガラスが1枚1枚丁寧に飾られています。

  • ホテルのデザインコンセプトは「

    「宮古上布の模様」が印象的なベッドボード
    パノラマコーナースイートの部屋で見かけたゴールドのベッドボードは、宮古島の織物「宮古上布の模様」がモチーフにされているそう。

  • ホテルのデザインコンセプトは「

    館内のアート作品は3,000点以上!
    壮大な壁画や琉球ガラスを使用したアートワーク、沖縄ならではのやちむんなど、客室内からパブリックエリアまで、所狭しと美しいアート作品が並びます。

  • ホテルのデザインコンセプトは「

    南国らしいフラワーアレンジメントも
    館内廊下を彩っていた鮮やかなフラワーアレンジメント。ついつい写真に収めたくなるようなトロピカルなお花たちが可愛らしい!

「沖縄ラグジュアリー」を体験できる極上のゲストルーム

今回宿泊したのは、広々とくつろげる「プレミアクラブツイン」

ホテルはメインエントランスを中
客室42平米+バルコニー9平米の洗練された空間

ホテルはメインエントランスを中心として、北側のノースウイング、南側のサウスウイングの2棟に分かれています。今回宿泊した「プレミアクラブツイン」は、より優雅な過ごし方を追求したサウスウイングに位置。海を見渡せるバルコニー付きの部屋で、ゆっくり流れる時間を堪能できます。定員は2〜3名。スイートルームとプレミアクラブルームに宿泊した人だけが利用できるクラブラウンジへのアクセス権がついています。

  • ホテルはメインエントランスを中

    気分の上がるバルコニー付き
    客室には広々としたバルコニーが備わっていて、1日中目の前に広がる絶景を楽しめます。西向きなので、夕刻には美しいサンセットも!

  • ホテルはメインエントランスを中

    ワーケーションにもぴったり!
    バルコニーには、テーブルとイスのほか、大きめのソファーが用意されています。気分転換に、開放的な空間でワーケーションするのも良さそう。

  • ホテルはメインエントランスを中

    写真映えばっちりの鏡がたくさん
    広い室内で驚いたのは、鏡の多さ!全身鏡から洗面台まで計4カ所に鏡が設置されていて、鏡越しのコーデ写真などおしゃれに撮影を楽しめます。

  • ホテルはメインエントランスを中

    白基調のおしゃれな洗面台
    ホテル選びで重要な水回りをチェック。白を基調とした明るい洗面台で、ゆっくり身支度できるのは大人女子にとって嬉しいポイント。

  • ホテルはメインエントランスを中

    ACCA KAPPAのアメニティに注目
    ボディタオル、歯ブラシ、マウスウォッシュ、バスソルト2種、ヘアブラシ、カミソリ、爪やすり、コットン、綿棒が用意されています。シャンプーとリンス、ボディソープ、石鹸に関しては、ACCA KAPPAのものがラインナップ。

  • ホテルはメインエントランスを中

    洗い場付きの広いバスルーム
    ゆっくり浸かってしまうような、脚が伸ばせる浴槽。そのほかの客室タイプも含め全室が洗い場付きなので、窮屈な思いをせずにリラックスできます。

  • ホテルはメインエントランスを中

    収納に困らない充実のクローゼット
    入口近くに配置されたクローゼットもとにかく広い!2泊3日分の服をしまってもスペースに余裕があったので、荷物が多めな人も安心して使えます。

  • ホテルはメインエントランスを中

    セパレートタイプのルームウェア
    肌触りがよく、高級感のあるルームウェアが備え付けになっています。長袖と長ズボンのセットです。

  • ホテルはメインエントランスを中

    客室でゆっくりカフェタイムも
    ペットボトルの水のほか、UCCのドリップポッドや、TEARTHのティーバッグも3種類ほど用意されています。就寝前にはノンカフェインのハーブティーも追加されていました。

  • ホテルはメインエントランスを中

    入口付近に飾られている壺
    アート作品が多く飾られているホテルだけあって、室内にも壺が置いてありました。美術館のような雰囲気で、ついパシャリ。

ワンランク上のホテルステイを約束!スイートルームに潜入

全方位から海を見渡せる「パノラマコーナースイート」とは

先ほどの「プレミアクラブツイン
室内からも海に囲まれたようなパノラマの絶景を堪能

先ほどの「プレミアクラブツイン」と同じサウスウイングに位置するスイートルームエリア。4パターンから成るスイートルームのなかで、特に高い人気を誇っているのが「パノラマコーナースイート」。L字形バルコニーが設けられた贅沢な造りで、究極のリゾート体験を味わえます。価格帯の目安は、オフシーズンで10万円〜。クラブラウンジ利用権のほか、スイートルーム宿泊者特典としてVIPプールバー「Oasis」の利用権もついてきます。

  • 先ほどの「プレミアクラブツイン

    天然ビーチがすぐそこに!
    ヨガマットも余裕で広げられそうなL字型バルコニー。市内から海まで広く見渡せて、漁業船や海の上を飛ぶ飛行機なども見られます。

  • 先ほどの「プレミアクラブツイン

    L字型バルコニーの逆側はこんな感じ
    メインエントランスに近いプール側のバルコニーには、テーブルとイスが用意されています。ゆとりあるバルコニースペースには驚きました。

  • 先ほどの「プレミアクラブツイン

    ゆっくり休める広めのベッド
    今回お伺いした部屋はツインベッド仕様でしたが、キングベッドタイプもあるそう。ウッド調に白とゴールドが映える高級感漂う空間です。

  • 先ほどの「プレミアクラブツイン

    2つの洗面台でより快適に
    スイートルームの洗面台は、大胆に2つが横並び。各部屋タイプによってアメニティが分かれていて、ここはNatura Bisseのもので統一されています。

  • 先ほどの「プレミアクラブツイン

    バスルームからも海を見られる
    2面の窓に囲まれた開放的なバスルーム。浴槽に浸かりながら海を眺めるなんてこともできちゃいます。

  • 先ほどの「プレミアクラブツイン

    ウォークインクローゼットも用意
    長いホテルステイにも対応できる、ウォークインクローゼットが設けられています。

vol.2では、グルメ・プール・ショップなどのアクティビティについてレポートします。

【INFO】「琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ」
所在地:〒901-0351 沖縄県糸満市名城963番地
アクセス:那覇空港から車で約20分。那覇空港⇔ホテル間の直通シャトル1日4便(片道 大人700円、小人350円)。路線バスあり
TEL:098-997-5550(代表)098-997-5111(宿泊予約 9:00〜18:00)
チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00

1組2名様に宿泊券をプレゼント!

客室タイプ:プレミアクラブツイン
チケット:ペアチケット1枚(2名様)
有効期間:2023年6月1日(木)〜2023年11月29日(水)
使用除外日:8月11日(金)〜16日(水)
※応募には「CLASSY.Plus」への登録が必要です。
※締め切りは5月12日(金)23:59までです

※ご応募にはCLASSY.Plus会員のプラス会員への登録が必要です。
※このプレゼントはCLASSY.Plus会員限定のプレゼントです。
※ご登録の情報に基づいて、抽選・発送等の手続きを行います。応募前にご登録情報が最新のものであることを必ずご確認ください。
※全応募者の中から厳正な抽選のうえ当選者を決定します。当選発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。(2022年5月下旬頃の発送予定)
※賞品(宿泊チケット)はご登録の住所にお送りします。登録情報の不備、転居、長期不在等でお届けできなかった場合は、当選の権利は無効となりますのでご了承ください。
※ご応募いただいた方の個人情報は、この企画の遂行およびCLASSY.Plusの進行運営のために使用し、その他の目的では利用いたしません。個人情報の管理については、光文社が責任を負い、これを厳重に保管・管理いたします。

 

取材/所 優里 編集/CLASSY.ONLINE編集室

【宿泊プレゼント】やんばるの入り口に位置する「オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ」が“大人の沖縄旅”に使える3つの理由

【宿泊プレゼントあり】観光地からのアクセス抜群!日本初進出ホテル「ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸」宿泊レポート

【宿泊プレゼントあり】まるで別荘!「ホテルインディゴ軽井沢」でのウェルビーイングなワーケーション体験記

FOR YOU

RELATE TOPICS

FEATURE

買えるCLASSY.

HOTWORD
    • 公式Facebook
    • 公式Twitter @classy_online
    • 公式Instagram classy_mag_insta
    • LINE CLASSSY. ハッピーになれるニュースをお届け!
  • CLASSY Plus