カジュアルコーデと相性抜群!脱コンサバ・こなれ顔を作るアイシャドウベスト5
カジュアルメークに欠かせないアイシャドウ。普段愛用しているパレットを頑張って駆使してもいいけど、今っぽさを出したいなら更新するのが正解! でも、何を基準に選べばいいか迷ってしまいますよね。そこで、ヘアメーク榛沢麻衣さんに初心者でも失敗しないカジュアルメークに鉄板のアイシャドウを5つ選んでもらいました!

ブラウンベースのニュアンスカラーならどんな人でも今っぽく!
「旬のこなれ感を出すには、ぱっきりし過ぎていないニュアンスカラーがイチオシ。ブラウンベースでありながらも、オレンジっぽいとかボルドーっぽいとか、その“ぽさ”がマストなんです。同時に質感もキラキラし過ぎないものだと大人っぽくまとまります。この二つを併せ持ったアイシャドウなら、カジュアルメークが苦手な人でも間違いありません! 中でも私的にオススメしたい5つをご紹介します」(榛沢さん)
教えてくださったのは
ヘアメークアップアーティスト
榛沢麻衣さん
美容誌や女性誌をはじめ、あらゆるメディアで活躍中。トレンドのメーク法から、誰でも実践しやすいメークテクまで、メークのことなら何でも教えてくれる、頼れる存在。モデルやスタッフから絶大な支持が。
合わせて読みたい
リップを変えるだけでカジュアルコーデが100倍オシャレに【最旬リップ5選】
顔だけ浮いてない?Tシャツの日は【カジュアルメーク】で脱コンサバ
古臭く見えるのはメークのせい?【白シャツを着る日はカジュアルメークが鉄則】
老けて見えない!ダサく見えない!【ジャケットを着る日のカジュアルメーク】
ラフだけど手抜き感ナシ!パーカの日はゆる団子ヘアが簡単オシャレ
いつもと同じ顔だと手抜き感が出る【パーカを着る日のカジュアルメーク】
撮影/藤沢由加 モデル/入江史織<CLASSY. LEADERS> ヘアメーク/榛沢麻衣 取材・文/矢﨑 彩 構成/CLASSY.ONLINE編集室