マナー

【漢字】「作品のボウトウ」?……意外と書けない、共通テストに出題された漢字3選

1月14、15日に、「大学入試

1月14、15日に、「大学入試センター試験」から名前を変えて3回目となる「共通テスト」が実施されました。今、この記事を読んでいる方の中には、すでに新聞やネットで実際の問題をご覧になった方も多いことでしょう。国語の試験では、四つの大問のうち、第1問の「評論文」の中で、漢字の「読み書き」が問われます。もちろん、マーク式の試験のため、実際に読み書きさせるのではなく、選択肢から選びます。
ということで今回は、「共通テスト」に出題された問題を紹介します。

▼▼間違いやすい漢字の人気記事▼▼

【漢字】「建立=けんりつ」は間違い!大学入試に出がちな漢字の読み方5選

1.「作品のボウトウ」

実際の共通テスト設問は、「傍線

実際の共通テスト設問は、「傍線部のカタカナを漢字にした際に使う漢字が含まれるものを、同じくカタカナで書かれた選択肢から選ぶ」というスタイルですが、まずは、本文中の漢字がわからなければいけません。それがわかった受験生は、次に選択肢を吟味します。

「流行性カンボウ」「今朝はネボウした」「過去をボウキャクする」「経費がボウチョウする」と並びました。
さて、どれと同じ漢字なのか、おわかりですか?

まず、本文の漢字は「冒頭」。次に選択肢は、「感冒」「寝坊」「忘却」「膨張(脹)」でした。選択肢の正解となった「感冒」は、いわゆる「風邪(かぜ)」のことですが、実際に書かせると、「寒冒」の誤答を多く見かけます。また、「冒」と「昌」が区別できない人もいます。「日」の下は「目」です。間違えないでください。

2.「心のキンセン」

前問より難易度が上がります。こ

前問より難易度が上がります。この言葉が本文中にありますが、「心のキンセン」でイメージがわかない受験生にはこの設問は難しいでしょう。

選択肢は、「ヒキンな例」「フキンで拭く」「モッキンの演奏」「財政をキンシュクする」と並びました。
さて、どれと同じ漢字なのか、おわかりですか?

「キンセン」とは、本来はその字の通り、「琴(こと)の糸」ですが、「物事に感動して共鳴する心情」を表し、多くは「琴線に触れる」の形で使われます。これさえわかれば、選択肢の中で一番やさしい「木琴の演奏」はすぐに選べます(まるで小学校の問題です)。正解以外は、「卑近」「布巾」「緊縮」ですが、このうち受験生がイメージできないのは、「卑近」でしょう。自分がわからない熟語の場合、苦しまぎれにそれを選んでしまう受験生が多いと予想しますが、どうだったでしょうか?

3.「ウトんじられる世界」

漢字連載では、再三指摘している

漢字連載では、再三指摘していることですが、音読み漢字(主に熟語)より訓読み漢字のほうが難しい。それは、音読みと違って、しっかり漢字の意味までわかっていないと読み書きができないからです。

文中に「ウトんじられる」とあります。その訓読みです。そして、この言葉自体、受験生にはなじみが薄いと思います。
さらに、選択肢では、訓読みではなく音読みの言葉が並びました。「裁判所にテイ」「地域のカ化」「シナを進呈」「漢学のヨウ」です。さて、おわかりですか?

「ウトんじる」とは、「親しくないようにする=嫌って遠ざける」ことです。「ウトんじられる」はその「受身(うけみ)形」。熟語で言えば「疎外」です。ここまでわかれば「疎」を使うものを選べます。選択肢には、受験生にはみじみが薄い言葉が並びましたが、それぞれ「提訴」「過疎」「粗品」「素養」と書きます(「粗品」は某お笑い芸人から連想できる?)。
ここで、「ウトんじる」がすぐわからなかった受験生にも、「ウト=ソ」であるというヒントが提示されたことにもなります。ここから消去法で正解を導けた人もいることでしょう。正解「過疎」は、「過密」の対義語で、「極度にまばらであること=人口が非常に少ないこと」の意味です。

いかかでしたか? 約50万人の受験生がこのような漢字問題に取り組みました。では、今回はこのへんで。

《参考文献》
・「広辞苑 第六版」(岩波書店)
・「明鏡国語辞典 第三版」(大修館書店)

文/田舎教師 編集/菅谷文人(CLASSY.ONLINE編集室)

他にもたくさん!読めそうで読めない漢字

【漢字】「脆弱=きじゃく」は間違い!大学入試に出がちな漢字の読み方5選

【漢字】「建立=けんりつ」は間違い!大学入試に出がちな漢字の読み方5選

【漢字】「点袋=てんぶくろ」じゃない!実は読めない漢字の読み方5選

FOR YOU

RELATE TOPICS

FEATURE

MOVIE

買えるCLASSY.

PICK UP

  1. 「CLASSY. LEADERS」4期生の8名が加入して、ますますパワーアップ!特集「CLASSY. LEADERS」4期生の8名が加入…2023.03.28
  2. 【YSL】まるでキャンディ! 潤いとツヤやかさが魅力の伝説シロップリップにジューシーな新色が登場ニュース PROMOTION【YSL】まるでキャンディ! 潤いとツヤやかさが魅力…2023.03.27
  3. “女っぽカジュアル”はカナダグースの春アウターで作られる特集 PROMOTION“女っぽカジュアル”はカナダグースの春アウターで作ら…2023.03.10
  4. 【ティファニー】特別な日に選びたい、大人の名品ジュエリー【ダイヤモンド バイ ザ ヤード】特集 PROMOTION【ティファニー】特別な日に選びたい、大人の名品ジュエ…2023.03.28
  5. \お手入れ前の新習慣/角層ブースターゲル【メディプラスゲル】で乾燥しない肌へ<sup>※1</sup>特集 PROMOTION\お手入れ前の新習慣/角層ブースターゲル【メディプラ…2023.03.01
  6. 新生活、彼への贈り物はスキンケアシェーバーを♡【私も使える】特集 PROMOTION新生活、彼への贈り物はスキンケアシェーバーを♡【私も…2023.03.08
  7. 【ライター養成講座】大好評オンライン講座「CLASSY.College」春期講習、応募受付中!特集【ライター養成講座】大好評オンライン講座「CLASS…2023.03.03
  8. 【バブアー】大人の殿堂入り名品級「春コート」3選特集 PROMOTION【バブアー】大人の殿堂入り名品級「春コート」3選2023.03.28
  9. なりたい自分が叶う「アクレード」の春リングで、何十年先までHAPPYな私でいたい!特集 PROMOTIONなりたい自分が叶う「アクレード」の春リングで、何十年…2023.03.31
  10. 可愛すぎる… 春に持ちたい「大人バッグ」大集合! 注目モデルを紹介特集 PROMOTION可愛すぎる… 春に持ちたい「大人バッグ」大集合! 注…2023.03.28
  11. 【買えるCLASSY.LIVE】3月28日(Tue.) 20:00配信中!買えるCLASSY. PROMOTION【買えるCLASSY.LIVE】3月28日(Tue.…2023.03.28
  12. 【サンローラン】 憧れブランドで発見!今月話題のバッグ特集 PROMOTION【サンローラン】 憧れブランドで発見!今月話題のバッ…2023.03.28
  13. 自分らしく輝きたい私のそばに、ひときわ光る星を持つ【フェスタリアのジュエリー】を特集 PROMOTION自分らしく輝きたい私のそばに、ひときわ光る星を持つ【…2023.03.01
  14. 【ヴァレンティノ ガラヴァーニ】モノグラム柄が話題です!注目の新作アイテム8選特集 PROMOTION【ヴァレンティノ ガラヴァーニ】モノグラム柄が話題で…2023.03.28
  15. 【コンバース】にも春が来た!パッと視線を集めるネオンカラーの「オールスター アール (ALL STAR (R) )」ニュース PROMOTION【コンバース】にも春が来た!パッと視線を集めるネオン…2023.03.24
HOTWORD
    • 公式Facebook
    • 公式Twitter @classy_online
    • 公式Instagram classy_mag_insta
    • LINE CLASSSY. ハッピーになれるニュースをお届け!
  • CLASSY Plus