オンライン限定記事

【漢字】「頁=こう」は間違い!読めそうで実は読めない漢字3選

ようやく連日の猛暑日からは解放

ようやく連日の猛暑日からは解放され、季節が確実に動いている感じがします。さて、CLASSY.ONLINEでは前回に続いて、「画数はそれほど多くなく、見た目は簡単そうなのに、読めない漢字」を集めました。始めましょう。

▼▼間違いやすい漢字の人気記事▼▼

【漢字】「完壁=かんぺき」は間違い!読めそうで実は読めない漢字3選

1.「肘」

最初は、「肘」(画数7)です。

最初は、「肘」(画数7)です。問題文は「痛めた肘の痛みに耐えながら、最後まで投げ抜いた」。

漢字「肘」は、実は常用漢字です。もちろん、この訓読みも常用漢字表に記載された読みですから、正しく読んでもらいたいところです。正解は「ひじ」でした。「月(にく・にくづき)」を部首に持つ漢字は、「胸」「脚」「腹」「背」「肩」などのように、基本的に「体の一部分」を表します。では、なぜ「月」かというと、「肉」の字が変化して「月」になったから。ただし、見た目は同じ「月」でも、「体」に関係しない「月(つきへん)」もあります。この多くは、「お月様」の「月」由来ですので、「体」に関係しない「月」「望」「朝」「期」/「服」「朋」などの部首は、「月(つき/つきへん)」になります。
ところで、前述のように、常用漢字「肘」は訓読み「ひじ」のみが記載されていますが、音読みそのものがないわけではありません。たとえば、慣用句「掣肘を加える(=そばから干渉して自由な行動を妨げる)」は、「セイチュウ」と音読みします。

2.「頁」

次は、「頁」(画数9)です。問

次は、「頁」(画数9)です。問題文は「新しい書物の最初の頁を静かに開く」

問題文がヒントになったと思いますが、正解は「ページ」でした。「頁」は漢字の部首「頁(おおがい)」として、よく見かけます。「項」「頂」「頃」「頭」「預」などの常用漢字に共通する部首は、いずれもこの「頁」です。ところが、「頁」そのものは、実は常用漢字ではありません。意外な気がしませんか? 音読みは「ケツ・ヨウ」と読みます。岩石の種類として「頁岩(ケツガン)」というのがありますが、専門家の方は別として、一般的に聞く言葉ではありません。それに対し、訓読みは「かしら・ページ」です。「頭=頁(かしら)」は何となくわかりますね。では、「ページ」は?
「頁」が持っている音読みの一つ「ヨウ」の音が、「一葉(=一枚)の写真」のように、薄く平たいものを数える時の「葉(ヨウ)」の音に通じることから、「頁」に「ページ」の読み方が当てられたと考えられています。考えてみれば、中国語である漢字「頁」に、そのまま英語の「ページ」を当ててしまうわけですから、日本人はすごいと思います。

3.「囮」

最後は、「囮」(画数7)です。

最後は、「囮」(画数7)です。こちらも常用漢字外です。問題文は「人をだましておびき寄せるための囮を使った」

さて、読めましたか? 刑事ドラマや推理小説では「囮捜査」という言葉が出てくることがよくありますよね。「捜査」が後ろに付けば、読めた人もいるのではないでしょうか?

正解は「おとり」でした。この「囮」とは、「捕らえようとする鳥や獣を招き寄せるために使う、同類の鳥や獣」のことですから、もともとは「招(お)き鳥」でした。たとえば、籠(かご)の中にこれを入れておくと、この鳴き声などにつられて仲間の鳥が引き寄せられて集まります。装飾品としても人気の高い、木彫りの鳥である「デコイ」も、この「囮」の一種ですよね。この手法が、人間にも用いられます。
なお、「媒鳥(バイチョウ)」と表記して、「おとり」と読ませることがあります(「媒」は「仲立ち」の意味)。また、「囮」を「おとり」と読むのは訓読みで、音読みは「カ」となります。

そういえば最近、某局のアナウンサーが、自身のコメントで、「慧眼」という言葉を「スイガン」と言い間違えたことを指摘され、経緯を語ったというニュースを目にしました。これ、学校の試験にもよく出すのですが、誤読の定番です。正しくは、「ケイガン」(=物事の本質を見抜く鋭い洞察力)と読むのですが、漢字「慧」が「彗星」(スイセイ)の「彗」と似ているがために、読み間違えると考えられます。
このように、漢字の読み間違い、書き間違いは、誰にでも普通に起こり得ることです。正直に言うと、国語教員兼ライターでもある私も、ついうっかり板書を間違えて生徒に指摘されることもあります。もちろん、ミスしないことが一番ですが、間違えた後の対処対応が大切だとつくづく感じます。では、今回はこのへんで。

《参考文献》
「広辞苑 第六版」(岩波書店)/「新明解国語辞典 第八版」(三省堂)/「明鏡国語辞典 第三版」(大修館書店)/「古語林」(大修館書店)/「難読漢字辞典」(三省堂)/「1秒で読む漢字」(青春出版社)

文/田舎教師 編集/菅谷文人(CLASSY.ONLINE編集室)

他にもたくさん!読めそうで読めない漢字

【漢字】「著しい=いちぢるしい」は間違い!読めそうで実は読めない漢字3選

【漢字】「満天星=まんてんぼし」ではありません!実は読めない漢字3選

【漢字】「柿落とし=かきおとし」は間違い!読めそうで実は読めない漢字3選

FOR YOU

RELATE TOPICS

FEATURE

MOVIE

買えるCLASSY.

PICK UP

  1. 【買えるCLASSY.LIVE】12月7日(Thu.) 20:00配信中!買えるCLASSY. PROMOTION【買えるCLASSY.LIVE】12月7日(Thu.…2023.12.07
  2. 内田理央さんと探す…世界的に大注目「バーバリー」の新作バッグ3選特集 PROMOTION内田理央さんと探す…世界的に大注目「バーバリー」の新…2023.11.28
  3. 【メガネ×デイリーコーデ】オシャレの幅、もっとメガネで広げよう!【FURLAのアイウェア】オンライン限定記事 PROMOTION【メガネ×デイリーコーデ】オシャレの幅、もっとメガネ…2023.11.08
  4. 【モチベーションUP服】盛れる高見えコスパ服にはどこで出合える?【RyuRyumall】オンライン限定記事 PROMOTION【モチベーションUP服】盛れる高見えコスパ服にはどこ…2023.11.22
  5. 【Van Cleef & Arpels】ペルレと見る、真冬の夢ーー温かな紅茶を淹れてくれたのは…オンライン限定記事 PROMOTION【Van Cleef & Arpels】ペ…2023.11.28
  6. 【Van Cleef & Arpels】ペルレと見る、真冬の夢ーーある夜、絵本を開いてみると…オンライン限定記事 PROMOTION【Van Cleef & Arpels】ペ…2023.11.28
  7. 【サンローラン】 憧れブランドで発見!今月話題のバッグ特集 PROMOTION【サンローラン】 憧れブランドで発見!今月話題のバッ…2023.11.28
  8. 【似合うラボ by ZOZO】素敵な子ほどチャレンジしてる!3人それぞれの「変わりたい!」オンライン限定記事 PROMOTION【似合うラボ by ZOZO】素敵な子ほどチャレンジ…2023.12.01
  9. ミニ財布、トートバッグ…可愛すぎて選べない!気分がアガる【マーク ジェイコブス】の新作4選特集 PROMOTIONミニ財布、トートバッグ…可愛すぎて選べない!気分がア…2023.11.28
  10. 【Van Cleef & Arpels】ペルレと見る、真冬の夢ーー妖精から届いた招待状の秘密オンライン限定記事 PROMOTION【Van Cleef & Arpels】ペ…2023.11.28
  11. 【ブライダルリング】ヴァンドーム青山から洗練デザインのブライダルリング2024が誕生! ブライダルフェアも!ニュース PROMOTION【ブライダルリング】ヴァンドーム青山から洗練デザイン…2023.11.15
  12. 皮膚の変態・大野真理子さんもお気に入り!上向き肌が目指せる【オバジ X シリーズ】特集 PROMOTION皮膚の変態・大野真理子さんもお気に入り!上向き肌が目…2023.11.28
  13. 今日はどんなムードを楽しむ? 「アクレード」のリングでいつでも輝ける自分にオンライン限定記事 PROMOTION今日はどんなムードを楽しむ? 「アクレード」のリング…2023.11.08
  14. 心浮き立つシーズンに手に入れたいバッグがある カッコよくて楽しいFENDIなHOLIDAY特集 PROMOTION心浮き立つシーズンに手に入れたいバッグがある カッコ…2023.11.28
  15. 【池田エライザ×セイコー ルキア】「LUKIA」をお守りに、もっと自由に!もっと自分らしく!オンライン限定記事 PROMOTION【池田エライザ×セイコー ルキア】「LUKIA」をお…2023.11.30
  16. 【CLASSY.1月号試し読み】カバーは川口春奈さん!「CLASSY.的推しコーデ」を大特集、なにわ男子・大橋和也さんが登場特集【CLASSY.1月号試し読み】カバーは川口春奈さん…2023.11.28
HOTWORD
    • 公式Facebook
    • 公式X @classy_online
    • 公式Instagram classy_mag_insta
    • LINE CLASSSY. ハッピーになれるニュースをお届け!
  • CLASSY Plus