オンライン限定記事

【漢字】「著しい=いちぢるしい」は間違い!読めそうで実は読めない漢字3選

さて、今回から「形容詞」に関す

さて、今回から「形容詞」に関する漢字をとりあげます。形容詞とは、「性質・状態・感情」などを表す言葉です。現代語では、「しろい」「あつい」「たのしい」のように言い切りの形が「い」で終わります。ひらがなで書かれることも多いのですが、前述の「あつい」も、「暑い・熱い・厚い・篤い」などの漢字表記があります。そんな中から、よく耳にするけど、漢字で書くとちょっと読みにくい(かもしれない)ものを集めてみます。初回となる今回は、「常用漢字」の範囲で、しかも、その音訓表に記載のある読み方(いずれも訓読み)の問題、言うならば初級問題です。

▼▼間違いやすい漢字の人気記事▼▼

【漢字】「上野=うえの」じゃない!実は読めない、地名に関する漢字5選

1.「著しい」

最初は、小学校6年生で習う漢字

最初は、小学校6年生で習う漢字ですが、この読み方は中学校で学習します。例文は「成績の伸びが著しい」。この「著しい」は何と読むでしょうか? もちろん、皆さん読めましたよね。でも、ひらがなで、その読みを書いてみてください。「いちぢるしい」と書いた人はいませんか? 意外とありがちなんです。

正解は「いちじるしい」でした。漢字「著」は、「書きあらわす」という意味と、「あきらか・目立つ」という意味を持ちます。前者の意味であれば、音読みで「チョ」(「著者」「著作」)、訓読みで「著(あらわ)す」と読みますが、後者の意味であれば、音読みは同じく「チョ」(「顕著」「著名」)、訓読みでは「著(いちじる)しい」と読むわけです。
古語に、「はっきりしている・目立っている」という意味を持つ「著(しる)し」という形容詞があります。これに「そのことがはなはだしい」という意味を加える接頭語「いち」が付いて、「いちしるし」となり、さらに「し→じ」と濁音化して「いちじるし」となったわけです。ですから、「ちぢむ(縮む)」などとは違って、「いちぢるし」と書いてはいけません

2.「芳しい」

次は、漢字そのものは中学校で習

次は、漢字そのものは中学校で習いますが、この読み方は高校で学習します。例文は「バラの芳しい香りを楽しむ」。この「芳しい」は何と読むでしょうか?

正解は「かんばしい」でした。この例文なら「かぐわしい」と読むこともできます。どちらも「よい香りがする」という意味です。両者の違いとしては、「芳(かぐわ)しい」には、「香気を放つような美しさ」というニュアンスがあります。「芳(かんば)しい」には、「好ましい・ほめられた状態である」という意味もありますが、この場合は、下に打消しの語を伴って、「成績が芳しくない」のように使います。
「栴檀(センダン=香木の名前です)は双葉より芳(かんば)し」ということわざを聞いたことがあるでしょう。「大成する人物は子供の時から人並み外れてすぐれたところがある」という、たとえです。
なお、漢字「芳」には、「他人についての事柄に冠して敬意を表す」という用法があります。招待状に印刷された「御(ご)芳名」をよく見かけますね。ですから、自分で返事を出す時は、「御」だけでなく、「芳」の字まで忘れずに二重線で消してください。

3.「疎い」

最後も、漢字そのものは中学校で

最後も、漢字そのものは中学校で習いますが、この読み方は高校で学習するものです。例文は「専門外のため、そのへんの事情には疎い」。この「疎い」は何と読むでしょうか?

正解は「うとい」でした。この例文では、「くわしくない・よく知らない」という意味になります。この「疎」は、いくつもの意味を持つ漢字で、「一つ一つが離れている・まばら」という意味で「過疎」、「人と人とが親しくない」という意味で「疎遠」、「おろそか・なおざり」という意味で「疎略」、「間を開けて通す」という意味で「疎水」など、よく目にする熟語をイメージすると、わかりやすいと思います。
「去る者は日々に疎(うと)し」というよく知られた言葉がありますが、「親しく交わった人でも、遠ざかると次第に交情が薄れるものだ(また、死んだ人は年月がたつに従って次第に忘れられるものだ)」ということを言っているわけですね。

では、今回はこのへんで。 また、難易度を上げた続編をやります。

《参考文献》
「広辞苑 第六版」(岩波書店)/「新明解国語辞典 第八版」(三省堂)/「明鏡国語辞典 第三版」(大修館書店)/「古語林」(大修館書店)/「難読漢字辞典」(三省堂)/「できる大人の漢字語彙力1500」(リベラル文庫)/「1秒で読む漢字」(青春出版社)

文/田舎教師 編集/菅谷文人(CLASSY.ONLINE編集室)

他にもたくさん!読めそうで読めない漢字

【漢字】「満天星=まんてんぼし」ではありません!実は読めない漢字3選

【漢字】「五月雨=さみだれ」以外の読み方知ってる?実は意外に読めない漢字3選

【漢字】「馬喰=うまくい、ばくろ」は間違い!実は意外に読めない漢字3選

FOR YOU

RELATE TOPICS

FEATURE

MOVIE

買えるCLASSY.

PICK UP

  1. 【CLASSY.1月号試し読み】カバーは川口春奈さん!「CLASSY.的推しコーデ」を大特集、なにわ男子・大橋和也さんが登場特集【CLASSY.1月号試し読み】カバーは川口春奈さん…2023.11.28
  2. 【Van Cleef & Arpels】ペルレと見る、真冬の夢ーーある夜、絵本を開いてみると…オンライン限定記事 PROMOTION【Van Cleef & Arpels】ペ…2023.11.28
  3. 【メガネ×デイリーコーデ】オシャレの幅、もっとメガネで広げよう!【FURLAのアイウェア】オンライン限定記事 PROMOTION【メガネ×デイリーコーデ】オシャレの幅、もっとメガネ…2023.11.08
  4. 皮膚の変態・大野真理子さんもお気に入り!上向き肌が目指せる【オバジ X シリーズ】特集 PROMOTION皮膚の変態・大野真理子さんもお気に入り!上向き肌が目…2023.11.28
  5. 内田理央さんと探す…世界的に大注目「バーバリー」の新作バッグ3選特集 PROMOTION内田理央さんと探す…世界的に大注目「バーバリー」の新…2023.11.28
  6. 【モチベーションUP服】盛れる高見えコスパ服にはどこで出合える?【RyuRyumall】オンライン限定記事 PROMOTION【モチベーションUP服】盛れる高見えコスパ服にはどこ…2023.11.22
  7. 【似合うラボ by ZOZO】素敵な子ほどチャレンジしてる!3人それぞれの「変わりたい!」オンライン限定記事 PROMOTION【似合うラボ by ZOZO】素敵な子ほどチャレンジ…2023.12.01
  8. ミニ財布、トートバッグ…可愛すぎて選べない!気分がアガる【マーク ジェイコブス】の新作4選特集 PROMOTIONミニ財布、トートバッグ…可愛すぎて選べない!気分がア…2023.11.28
  9. 【買えるCLASSY.LIVE】12月7日(Thu.) 20:00配信中!買えるCLASSY. PROMOTION【買えるCLASSY.LIVE】12月7日(Thu.…2023.12.07
  10. 今日はどんなムードを楽しむ? 「アクレード」のリングでいつでも輝ける自分にオンライン限定記事 PROMOTION今日はどんなムードを楽しむ? 「アクレード」のリング…2023.11.08
  11. 【サンローラン】 憧れブランドで発見!今月話題のバッグ特集 PROMOTION【サンローラン】 憧れブランドで発見!今月話題のバッ…2023.11.28
  12. 心浮き立つシーズンに手に入れたいバッグがある カッコよくて楽しいFENDIなHOLIDAY特集 PROMOTION心浮き立つシーズンに手に入れたいバッグがある カッコ…2023.11.28
  13. 【ブライダルリング】ヴァンドーム青山から洗練デザインのブライダルリング2024が誕生! ブライダルフェアも!ニュース PROMOTION【ブライダルリング】ヴァンドーム青山から洗練デザイン…2023.11.15
  14. 【Van Cleef & Arpels】ペルレと見る、真冬の夢ーー温かな紅茶を淹れてくれたのは…オンライン限定記事 PROMOTION【Van Cleef & Arpels】ペ…2023.11.28
  15. 【Van Cleef & Arpels】ペルレと見る、真冬の夢ーー妖精から届いた招待状の秘密オンライン限定記事 PROMOTION【Van Cleef & Arpels】ペ…2023.11.28
  16. 【池田エライザ×セイコー ルキア】「LUKIA」をお守りに、もっと自由に!もっと自分らしく!オンライン限定記事 PROMOTION【池田エライザ×セイコー ルキア】「LUKIA」をお…2023.11.30
HOTWORD
    • 公式Facebook
    • 公式X @classy_online
    • 公式Instagram classy_mag_insta
    • LINE CLASSSY. ハッピーになれるニュースをお届け!
  • CLASSY Plus