
「ハイブランドのネックレスが欲しいけれど、どれを選べばいいかわからない…」そんな大人女性に向けて、人気ブランドのおすすめレディースネックレスを厳選。一生モノとして長く愛せるジュエリーを見つけるための選び方とともに、おすすめのアイテムを紹介します!
“後悔しない”ネックレスの選び方
【素材】で選ぶ
ネックレスの印象を大きく左右するのが「素材」。ゴールドは肌なじみがよく、華やかで上品な雰囲気に、シルバーは洗練されたクールな印象に仕上がるのが特徴です。 肌のトーンやファッションのテイストに合わせて選ぶと、より理想に近い一本が見つかります。
【デザイン】で選ぶ
ネックレスのデザインは、使用シーンや合わせる服をイメージしながら選ぶのがおすすめ。 華奢なチェーンネックレスはシンプルでつけっぱなしにも最適。チョーカーは首元をすっきり見せて上品な印象に。 存在感のある大きめデザインや、花・クローバー・クロス・ハートなどのモチーフ付きなら、コーデの主役にもなります。
【長さ】で選ぶ
ネックレスは長さによって印象が大きく変わります。 ロングネックレスは存在感があり、コーデに奥行きをプラスする一方で、ペンダントタイプは顔まわりを華やかに見せ、上品なアクセントに。 着用シーンに合わせて、自分にぴったりの長さを選びましょう。
憧れブランドのおすすめネックレス〈定番編〉
ティファニー

ティファニーを象徴する「T」のモチーフを大胆にデザインした人気ジュエリー「ティファニー T ワン サークル ペンダント」。ミニマルなサークルモチーフは、華やかな装いにも負けない確かな存在感を放ちます。中でも、華やかな輝きを放つイエローゴールドのペンダントは、デイリーから特別なシーンまで幅広く活躍。
カルティエ

1924年の誕生以来、時代のムードを映しながら進化を続けてきたカルティエのアイコンジュエリー「トリニティ」。絡み合う3色のゴールドリングに、さりげなく配されたダイヤモンドが上品な輝きを添えるネックレスは、シンプルな装いに加えるだけで洗練された印象に。自分へのご褒美や特別な節目に、時代を超えて愛されるこの名品を迎えてみては。
ヴァン クリーフ&アーペル

可憐な花が咲くヴァン クリーフ&アーペルの「フリヴォル」コレクション。職人たちがひとつひとつ磨き上げた花びらは、光を受けるたびにふわっと輝き、まるで咲きたての花のよう。どの角度から見ても美しい立体的なペンダントは、胸元に華やかなアクセントを添え、気分まで明るくしてくれるはず。
ディオール

クリスチャン・ディオールのラッキーナンバー「8」にオマージュを捧げた、8つの角をもつ星モチーフのジュエリー「エトワール デ ヴァン」。邪気を払い、持ち主の心を強くすると言われるダイヤモンドをあしらったネックレスは、まさに“お守りペンダント”にふさわしい逸品。
ルイ・ヴィトン

ルイ・ヴィトンを象徴するモノグラム・フラワーをジュエリーへと昇華させた「イディール ブロッサム」コレクション。LVイニシャルやモノグラム・フラワー モチーフをあしらった、一目でルイ・ヴィトンとわかるアイコニックなネックレスは、身につけるだけで日常の装いを格上げする名品ジュエリーです。
エルメス

エルメスを代表するモチーフのひとつ、ピラミッド型のスタッズ「クルー・メドール」をあしらったジュエリーシリーズ「エルメス・クルー・ドゥ・H」のペンダント。タイムレスでありながら個性が際立つデザインが魅力で、身につけるだけでコンテンポラリーなムードを演出してくれます。
シャネル

シャネルを象徴するキルティングモチーフにインスパイアされた、人気コレクション「ココ クラッシュ」。中でも注目したいのは、華奢なチェーンに小ぶりなキルティングモチーフが煌めくネックレス。特別なシーンはもちろん、デイリーにも取り入れやすく、身につけるだけで確かな自信を与えてくれます。
アイテムの詳細はこちら
※本記事は過去掲載記事を元に再編成したものです。詳細記事の価格は、掲載当時の価格です。
グラフ

「21世紀のキング オブ ダイヤモンド」と称されるグラフ。そんな憧れのハイジュエラーの人気コレクション「アイコン」のペンダントは、パヴェダイヤモンドの光の環に包まれたセンターストーンが、眩い輝きを放つ至高の一本。身につけるたびに自信を与え、背中をそっと押してくれる心強い存在に。
ハリー・ウィンストン

ユリの花の美しさを表現したハリー・ウィンストンの人気コレクション「リリークラスター」から誕生した「インフィニット・リリークラスター」。蝶の姿をかたどった流れるようなラインとダイヤモンドの輝きが美しく調和するデザインが魅力です。そんな「インフィニット・リリークラスター」のペンダントは、まるで空を舞う蝶のように軽やかに胸元を飾り、素敵な未来への一歩をそっと後押ししてくれるはず。
ショーメ

人と人との絆を象徴するクロスモチーフが特徴的なショーメの「リアン」コレクション。メゾンを代表するタイムレスなジュエリーとして、世代を超えて愛され続けています。そんな「リアン」コレクションのペンダントは、毎日身につける“お守りネックレス”としてもぴったり。
ブシュロン

1968年の誕生以来、世代を超えて愛され続けるブシュロンのアイコンジュエリー「セルパンボエム」。ゴールドビーズに縁取られたアイコニックなドロップモチーフや、しなやかなツイストチェーンが、クラシックな気品とモダンな魅力を演出。身につけるだけで装いに格を添える、タイムレスな名品ジュエリーです。
タサキ

パールを一直線に並べたコンテンポラリーなデザインで、大人女子の心を惹きつけ、定番ジュエリーとなったタサキの「バランス」。シンプルなのにどこか新鮮で、デイリーコーデにも自然に馴染むのが人気の理由。身につけるたびに心がときめき、前向きな気持ちになれるネックレスは、自分へのご褒美ジュエリーにもおすすめです。
憧れブランドのおすすめネックレス〈個性派編〉
ブルガリ

つるんと丸い山形に研磨するカボションカットに着想を得た「ブルガリ カボション」。古代ローマの金細工の伝統を受け継ぎながら、未来的なムードを纏う雫のようなフォルムに仕上げたジュエリーは、まるでアートピースのよう。人と被らないジュエリーを探しているなら、唯一無二の存在感を放つこの一本がおすすめ。
ポメラート

鮮やかなカラーストーンが主役のポメラートの「ヌード」コレクション。ぽってりとしたフォルムや透明感あふれる輝きで人気を集めています。カラーバリエーションが豊富で、好きな色や手持ちの服に合わせるのはもちろん、誕生石やラッキーカラーで選ぶのも正解。自分らしい一色を見つけて、スタイルに遊び心をプラスしてみて。
ダミアーニ

イタリア王国初代王妃・マルゲリータにオマージュを捧げた、ダミアーニの「マルゲリータ」コレクション。マーガレットモチーフに、一粒ずつ丁寧にセッティングされたダイヤモンドが繊細に輝くネックレスは、甘さを抑えた洗練されたデザインが魅力。いつもの装いにプラスするだけで、コーデを華やかに引き立ててくれます。
ネックレスのオシャレなレイヤードコーデ例
ラストは、ネックレスのレイヤードテクを活かしたオシャレコーデをご紹介。シンプル服にアクセントを加えたり、ジュエリーの魅力を最大限に引き出したり…レイヤードならではの楽しみ方をチェックして。
イエロー×ホワイトでリズミカルなムードを演出【シャネル】

モノトーンのシンプルなフォトTに、同じデザインの色違いネックレスをレイヤードして、華やかさとこなれ感をプラス。あえて長さを変えてつけることで、シンプルなスタイリングにさりげないリズムが生まれます。
ロング×ショートで華やかさUP【ヴァン クリーフ&アーペル】

タートルネックニットに、ゴールドチェーンのネックレスを重ねづけ。首元にフィットするクローバーモチーフと、ロングチェーンのメダリオンが絶妙なバランスで輝き、オシャレ感たっぷりの仕上がりに。シンプルなコーデに奥行きをプラスできるのも魅力。
チェーンネックレス×ペンダントでこなれ感を演出【ヴァン クリーフ&アーペル】

ホワイトゴールドの華奢なチェーンネックレスと、クローバーモチーフのペンダントをレイヤードした上品なコーディネート。繊細なチェーンがさりげなく輝き、クローバーモチーフの存在感を引き立てます。クールなシルバーカラーでまとめることで、洗練された大人の余裕を感じさせる仕上がりに!
一生モノのネックレスを選んで
身につけるだけで背筋がピンと伸び、自信を与えてくれるハイブランドのネックレス。シンプル服にプラスするだけで、ぐっと洗練された印象に仕上がるのも魅力です。ぜひ、一生モノとして長く愛せるお気に入りの一本を見つけて!
※本記事は過去掲載記事を元に再編成したものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。また、各商品のリンク先の価格は掲載当時のものです。
文/藤本千也乃
Magazine
