あのアイテム同士の組合せがこんなに“主婦っぽく”見えない!
楽ちんだからといってカジュアルな服を着ていると、自分でも生活感にあふれてしまったり、疲れた感じに見えてしまったりという経験ありませんか?
もしくは、未婚なうちはそうは見られたくないのに「お子さんがいるんですか?」という一言・・・。
この特集では、時に“生活に疲れた主婦”に見えてしまうこともあるカジュアルアイテム同士の組合せを、手抜きに見せない着こなしについて、CLASSY.読者の実例でご紹介していきます。このモデルカットのような着こなし、私たちもちゃんと再現できるんです!
1.【ロングダウン×ペタンコ靴】
愛甲紀子さん/主婦/31歳
真冬の防寒着として欠かせないロングダウンに、やっぱりつい楽ちんだからはいてしまうペタンコ靴。とはいえこのセットは、公園や保育園の送り迎えの“主婦”の制服のようなコーディネート。年齢以上に老けて見せてしまう組合せでもあります。
改造のポイントは…
・ナイロンではなく布帛素材のダウンを選ぶ
・艶のあるおじ靴で生活感をなくす
・トレンド感のあるバッグを持つ
加えてダウンの中をワントーンに統一すると、さらにこなれた印象に仕上がります!
2.【ゆるニット×ゆるパンツ】
和田彩加さん/飲食店オーナー・主婦/32歳
続いて楽ちんカジュアルの定番、ゆるニット×ゆるパンツ。人気のコーディネートですが、バランスがとりづらいうえに、実は男性受けも悪く、「おばさんっぽい」と言われてしまうこともしばしば。楽ちんさには必ず落とし穴があるもので…。
改造のポイントは…
・マニッシュにワイドパンツにチェンジ!
・ニットは抜け感のあるオフショルのタートルに
・スタイルアップできるヒールをチョイス
まさに劇的な変身! すっきり女らしい装いになって、どこにでもお出かけできそうです!
ボーダー×デニムの“脱主婦”な着こなしは…!?→
- 1
- 2
Magazine
View more
View more
View more
View more
View more
View more
View more
View more
View more
View more
View more