特集

30歳で足切り説?服がイタい?「大人が年を取るのが嫌だと感じてしまう瞬間」2つ

ふとしたときに自分の年齢が気になったり、年を取ることに対してなんとなく抵抗を感じてしまうのはどうして?私たちが「年を取りたくない」と思ってしまう理由、加齢に対するネガティブな気持ちの扱い方について考えてみました。

【30代の悩み】「結婚・出産を見据えて働き方を変えるべきですか?」働き方のプロの回答は…

アラサーになって「年を取るのイヤだな…」と思うのはこんなとき…!

「30歳=大台」に突入した感を意識してしまうアラサー世代。年を取ることに対してネガティブな気持ちを感じてしまうのはこんなとき。

  • 「30歳=大台」に突入した感を

    マッチングアプリの年齢フィルターではじかれているとき…
    30歳を境に男性からのいいね数が明らかに減り「マッチングアプリは30歳で足切りされる」説をリアルに実感。「29歳」と「30歳」、たった1歳の違いでここまで変わってしまうなんて納得いかない気持ちと焦る気持ちで婚活意欲もダウン⤵。

  • 「30歳=大台」に突入した感を

    流行アイテムを試着して年齢的にアリかナシか一生自問自答してるとき
    お店で服を選びながら「似合っているかどうか」よりも「この服は年齢的にアリ?」という視点で自問している自分に気づく。「イタいと思われたくない!」という気持ちに縛られて、欲しかった服をそっと棚に戻すことも増えてきた。

イラスト/naohiga 取材/加藤みれい 再構成/Bravoworks.Inc

「アラサー女子のお悩み」関連記事

大人女子の心をやたらとモヤつかせる…「クォーターライフクライシス」の存在。

【30代女子の悩み相談】「10年フリーで仕事をしてきましたがやっぱりずっと将来に不安があります。そんなとき、社員へのお誘いが…!」

クリス-ウェブ佳子さん「何歳になったって謙遜も自虐も諦めも必要ありません!」悩めるアラサー女子にアドバイス

RELATE TOPICS

FEATURE

買えるCLASSY.

HOTWORD
    • 公式Facebook
    • 公式Twitter @classy_online
    • 公式Instagram classy_mag_insta
    • LINE CLASSSY. ハッピーになれるニュースをお届け!
  • CLASSY Plus