ニュース

【花粉対策】今年のスギ花粉は多くなる!?おうちを快適にする「春のおすすめ便利アイテム」3選

花粉が気になる季節がやってきました。特にこの数年は、せきやくしゃみなどの症状が出るのが心配という方も多いのではないでしょうか?また、環境省の発表によると、今年のスギ花粉の飛散量は特に関東、北陸、近畿、中国地方などで多くなる見通しで、早い時期からしっかりと対策をとりたいところ。そこで、おうちで花粉やほこり対策をしっかりできる、春のおすすめアイテムをご紹介します。

【花粉対策】お洗濯マイスターが教える「衣類のおすすめの洗い方」

1.粘着クリーナー

玄関先で、衣類に付いた花粉やほこりを落としましょう

  • 花粉が気になる季節がやってきま

    外出した後は、家に花粉やほこりを持ち込まないのがまずは大切。ペタコロ™ 粘着クリーナーは布地にやさしいため、衣類をいためず汚れスッキリ!玄関に常備しておくと便利です。

  • 花粉が気になる季節がやってきまスコッチ・ブライト™ ペタコロ™粘着クリーナー 衣類用 (本体)
  • 花粉が気になる季節がやってきまスコッチ・ブライト™ ペタコロ™粘着クリーナー 衣類用 (取り替え用ロール)

コマンド™フック シリーズなら、玄関の収納も簡単!

  • 花粉が気になる季節がやってきま

    ・粘着テープ(タブ)で取り付け面を傷めることなく、しっかり接着できます。
    ・タブを引き伸ばすことでキレイにはがせます。
    ・はがしたフックは、タブを取り替えて再利用も◎

  • 花粉が気になる季節がやってきまコマンド™フック ワイヤーMサイズ

2.フロアシート

家にたまったほこりはフロアシートやモップで、お掃除を!

  • 花粉が気になる季節がやってきまスコッチ・ブライト™ フロア用ドライシート

    厚みのある不織布シートが、外から入ってきた砂ぼこりや、家の中にたまりがちなほこりや髪の毛をキャッチ!ドライシートは、無添加(流動パラフィン不使用)なので、床だけでなく家電の液晶画面や照明器具のホコリ取りにも使えます。粒ゴミや塵の処理にもおすすめ。

  • 花粉が気になる季節がやってきまスコッチ・ブライト™ フロア用ウェットシート

    ウェットシートは99.9%除菌※&消臭できます。ノンアルコール、ノンパラベンなので、赤ちゃんがいるおうちにも安心です。
    ※全ての菌を除菌する訳ではありません。

3.モップ

  • 2種類のファイバーでほこりやこスコッチ・ブライト™ マイクロファイバーモップ
  • 2種類のファイバーでほこりやこ
  • 2種類のファイバーでほこりやこ
  • 2種類のファイバーでほこりやこ
  • 2種類のファイバーでほこりやこ
  • 2種類のファイバーでほこりやこ

2種類のファイバーでほこりやこびりつきをしっかり取り、立てても拭けるマイクロファイバーモップは、ソファや階段などの隙間掃除はもちろん、窓の汚れ落としにもぴったりです。水拭き・カラ拭き両用で気になる床もぴかぴかに♪

3M、Scotch-Brite、スコッチ・ブライト、コマンドは、3M社の商標です。

お問い合わせ:スリーエム ジャパン株式会社 https://www.3mcompany.jp/3M/ja_JP/company-jp/
構成/CLASSY.ONLINE編集室

合わせて読みたい

【JINS】花粉の悩みから解放してくれる!リニューアルした「花粉対策メガネ」が使える理由4つ

【大人の敏感肌チェックテスト】花粉が増えた今の時期「敏感肌が激増中」…【いくつ当てはまる?】

【花粉対策】プロに聞いた効果的な「掃除」のコツ5つを紹介!

FOR YOU

RELATE TOPICS

FEATURE

買えるCLASSY.

HOTWORD
    • 公式Facebook
    • 公式Twitter @classy_online
    • 公式Instagram classy_mag_insta
    • LINE CLASSSY. ハッピーになれるニュースをお届け!
  • CLASSY Plus