マナー

【漢字】「鮪=かつお」は間違い!意外と読めない「魚」にまつわる漢字5選

CLASSY.ONLINEでは

CLASSY.ONLINEでは、「読めない(かもしれない)食べ物」の中からは「魚介類」を紹介しています今回は意外と読めない「魚介類」の続きをピックアップしていきます。

▼▼前回までの記事▼▼

【漢字】「鯵=かれい」は間違い!意外と読めない「魚」にまつわる漢字5選

1.「鮒」

  • CLASSY.ONLINEでは

    なんて読む?
    形は鯉に似て、小型の淡水魚。口にひげがない。

  • CLASSY.ONLINEでは

    正解:「鮒(ふな)」

2.「鱈」

  • CLASSY.ONLINEでは

    なんて読む?
    北日本および北洋でとれる深海魚。身や卵は食用。特に白子は珍重される。

  • CLASSY.ONLINEでは

    正解:「鱈(たら)」

3.「鰹」

  • CLASSY.ONLINEでは

    なんて読む?
    中形の海産魚。肉は赤黒く、初夏に初鰹、秋に戻鰹として味わう。

  • CLASSY.ONLINEでは

    正解:「鰹(かつお)」

4.「鯖」

  • CLASSY.ONLINEでは

    なんて読む?
    中形の海産魚。大体の形は鰹に似て、背中に青黒いしま模様がある。

  • CLASSY.ONLINEでは

    正解:「鯖(さば)」

5.「鮪」

  • CLASSY.ONLINEでは

    なんて読む?
    海にすむ大形の、赤身の魚。おもに、刺身・すしにして食べる。

  • CLASSY.ONLINEでは

    正解:「鮪 (まぐろ)」

いかがでしたか?では、今回はこのへんで。

《参考文献》
・「広辞苑 第六版」(岩波書店)
・「新明解国語辞典 第八版」(三省堂)
・「新字源」(角川書店)
・「難読漢字辞典」(三省堂)

文/田舎教師 編集/菅谷文人(CLASSY.ONLINE編集室)

他にもたくさん!読めそうで読めない漢字

【漢字】「南瓜=すいか」は間違い!実は読めない、食べ物にまつわる漢字3選

【漢字】「人事移動」は間違いです!実は知らなかった、間違えやすい漢字5選

【漢字】「ご静聴ありがとうございました」は間違い!実は知らなかった、間違えやすい漢字5選

FOR YOU

RELATE TOPICS

FEATURE

買えるCLASSY.

HOTWORD
    • 公式Facebook
    • 公式Twitter @classy_online
    • 公式Instagram classy_mag_insta
    • LINE CLASSSY. ハッピーになれるニュースをお届け!
  • CLASSY Plus