もはや定番となった『無印良品』のスタイリッシュな収納アイテム『ステンレスワイヤーバスケット』。丈夫で錆びにくいステンレス素材は、さまざまな収納に取り入れやすく、ファンも多い人気のアイテムです。
今回は、“キッチン収納”にスポットを当てて、ステンレスワイヤーバスケットを上手に取り入れるためのポイントを3つご紹介します。
1.食品ストックやキッチン用品の収納に
さまざまな収納に活用できるステンレスワイヤーバスケットは、キッチンでも大活躍。
中身が見えやすく、通気性に優れているという特徴を生かして、食品をストックするのにおすすめです。もちろん、キッチン用品の収納でも活躍してくれることはいうまでもありません。
さらに、サイズのバリエーションもあるため、収納するものに合わせたサイズを選べるのも魅力。おしゃれで清潔感のある見た目は、ごちゃごちゃしがちなキッチンをすっきりした印象にまとめてくれます。
2.積み重ねてスペースを有効活用する
ステンレスワイヤーバスケットの最大の特徴は、持ち手を内側におさめることで積み重ねられるということ。スペースを有効に使えるので、使い道の幅も広がるのが嬉しいポイントです。
例えば、スペースの余裕がない一人暮らしのキッチンなどでも大活躍。取り入れる収納アイテムを揃えて、並べたり重ねたりすればスペースを有効に使うことができます。
また、中身がわかりやすいということも、重ねて収納するのに役立つポイント。キッチンでは、食材のストック一つをとっても、在庫数の変動や常備用のものとそうでないものなど、いつでも中身を把握しておくことが難しい場合があります。そんなとき、重ねて収納しても中身を把握できるステンレスワイヤーバスケットがぴったりなんです。
重ねて収納する場合には、取り出す頻度の少ないものや重さのあるものを下へ、日々使うものや軽いものを上に置くことで使いやすくなりますよ。
3.ダイソーの積み重ねボックスと組み合わせて
細かいものやサイズがバラバラなものをステンレスワイヤーバスケットに収納する場合は、仕切りの役目をしてくれる収納アイテムと併せて使うと、使い勝手がよくなり、中身の把握もスムーズになります。
筆者のおすすめアイテムは、ダイソーの『積み重ねボックス』です。サイズのバリエーションが豊富なこちらの商品は、ステンレスワイヤーバスケットのインボックスとして使うには最適な収納グッズ。さらに、お財布に優しい100均アイテムであることも嬉しいポイントです。
積み重ねボックスは洗える素材のため、汚れやすい常温野菜の保存や、調味料の収納にもぴったり。このように、ステンレスワイヤーバスケット単体では収納しにくいものも、他の収納グッズを組み合わせて使うことで、ストレスなく収納できるようになります。
アイデア次第で、さまざまな使い方のできる『ステンレスワイヤーバスケット』。特徴を生かして上手に収納に取り入れてみてくださいね。
文・画像/maiko
あわせて読みたい
過去の「無印良品」記事一覧