【ハイブランドピアス】一生モノのご褒美ジュエリーおすすめ19選

自分へのご褒美ジュエリーに選びたい、ハイブランドのピアス。一生モノとして長く愛せるデザインが揃い、オフィススタイルにも休日のカジュアルコーデにも幅広く活躍します。今回は、そんなハイブランドのピアスの選び方やおすすめアイテムを一挙にご紹介します。
ハイブランドのピアスの選び方

ハイブランドのピアスは、どんなときも背中を押してくれるお守りのような存在。だからこそ、自分にぴったりの一品を見つけたいものです。まずは、サイズや素材、着用シーン、価格といったポイントから選び方のコツを解説します。
サイズで選ぶ
ピアス選びの最初のポイントはサイズ感。華奢なピアスは控えめでオフィスやフォーマルな場にぴったり。一方、大ぶりなデザインは存在感があり、パーティーなど華やかな場に映えます。実際に付けてみると「思っていたより大きい(小さい)」と感じることもあるため、全体のバランスを見ながら選ぶのがおすすめです。
素材で選ぶ
素材選びも重要なポイント。顔周りに華やかさをプラスするゴールド、クールでスタイリッシュな印象を与えるシルバー、きちんと感を演出するパールなど、素材によって印象は大きく変わります。金属アレルギーが気になる場合は、金や銀、サージカルステンレスなどアレルギーを起こしにくいとされる素材を選ぶと安心です。
着用シーンで選ぶ
加えて意識したいのが、着用するシーン。職場では一粒ピアスなど控えめで上品なピアスをつけると好印象を与えることができますが、お呼ばれやパーティーにはゴージャスな装飾やカラーストーンを使った華やかなピアスが重宝されます。
価格で選ぶ
ハイブランドのピアスは、比較的手の届きやすいものから、節目買いに最適なハイエンドなものまで選択肢が豊富。目的や予算に合った、とっておきのピアスを手に入れて。
【おすすめブランド19選】人気のピアスをピックアップ!
ピアスを展開しているハイブランドの中からおすすめをピックアップ。好みや理想のスタイルに合わせて、お気に入りを探してみて!
シャネル

世界中の女性にとって永遠の憧れであり続けるシャネル。そんなシャネルのピアスは、身につけるだけで自信を与えてくれるものばかり。シャネルにとって最もアイコニックな数字である「5」にインスパイアされたファイン ジュエリー「コレクション N°5」など、一目でそれとわかるタイムレスな名品は、自分へのご褒美ジュエリーにぴったりです。
▶アイテムの詳細はこちら
※本記事は過去掲載記事を元に再編成したものです。詳細記事の価格は、掲載当時の価格です。
カルティエ

世代を超えて愛され続けるカルティエのジュエリー。中でもメゾンを象徴する「トリニティ」は、愛、忠誠、友情を象徴する3色のゴールドが織りなす唯一無二のデザインが魅力。1924年の誕生以来、多くの女性を魅了し続ける名品を纏って、プレシャスな輝きを楽しんで。
ディオール

クラシックな美しさとモダンなエレガンスを兼ね備えたジュエリーが揃うディオール。一生モノの“お守りピアス”を探している人には、メダイヨンジュエリー「ローズ デ ヴァン」がおすすめ。クリスチャン・ディオールが愛したラッキースターと薔薇を再解釈した繊細なデザインは、身につけるだけで心にパワーを与えてくれるはず。
ルイ・ヴィトン

数々の名品を世に送り出し、今もなお世界中のファッションラバーを魅了し続けるルイ・ヴィトン。そんなルイ・ヴィトンのピアスは、ブランドを象徴するモノグラム・フラワーやLVサークルを取り入れたアイコニックなデザインが魅力。シンプルながらも存在感のあるピアスは、日常使いはもちろん、特別なシーンでも耳元に華やぎを添えてくれます。
ティファニー

甘派から辛派まで幅広い層に支持されるティファニーのジュエリー。アイコニックな「T」モチーフを用いた「ティファニー T」や、重厚感のある「ティファニー ハードウェア」など名品が揃います。中でも、愛することへの祝福の意味が込められた「エルサ・ペレッティ™ オープン ハート」は、世代を超えて愛され続ける逸品。オンオフ問わず幅広いスタイルに馴染み、耳元にさりげない特別感をプラスします。
セリーヌ

モダンなパリシックスタイルを提案し続けるセリーヌ。そのスピリットはジュエリーにも息づいています。メゾンの代名詞ともいえる「トリオンフ」を用いたピアスは、控えめながらも確かな存在感を放つデザインで、オフィススタイルや休日コーデにマッチ。
ヴァン クリーフ&アーペル

大人女子の心を掴んで離さない憧れのメゾン、ヴァン クリーフ&アーペル。中でも幸運をもたらす四つ葉のクローバーからインスピレーションを得て誕生した「アルハンブラ」コレクションは、憧れのジュエリーとして不動の地位を確立しています。視界に入るたびに背中を押してくれる“ラッキーイヤリング”を、自分へのご褒美ジュエリーとして手に入れてみて。
ミキモト

タイムレスな魅力と正統派の美しさを誇るミキモト。創業者の「世界中の女性を真珠で飾りたい」という願いは、時代を超えて愛されるブランドの礎となっています。そんなミキモトのピアスは、上質なパールがシーンを選ばず耳元に上品な輝きをプラス。職場でも特別なシーンでも、エレガントなムードを演出してくれる一生モノのジュエリーです。
タサキ

独自の美意識と革新的なデザインで注目を集めるタサキ。特に、”洗練”と”正統派に挑む反逆のスピリット”という相反するふたつの感覚を織り交ぜた「リファインド リベリオン」シリーズは、そのクールな佇まいで大人女性の心を鷲掴みに。コンテンポラリーなムードが漂うピアスは、取り入れるだけでモダンなアクセントとなり、大人の余裕を感じさせるスタイルが完成します。
グッチ

「GGパターン」など数々のアイコニックなデザインを生み出してきた人気ブランド、グッチ。ジュエリーにもその個性は反映されており、「インターロッキングG」や「ホースビット」など、象徴的なモチーフを取り入れたピアスが豊富に揃います。
ブルガリ

永遠の都・ローマにルーツを持ちながら、時代を超越するモダンなクリエイションで世界を魅了し続けるブルガリ。古代ローマのカラカラ浴場のモザイク画から着想を得て生まれた「ディーヴァ ドリーム」や、ロゴを刻印した「ブルガリ・ブルガリ」など、人気コレクションのピアスは、時を超えても褪せることのない名品として、身につける人に自信と輝きを与えてくれます。
グラフ

「21世紀のキング オブ ダイヤモンド」の異名を持つジュエラー、グラフ。その圧倒的な輝きと卓越したクラフツマンシップで、世界中のセレブリティを魅了してきました。ピアスもまた、ダイヤモンドを主役にしたシンプルかつリュクスなデザインが魅力。極上のダイヤモンドが放つ眩い輝きが、日々のスタイルをより洗練されたものに。
ブシュロン

結婚指輪に選ぶ花嫁も多い老舗ジュエラー、ブシュロン。スネークの神秘的な美しさを表現した「セルパンボエム」や、メゾンの歴史を物語る4つのテクスチャーと多色のゴールドが調和する「キャトル」など、凛とした大人っぽさを添えるコレクションから多彩なピアスが展開されています。
ショーメ

パリ・ヴァンドーム広場に本店を構える5大ジュエリーブランドの一つ、ショーメ。視線を集める自然や愛をモチーフにしたデザインを数多く展開し、大人女子の憧れの的に。中でも「リアン」コレクションのピアスは、フランス語で「絆」を意味するコレクションで、“お守りジュエリー”として日常に取り入れるのもおすすめです。
ハリー・ウィンストン

圧倒的な輝きを誇るダイヤモンドジュエリーで名を馳せるハリー・ウィンストン。幸運の象徴である「ロゼット」をモチーフにした「ウィンストン・ゲート・コレクション」や、咲き誇るユリの花の自然な美しさを表現した「リリークラスター・コレクション」のピアスは、纏うだけでポジティブなパワーを与えてくれるはず。人生の大切な節目に、頑張った自分へのご褒美に、お守りのように身につけられるピアスを迎え入れてみてはいかが?
ポメラート

鮮やかなカラーストーンを使ったモダンなジュエリーが豊富に揃うポメラート。ぷっくりとしたゴールドのフォルムが印象的な「イコニカ」コレクションのピアスは、創業の地・ミラノに息づく飾らないエレガンスと、熟練した金細工職人の技術が織り成す、唯一無二の洗練されたデザインが魅力。日常に取り入れやすく、つけるだけで装いを格上げするピアスは、大人女子のご褒美ジュエリーにもぴったりです。
ショパール

ジュエリー界の最高峰に名を連ねるショパール。格式と遊び心が共存するエレガントなスタイルで、多くの女性を魅了し続けています。「ハッピーダイヤモンド」コレクションのピアスは、ハートの中でまるでダンスするかのように動くダイヤモンドが優美に輝き、耳元に軽やかな華やぎを添えるデザインが特徴。見る人を笑顔にするこのピアスは、人生の節目にふさわしい特別な一品です。
ダミアーニ

イタリアを代表するハイジュエラー、ダミアーニ。ダイヤモンドを高く掲げるセッティングが印象的な「ミヌー」や、映画と視覚芸術からインスピレーションを得た「ベル エポック」など、シンプルながらも圧倒的な存在感を放つコレクションが揃います。洗練されたデザインのピアスは、日常の装いに特別感をプラスし、スタイリングをワンランクアップさせてくれるはず。
ピアジェ

熟練の技を受け継ぐ、スイスのウォッチメーカーでありジュエラーのピアジェ。卓越したクラフツマンシップから生まれる、甘くロマンチックなジュエリーの数々は、多くの女性を魅了してやみません。中でも、花びらの重なりや優雅なカーブでバラの繊細さと華やかさを表現した「ピアジェ ローズ」のピアスは、ときめきを誘う逸品。一目で心を奪われるその美しさは、特別な日のご褒美ジュエリーにも最適です。
【シーン別コーディネートアイデア】憧れブランドのピアスでオシャレ上級者に!
ハイブランドのピアスは、それ自体で存在感を放つ特別なアイテムですが、スタイリング次第でさらに魅力を引き立ててくれます。ラストは、シーン別のコーディネートアイデアをご紹介します。
艶めくパールピアスで通勤コーデをアップデート【ミキモト】

きちんと感と上品さをプラスしてくれるパールピアスは、通勤コーデの頼れる相棒。耳元に艶やかな輝きを添えるだけで、ワンランク上の洗練された装いに様変わりします。淡いブルーのストライプシャツに合わせれば、清潔感と華やかさを兼ね備えたオフィススタイルに。
大ぶりピアス×シンプルコーデで作るきれいめオフィスカジュアル【ルイ・ヴィトン】

いつものジャケットスタイルも、ハイブランドのピアスで耳元に華やぎを添えるだけで、ぐっと垢抜けた印象に。大ぶりピアスを選ぶ時は、服をベーシックカラーでまとめて「シンプル」を意識すると、職場でも浮かないきれいめなオフィスカジュアルが完成します。
視線を集めるフープピアスでデートコーデを格上げ【ディオール】

動くたびに軽やかに揺れ、視線を集めるフープピアスはデートコーデにぴったり。ピンクのコートにシアースカートと花柄シューズを合わせたロマンチックな装いに取り入れれば、特別な日のムードをさらに盛り上げてくれます。
カジュアルな女子会コーデを格上げする主役級ゴールドピアス【ルイ・ヴィトン】
ハイブランドのピアスの魅力とは?
ハイブランドのピアスは、ただのジュエリーではなく、一生モノとして長く愛せる特別な存在。身につけるだけで気持ちを高めてくれる心強い相棒です。お気に入りのピアスを手に入れて、ぜひ日常に華やかさと特別感をプラスして!
※本記事は過去掲載記事を元に再編成したものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。また、価格は掲載当時の価格です。
文/藤本千也乃
Magazine
