いま、私たちにせいろ蒸しブームが到来!上級者向きと思われがちですが、驚くほど簡単に、おいしい&ヘルシーなメニューが作れる、おうちごはんの救世主なんです。毎日でも楽しみたくなる、みんなのお気に入りを教えてもらいました。
チームCLASSY.に聞きました!「おうちせいろ」の魅力って?
オンラインで購入した21㎝サイズを2段で愛用
CLASSY.編集/鈴木日向
『せいろを使うと簡単な料理も段違いにおいしくなる! 上にお肉、下に野菜のスタイルで、多いときは週3で我が家の食卓に登場します。』
せいろのいい香りで調理中の時間も癒しに♥
CLASSY.LEADERS/内山香利奈さん
『野菜をどさっと詰め込んで、体を冷やさずいただける温野菜サラダに。寒くなってくるこれからの季節にさらに出番が増えそうです。』
忙しい生活の中でも簡単&おいしいが叶う!
CLASSY.LEADERS/須田 詩さん
『たっぷり取りたいけれど、焼いても茹でても栄養が逃げがちな野菜。せいろで蒸せば栄養価の高い状態でおいしくいただけます。』
野菜をたっぷりと食べたい日の味方です
CLASSY.ライター/広田香奈さん
『せいろを迎えて、蒸し野菜を食べる習慣ができました。作るのが大変で自炊ハードルが高く感じていた焼売も、今では簡単に!』
おうちごはんが大充実もっと早く買えばよかった!
担当編集/陣内素実
『遅ればせながらデビューしたせいろは楽しておいしいものにありつける、ズボラ食いしん坊の味方! ワンサイズ上の購入も検討中。』
取材/首藤奈穂 編集/陣内素実 再構成/Bravoworks,Inc.
CLASSY.2024年12月号「みんな大好き♥おうちせいろ&おもてなしせいろ」より。