【アラサー副業リアル】愛犬との生活がきっかけに

収入源を分けるというメリットの

収入源を分けるというメリットのほか、「主体的にキャリアを形成したい」「本業とは別分野のやりたいことに挑戦したい」…そんな願いを叶える副業。興味はあるけれど、実際みんなはどんな風に働いている?本業にも副業にも全力で向き合うCLASSY.世代4人のケースを取材しました。

\愛犬との生活が副業のきっかけに/

Aさん(27歳)の場合

「あったらいいな」を探していた

「あったらいいな」を探していたら「自分でできるかも」に変わっていきました
4年前に愛犬を迎え、ドッグフレンドリーなカフェを巡るようになったのですが、ドッグキャリーを持ち歩くのが辛くて…。荷物を減らしたい一心でアイテムを探すも理想のものは見つからず、「自分で作る」という選択に。リサーチの結果自分でも始められそうなことがわかり、さっそくOEMに製作を依頼したのですが、完成したサンプルはイメージとかけ離れており…。試行錯誤を重ね、第4弾で商品として販売できるレベルに。デザインの構想から販売後の対応まで一人で行うので相談相手がいない大変さはありますがお客様からの嬉しい声、そして何より愛犬とのお出かけが快適になった実感がモチベーションに繋がっています。

【こんなスケジュールで働いています】

イラスト/Erika Skelton 取材/飯室紗季 編集/陣内素実 写真/AC 再構成/Bravoworks,Inc.

Magazine

最新号 202407月号

5月28日発売/
表紙モデル:堀田茜

Pickup