【花見宿】大人女子が桜を楽しむなら…優雅に!「お花見ができるワンランク上のホテル」3選

公園でワイワイお花見も良いけれど、静かな桜観賞にも魅力を感じ始めた大人女子世代。せっかくなら少し背を伸ばして、ワンランク上のお宿で優美に桜を楽しんでみませんか? いつもの桜がより一層素敵に感じられる、全国屈指のお宿をご紹介します。

「来年もお花見連れてって♡」男子がまたデートに誘いたくなる女子からのLINE5つ

優艶な桜に酔いしれながら頂く極上のフレンチ「TOBE オーベルジュリゾート」(愛媛)

  • 公園でワイワイお花見も良いけれ

    満開に咲く桜が窓いっぱいに優艶に広がる、レストランのカウンター。窓から見える景色は人工の灯りが見えないよう設計されており、幻想的に照らされた夜桜が春のうららかな世界へ誘います。

  • 公園でワイワイお花見も良いけれ

    客室のテラスからゆったりと眺める桜は格別。10室ある客室は全て景色の見せ方を変えているので、季節毎の違った情景を楽しめます。

  • 公園でワイワイお花見も良いけれ

    水辺を囲うように美しく咲く桜。

  • 公園でワイワイお花見も良いけれ

    29年前にこの土地に出会い、この素晴らしい景色の中で美味しいものを食べてゆっくり過ごせたら…、とオーベルジュを開く決心をしたオーナーの越智氏。2010年の宿のオープン以来、豊かな自然に囲まれた中で頂く絶品のお料理が多くのお客様を虜にしています。

  • 公園でワイワイお花見も良いけれ

    ラウンジからも桜を見渡せます。

  • 公園でワイワイお花見も良いけれ

    各客室の目の前いっぱいに広がる満開の桜。

  • 公園でワイワイお花見も良いけれ

    愛媛の旬の食材を使用したフレンチは、至高のコース一本でご提供。

  • 公園でワイワイお花見も良いけれ

    フレンチをベースにした、滋味を感じることができる料理「TOBEキュイジーヌ」。地元愛媛の新鮮な食材を生かし、手を加えすぎず、食材本来が持っている味を引き立たせるような調理法と味付けのお料理は、何度食べても飽きない味です。

  • 公園でワイワイお花見も良いけれ

    1日1組限定で提供している、敷地内の丘の上のテラスでの朝食。周りにある自家菜園からその場で採った野菜を、テラスのキッチンでそのまま調理し出して頂ける非常に贅沢な朝食です。目の前に広がる湖と菜園を眺めながら、爽やかで特別な朝の時間を楽しめます。

  • 公園でワイワイお花見も良いけれ

    「ホテル全体で愛媛を表現する」をコンセプトに、地元のアーティストの作品でしつらえられた客室。静けさをより楽しめる離れは広々としており、忙しない日常を忘れてゆったり過ごすのにぴったりです。

  • 公園でワイワイお花見も良いけれ

    ガラス張りのバスルームは窓を開けることができ、爽やかな自然の風を感じながら湯に浸かることができます。

愛媛県砥部町にある自然豊かな里に、美食を追求したこだわりの宿「TOBE オーベルジュリゾート」があります。大きな湖・通谷池の畔に建つこのリゾートは、松山市街地近郊にあるとは思えないほど、美しい木々と爽やかな水辺に包まれた静かで落ち着いたロケーション。春には、池の畔に咲く桜がピンク色に色づき、まるで桃源郷のような美しい世界が広がります。客室はこだわり抜かれた10室がしつらえられており、スイートを含む8室とプライベート空間を大事にした離れが2棟あり、客室は全てオーシャンビュー。全客室のテラスから華やかな桜を見ることが可能です。そして「オーベルジュ(宿泊施設があるレストラン)」という名前からも分かる、美食を極めたレストランは息を呑むほど感動的。愛媛の海の幸・里の山の幸を使った食材本来の味を引き出す滋味 にあふれるフレンチのコース料理が、心も身体もうっとり癒してくれます。レストランではほぼすべての席から桜を眺めることができますが、特におすすめなのはカウンターで食事を頂きながら眺める窓いっぱいに広がる桜。また、バーカウンターからお酒を楽しみながら観賞する桜も格別です。美しい桜を愛でながら、至高のお料理と贅沢な滞在を満喫して。

TOBE オーベルジュリゾート
〒791-2120 愛媛県伊予郡砥部町宮内1622-7
電話:089-960-7501
客室数:10室
チェックイン:15:00~/チェックアウト:~12:00
料金 :1泊 90,750円〜(2名1泊あたり、2食付、税・サービス料込)
アクセス:松山市駅より車で約15分、松山自動車道松山ICより車で約5分、供養堂バス停より徒歩5分
https://www.tobe-resort.com/

1日1組限定の特別席で桜を独り占め「星のや京都」(京都)

  • TOBE オーベルジュリゾート

    渡月橋から専用船に乗って「星のや京都」へ。

  • TOBE オーベルジュリゾート

    二本のしだれ桜が真上に広がり、桜に包み込まれるような感覚を楽しめるウッドデッキの「花桜テラス」。

  • TOBE オーベルジュリゾート

    ライトアップされた夜桜。

  • TOBE オーベルジュリゾート

    チェックイン後に頂く、オリジナル和菓子とウェルカムドリンク。和菓子は、1803 年創業の京菓子司「亀屋良長(かめやよしなが)」の季節の烏羽玉(うばだま)。定番の黒糖に加え、華やかな香りの木苺、ほのかな苦みの金柑といった、春限定の和菓子です。ウェルカムドリンクは、爽やかな微発泡の日本酒が苺の甘酸っぱい風味を引き立てる瑞々しい苺の果実を使用した特製カクテル。

  • TOBE オーベルジュリゾート

    夕食は夜桜の下で味わう、総料理長特製の光琳膳。江戸時代の絵師・尾形光琳(おがたこうりん)が嵐山での花見の席で金箔の蒔絵を施した光琳笹(こうりんざさ)に春の食材を盛りつけたことにならった、光琳笹や桜の器を使った華やかな御膳です。

  • TOBE オーベルジュリゾート

    朝食は野菜をふんだんに使った朝鍋朝食。胃の動きを助ける、自然の苦みがある菜の花や山菜など旬の野菜を、総料理長特製の昆布とかつおの香り高い出汁で頂きます。少し肌寒い春先の身体を芯からあたため、滋養をつけることができる身体に優しい朝食です。

  • TOBE オーベルジュリゾート

    チェックアウト前には「花桜テラス」プログラム特製の和菓子とスタッフが点てたあたたかな抹茶を。和菓子は、創業100余年の老舗和菓子店「有職菓子御調進所(ゆうそくがしごちょうしんじょ) 老松(おいまつ)」が本プログラムのために手掛けた、きんとんです。「花の宴」という名前がつけられており、「花桜テラス」に咲く桜をイメージして白とピンクのそぼろ餡をまとわせています。

  • TOBE オーベルジュリゾート

    大堰川にかかる美しい嵐山の桜を眺めながら専用船が進みます。

  • TOBE オーベルジュリゾート

    美しく桜が咲き誇る嵐山の風情溢れる情景。

  • TOBE オーベルジュリゾート

    都会の喧騒から離れた静かな渓谷に佇む「星のや京都」。

  • TOBE オーベルジュリゾート

    京都の伝統美を感じる、和やかな水辺の私邸のような客室。

  • TOBE オーベルジュリゾート

    桜の美しい景観が楽しめる、静寂に包まれた敷地内。

京都府・嵐山にある全室リバービューの旅館「星のや京都」。渡月橋から船で大堰川を渡り、約1㎞離れた静かな渓谷に宿が現れます。日本さくら名所100選*にも選定されている嵐山は、毎年春の時期になると華やかな桜のピンク色に包まれる人気の観光地。平安貴族も興じた嵐山に佇む水辺の私邸で、優雅なお花見を楽しみませんか?星のや京都では、桜の時期のみ1日1組限定の「花桜テラス」が開催されます。しだれ桜が美しく咲く場所に、桜を愛でる専用のテラスを設置。チェックイン後は、オリジナル和菓子とウェルカムドリンクをテラスで頂きます。夕食は、ライトアップされた夜桜の下で、総料理長特製の美味しい光琳膳を味わって。やわらかな蒸し鮑(あわび)や筍、稚鮎(ちあゆ)など滋味豊かな春の食材をふんだんに使った華やかな御膳は絶品です。翌朝は、桜の下で頂く野菜たっぷりの朝鍋朝食が、身体を芯から温めてくれます。チェックアウト前には、このプログラム特製の和菓子を、あたたかな抹茶とともにどうぞ。最初から最後まで、桜をゆっくり独り占めできる贅沢な滞在プラン。優美な桜と至高の限りを尽くした極上のお宿で、特別な時間を楽しんで。

*公益財団法人 日本さくらの会が選定

星のや京都
〒616-0007 京都府京都市西京区嵐山元録山町11-2
電話 :050-3134-8091(星のや総合予約)
客室数 :25 室
チェックイン:15:00~/チェックアウト:~12:00
料金 :1泊 136,000円〜(1室あたり、税・サービス料込、食事別)
アクセス:阪急嵐山駅より徒歩約10分、京都南ICより車で約30分
https://hoshinoya.com/kyoto/

「花桜テラス」概要
期間 :2023年3月25日~4月9日
料金 :1組 60,000円(税・サービス料込)*宿泊料別
含まれるもの:「花桜テラス」貸し切り、ウェルカムドリンク・スイーツ、光琳膳、朝鍋朝食、和菓子、抹茶
対象 :部屋タイプ「山の端メゾネット」宿泊者
定員 :1日1組(1~2名)
予約 :公式サイト(https://hoshinoya.com/kyoto)にて 7 日前まで受付
備考 :桜の開花状況により、ご宿泊日に桜が咲いていない場合があります。状況により、内容が一部変更になる場合があります。チェックイン当日が雨天の場合、中止します。

修禅寺で500年以上の歴史を誇る名旅館「あさば」(静岡)

  • 「花桜テラス」概要 期間 :2

    眼前に迫る美しい枝垂桜を鑑賞できる「山吹」のお部屋。

  • 「花桜テラス」概要 期間 :2

    「藤」のお部屋の目の前に凛と立つ枝垂桜。庭園の景色も素晴らしい。

  • 「花桜テラス」概要 期間 :2

    竹林と池に囲まれた「野天風呂」からは、源泉掛け流しの修禅寺の湯に浸かりながらお花見を楽しめます。

  • 「花桜テラス」概要 期間 :2

    中庭にある能舞台「月桂殿」では、夕刻から演芸が催されます。旧大聖寺藩主、前田利鬯子爵より寄進された能舞台での素晴らしい演目をその目に焼き付けて。

  • 「花桜テラス」概要 期間 :2

    和の朝食。伊豆の大地、駿河湾の新鮮な海の幸の恵を受け、食材の美味しさを引き立てた滋味深いお料理が揃います。

静岡県・伊豆修禅寺にある500年以上の歴史を誇る老舗旅館「あさば」。1489年に浅羽弥九郎幸忠が修禅寺に宿坊を開いたことが始まりとなっています。約1万坪の敷地の中には、日本の伝統美を感じさせる建築物や、竹林、滝などがしつらえられており、和やかで荘厳な雰囲気漂う空間はまさに花鳥風月そのものです。中でも中庭の中央に位置する能舞台「月桂殿」は、あさばで長年愛されている宿の象徴。能楽や狂言、新内、文楽、琵琶楽などの貴重な演芸*が、古典芸能の第一人者たちによって披露されます。風情を感じる和の客室は全部で12室。池と庭に面した1階の客室「藤」の目の前には枝垂れ桜が植えられており、美しい春の情景を贅沢に楽しめます。また同じ場所の2階に位置する客室「山吹」では、桜の花が溢れんばかりに咲く部分がちょうど目の前に広がるので、より桜を楽しみたい方におすすめです。庭に囲まれた1階の離れの客室「天鼓」からも華やかな桜を鑑賞できます。また桜の季節は、宿へ到着時に料理長手造りのお茶と桜の麩饅頭の提供も。春らしさを感じる美味しいおもてなしで、お客様からも大好評だそう。そして宿の空間はもちろん、ホスピタリティも一級品。あさばは、審査が厳格で加盟が難しいと言われているフランスのホテル・旅館やレストランの協会組織「ルレ・エ・シャトー」に、日本で初めて加盟をした旅館です。世界中でも超一流の宿やレストランにしか認められていない称号を得ているあさばが、心を込めて提供する最高のおもてなしは記憶に残る滞在になること間違いなし。桜の咲く美しい季節は、是非あさばで優美な時間を過ごしてみて。

*演目や公演日については、公式サイトをご覧ください。

あさば
〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺3450-1
電話:0558-72-7000
客室数:16室
チェックイン:15:00~/チェックアウト:~12:00
料金:1泊1人 77,150円〜(2名1泊あたり、2食付、税・サービス料込)
アクセス:東名高速沼津ICより、国道136号線から伊豆中央道の修善寺まで約50分(東京〜沼津IC 約60分)、JR東京駅-特急踊り子号で約120分終点修善寺駅下車、修善寺駅よりタクシーで約7分
https://www.asaba-ryokan.com/

この記事を書いたのは…

トラベルライター SHIORI

トラベルライター SHIORI
リクルート退職後、海外放浪旅を経てフリーランスライターとして独立。WEBメディアや書籍、雑誌、TV等で旅のコンテンツの取材・執筆・PRを多数行っている。好きなエリアは東南アジア。2020年、観光業に特化したPR&WEBデザイン事業「TROVATORE」をスタート。
▶︎Instagram:@traveler_s23
▶︎Blog:トラベルライターSHIORIの旅ブログ*美TRIP

あわせて読みたい

大人のお花見にぴったりな手土産

「こんな方法しかないんだ…」不倫カップルのお花見デート3つ

「残念すぎる…」お花見でナンパしてきた“ドン引き男子”の発言5つ

FOR YOU

RELATE TOPICS

FEATURE

MOVIE

買えるCLASSY.

HOTWORD
    • 公式Facebook
    • 公式Twitter @classy_online
    • 公式Instagram classy_mag_insta
    • LINE CLASSSY. ハッピーになれるニュースをお届け!
  • CLASSY Plus