特集

女性なのに、女性が嫌いになっていませんか?【意外に悩んでいた、ありがちな傾向6つ】

誰もが感じたことのある女友達に対するネガティブな感情や、モヤモヤした気持ち。それって女は嫉妬深い生き物だから?それとも私の性格が意地悪なせい?いいえ。どうやら、モヤモヤの正体はもっと別のところにありそうです。

意外なほどに効果を発揮?「人を褒めることで自分が得する」3つの理由

これって私の性格の問題だと思っていたけれど…

女性が女性を嫌いになってしまう…身近なあるあるシチュエーション6つ

  • 誰もが感じたことのある女友達に

    「結局のところ女の敵は女」だと思ってしまう
    そんな決めつけはばかばかしいと感じる一方、やっぱり女性は男性に対してよりも同性である女性を見る目が厳しいし、嫉妬をしたり意地悪な気持ちになる対象は女性だし…あれ?結局私も「女の敵は女」って思ってる?

  • 誰もが感じたことのある女友達に

    女同士の友情が信用できない
    女友達の厚意には何か裏があるような気がしたり、女の友情が描かれている作品などに触れても、そんなものは物語の中だけであって綺麗事だと思ってしまう。女同士の関係は些細なことで壊れてしまうものだと感じている。

  • 誰もが感じたことのある女友達に

    「モテている女性=男性に媚びている」
    モテている女性に対して、負けたような気分を感じたり、「本人が魅力的だから」と素直に思えなくて、「男性に媚びているからモテるのだ」という目で見てしまう私。モテるかどうかで、なぜ張り合ってしまうのか…。

  • 誰もが感じたことのある女友達に

    女友達が何かで得をしたり、いい評価を得ていると悔しい
    女友達が仕事で成功していたり、何かラッキーなことがあったのを見聞きするとうれしい反面、心の奥では素直に祝福できていない自分がいる。男友達など男性が同じ状況になっても発生しない感情なのだけれど…。

  • 誰もが感じたことのある女友達に

    女性の上司に異様に気を遣ってしまう
    女性の上司に対して、へつらうように接している自分がいる。男性上司にはむしろ少しくらい失礼があっても嫌われないと思えるのに、女性の上司には一度嫌われたらおしまい、そんな気がしてしまっていつも神経を使っています。

  • 誰もが感じたことのある女友達に

    浮気した彼より、浮気相手の女性に腹が立つ
    一番悪いのは浮気した彼だと頭ではわかっているつもりでも、怒りや恨みの矛先が浮気相手の女性にばかり向かっていくのはどうして?「彼を誘惑したから」っていったって、その誘惑に乗ったのはほかでもない彼なのに!

イラスト/Erika Skelton 取材/加藤みれい 再構成/Bravoworks.Inc

「人間関係」関連記事

仕事の悩みが意外な方法で解決!「部下との関係が微妙」「職場が雰囲気悪い」プロの回答は…

大人が女友達に感じた、ドン引き3つ「デマを信じている、不倫を肯定している…」

30代女子の悩み相談「親友と呼べる人がいない」【ジェーン・スーさんがバッサリ回答】

FOR YOU

RELATE TOPICS

FEATURE

買えるCLASSY.

HOTWORD
    • 公式Facebook
    • 公式Twitter @classy_online
    • 公式Instagram classy_mag_insta
    • LINE CLASSSY. ハッピーになれるニュースをお届け!
  • CLASSY Plus