特集

買うべきシャツは骨格診断で選べば間違いない!

オーソドックスで合わせる服や着ていくシーンを選ばないシャツは、ワードローブのスタメンアイテム。けれどもそんなシャツの中にも、なんだかしっくりこないものや着るだけでオシャレに見えるものなど、自分との相性があるように思えませんか?
シャツって、いかに形をキレイに見せるか/着崩すかで、着たときの印象がガラッと変わるもの。だからこそ、似合うシャツは骨格で決まるんです。

まずはあなたの骨格タイプをチェック!

STRAIGHT(ストレート)の人は…

●下半身に比べて上半身が太い
●筋肉がつきやすく落ちにくい
●やせていても鎖骨が目立たない
●身長の割に手足が小さめ
●膝下が細い
●バストの位置が高い、または鳩胸である

WAVE(ウェーブ)の人は…

●上半身に比べて下半身が太い
●筋肉がつきにくく落ちやすい
●首が長め
●二の腕が細い
●バストの位置が低い、もしくは胸板が薄い
●脚が短く見えがち

NATURAL(ナチュラル)の人は…

●骨格がしっかりしている
●肩幅がある
●身長の割に手足が大きい
●指の関節が目立つ
●胸やお尻が目立たず、あまり肉感的なものを感じさせない
●ざっくりニットが似合う

次のページから、骨格別に似合うシャツを紹介!⇒

  • 次のページから、骨格別に似合う

    ジャストサイズのブルーシャツ

    シャープなラインがハマりすぎるジャストフィットも避けて

    ジャストフィットのブルーシャツは、それ自体がハンサムな印象なので、どハマりしてしまいます。カッコよさは出ますが、女性らしさが出ないのであまりおすすめできないアイテムです。

  • 次のページから、骨格別に似合う

    とろみ素材のシャツ

    フェミニンさのある素材はしっかりとした骨格が悪目立ち

    とろみ素材のシャツのような柔らかく女らしいシャツを着てしまうと、しっかりとしたフレームや大きな関節が目立ってしまいます。骨格をカモフラージュするものをセレクトしましょう。

FOR YOU

RELATE TOPICS

FEATURE

買えるCLASSY.

HOTWORD
    • 公式Facebook
    • 公式Twitter @classy_online
    • 公式Instagram classy_mag_insta
    • LINE CLASSSY. ハッピーになれるニュースをお届け!
  • CLASSY Plus