美味しい上に健康な身体に!?「スタッフが試してよかったもの大賞」【代替フード部門】

マスクを外す機会が増えて、いよいよ本格的なお出かけシーズンが到来!薄着になるにつれ、自分のカラダと向き合う機会も増えたはず。CLASSY.が掲げる〝ウェルビー〟なカラダは一人ひとり感じる理想もさまざま。自分らしい〝ウェルビーボディ〟を求めるウェルビー女子に贈る、チームCLASSY.が使って「本当によかった」モノやコトを実感のこもったコメントと一緒にご紹介します!

【FOOD】食はすべての基本!キレイの先、健康的なウェルビーBODYへ

毎日食べる物にこそ高い意識を向けるウェルビー女子。体だけでなく地球にも優しいヴィーガンや代替フードに注目したり、発酵食品を積極的に取り入れています。

代替フード大賞

ダイズラボ/marude®

〈右から〉動物性原料を一切使用

〈右から〉動物性原料を一切使用していない、日本初の国産ヴィーガンソーセージ。ソーセージフランク・ホットドッグタイプ¥697(TERRA FOODS)大豆の油分を搾油して加熱加圧・高温乾燥させてできた、お肉の代用品。お肉と比較するとカロリー・コレステロールが低く、低脂質なのに高タンパクなのが特徴です。大豆のお肉ミンチ80g※オープン価格(マルコメ)

・パリッとした食感で本物のソーセージのよう!パンにサンドして食べるのが大好き。(モデル 加治ひとみさん)
・豚ミンチ肉の代替品として本当に優秀。カロリーがかなり抑えられるのが嬉しい!(編集 宮島彰子)

ウェルビー女子とは…
身体的にはもちろん、精神的にも健康である状態を指す「ウェルビーイング」。心身ともにヘルシーで、自分なりの価値観を持ち、自分だけじゃなく周りも幸せにする…そんな今どきの女性たちのことを指します。

撮影/河野 望〈静物〉取材/亀井友里子 撮影協力/Compartment. 再構成/Bravoworks.Inc

Magazine

最新号 202407月号

5月28日発売/
表紙モデル:堀田茜

Pickup