まるでおばさん!?アラサー女子の老け見えNGヘア❹「くるりんぱ」

女性であれば、髪の悩みは尽きません。ヘアサロンに行くたびに髪を切ろうか伸ばそうか悩み、前髪をどうしようかアドバイスを友人に求め、結果どんな髪型がいいのか分からない…なんてことも。
インスタグラムで人気連載「モテ髪研究所」を配信中のイラストレーターの@tmr_illustさんに、アラサー世代にちょうどいいオシャレなヘアスタイルについて、毎週解説していただく連載好評掲載中。今月のテーマは「老けて見えない、オシャレなヘアアレンジ」です。

こういう人いる!アラサー世代のNG「くるりんぱ」

毛量が多くて上手にくるりんぱができないと老け見えの原因に

数年前に大ブームになったヘアス

数年前に大ブームになったヘアスタイル「くるりんぱ」。一つに結んだ髪の毛先を、ゴムの上から通して、ひと手間かけたヘアアレンジです。ハーフアップより簡単にできて、ポニーテールよりオシャレに見えるヘアアレンジです。注意したいのは毛量が多い人。なんだか髪がうまくまとまらず、ボワっと膨らんでしまうと、ボサボサに見え、老け見えの原因に。そんな時は、アレンジのやり方を工夫してみましょう。

モテちゃう?オシャレな「くるりんぱ」のおすすめは

くるりんぱを何回か繰り返してみると、オシャレ見えしやすく

普通のくるりんぱではうまくまと

普通のくるりんぱではうまくまとまらない人や、物足りないと感じる人は、くるりんぱをする回数を増やしてみて。2つや、3つくるりんぱを重ねるようすると、ちょっとアレンジに一手間かけた感じが出せます。毛量が多い人は髪をまとめやすくなるので、よりキレイな仕上がりになるでしょう。垂らした毛先は、そのままにしてOKで、さらに丸めてピンで留めるとシニヨンっぽくも見えます。

まとめ「モテるアラサーの老けて見えないくるりんぱ」

●毛量が多い人ほど、ボサボサに見えやすいくるりんぱは注意
●くるりんぱをする回数を2回や3回に増やすのがおすすめ
●下ろした髪はそのままにしても、なんとなく可愛く

この連載を担当するのは… @t

この連載を担当するのは…
@tmr_illust
インスタグラムやtwitterにて「モテ髪女子」を発信しているイラストレーター・デザイナー。人気サロンのヘアスタイリストとの繋がりも豊富で、ファッションや美容に関するリアルな情報が集まっている。

Magazine

最新号 202407月号

5月28日発売/
表紙モデル:堀田茜

Pickup