特集

しばらくヘアサロンに行けなくてもオシャレな髪型【外ハネボブ】

これからはwithコロナの時代。ヘアサロンに気軽に通えない前提で、髪型やカラーをオーダーすることがキレイへの近道です。伸びても気にならない髪型やヘアカラー、伸びたときの家でのケア方法をご紹介!

◆あわせて読みたい

わ!ダサい!…アラサー女子のやりがちNGヘアアレンジ4つ

伸びかけでも今っぽくなる肩レングスの外ハネカット

  • これからはwithコロナの時代

    肩くらいでカットしておくと、髪が伸びたときに自然と流行りの外ハネスタイルに!伸びた髪を上手にごまかせます。

  • Back 小貫七奈さん(36歳・病院秘書)〈担当:Tierra 中村康弘さん〉

    Back
    小貫七奈さん(36歳・病院秘書)〈担当:Tierra 中村康弘さん〉

ヘアアレンジの方法は?

ワックスやジェルで毛先に束感を出すのがオススメ

  • アイロンを横に使い、毛先を外巻きに。毛先だけを1回転きつめに巻くのがコツ。

    アイロンを横に使い、毛先を外巻きに。毛先だけを1回転きつめに巻くのがコツ。

  • オイルをつけた手で髪の表面から手ぐしを通し、衿足のシルエットをしぼります。

    オイルをつけた手で髪の表面から手ぐしを通し、衿足のシルエットをしぼります。

使ったのはこのアイテム!

N.ポリッシュオイル150㎖¥3,400〈ヘアサロン専売品〉(ナプラ)

流行りのウェットな束感を作るのに最適な、サラッとした質感のオイル。N.ポリッシュオイル150㎖¥3,400〈ヘアサロン専売品〉(ナプラ)

伸びたらアレンジもできちゃう

「ハーフアップ」でラフにかわいく

  • 髪を多めにまとめると厚みが取れてスッキリ仕上がる

    髪を多めにまとめると厚みが取れてスッキリ仕上がる

  • Back

    Back

ヘアアレンジの方法は?

  • 1.耳より上の髪をまとめて、髪が伸びてくると厚みが出やすい耳後ろのボリュームをダウン。

    1.耳より上の髪をまとめて、髪が伸びてくると厚みが出やすい耳後ろのボリュームをダウン。

  • 2.下りている髪の毛先を、アイロンを横に使って外巻きにしてフォルムをタイトにします。

    2.下りている髪の毛先を、アイロンを横に使って外巻きにしてフォルムをタイトにします。

  • 3.結んだ髪のトップを軽く引き出して高さを出し、縦ラインシルエットに仕上げます。

    3.結んだ髪のトップを軽く引き出して高さを出し、縦ラインシルエットに仕上げます。

salon Tierra ティエラ
1カ月、2カ月先でもまとまる髪型を提案してくれるサロン。
☎️03-6418-8005 渋谷区神宮前6-28-3 Gビル神宮前06 B1
【定休日】火曜カット(シャンプー・ブロー込)¥6,000~

撮影/大瀬智和 取材/よしだなお

FOR YOU

RELATE TOPICS

FEATURE

買えるCLASSY.

HOTWORD
    • 公式Facebook
    • 公式Twitter @classy_online
    • 公式Instagram classy_mag_insta
    • LINE CLASSSY. ハッピーになれるニュースをお届け!
  • CLASSY Plus