【20代女性】結婚式の服装マナー&お呼ばれドレス・パンツコーデ20選

20代におすすめのお呼ばれ服を着た松井愛莉さんとトラウデン直美さんのコラージュ写真。

「20代の結婚式の服装、何を着れば正解?」そんな悩みを抱える大人女子は多いはず。マナーは守りたいけれど、自分らしい装いでふたりを祝いたい——そんなときは、華やかな色やひとクセあるデザインで、“攻めのオシャレ”を楽しむのも素敵。今回は、20代女性に向けて、結婚式の服装マナーやNG例、おすすめのお呼ばれコーデをご紹介します。

失礼にならない?20代女性が知っておきたい結婚式の服装マナー

主役は新郎新婦!目立ちすぎない上品な服装を意識して

結婚式はあくまで新郎新婦が主役。たとえ“攻めのオシャレ”を楽しむとしても、花嫁より目立ってしまうような派手すぎる装いは避けたいところ。過度な装飾や肌の露出は控えめにして、華やかさの中にも品のよさを意識しましょう。

ゲストの顔ぶれ&会場に合わせた服装選びがカギ

一口に結婚式といっても、ゲストの顔ぶれや会場の雰囲気によってふさわしい服装は少しずつ変わってきます。親族が多い厳かな式なら落ち着いた装いを、友人中心のカジュアルなパーティーならトレンド感のあるコーデもOK。会場がホテルかレストランかによっても、服の素材や小物選びに差をつけるのが大人のマナーです。

結婚式のNGアイテム&服装は?

全身黒は要注意!喪を連想させない工夫を

結婚式で黒のドレスを選ぶ場合は、全身真っ黒にならないよう注意が必要です。“喪”を連想させないように、明るいカラーの小物や存在感のあるジュエリーで華やかさをプラスして。

アニマル柄やファーは避けて

アニマル柄やファー素材は、カジュアルすぎたり殺生を連想させたりすることから、結婚式には不向きとされています。たとえ小物であっても、フォーマルな場では控えるのがベター。

足元マナーも大切!オープントゥ&カラータイツは控えて

デザインの異なる4種類の黒パンプスが並んでいる様子。

▶︎アイテム詳細はこちら

オープントゥのシューズやサンダルはカジュアルな印象が強め。レストランなどラフな雰囲気の会場であれば、違和感なくなじむこともありますが、格式のある式場では避けたほうが安心です。カラータイツや黒タイツもフォーマル感を損なうおそれがあるので控えましょう。足元はベージュのストッキングとパンプスで上品にまとめて。

お呼ばれコーデの王道!華やかな【カラードレス&セットアップ】

まずは華やかなカラードレスやきれい色のセットアップを使った、王道のお呼ばれコーデをご紹介。上品さを意識しつつ、どこかで“自分らしさ”を演出するのが20代らしい着こなしのコツです。

@ホテル
ライトブルーのオフショルワンピなら好印象も確保

20代の結婚式の服装としておすすめのライトブルーのオフショルダーワンピースを着ている宮本茉由さん。

ほんのりエッジの効いたオフショルワンピは、スタイリッシュなホテル婚と相性バツグン。華やかさと清楚さをあわせ持つライトブルーなら、好印象もキープできます。小物はドレスとトーンを揃えて、上品にまとめて。

▶︎コーデ詳細はこちら

@専門式場
肌の透明感も引き出すエアリーなセットアップ

20代の結婚式の服装としておすすめのライトブルーのセットアップを着たトラウデン直美さん。

伝統あるチャペルでの挙式に、細部までこだわりが宿る披露宴会場。そんなクラシカルな専門式場には、ピュアなムードをまとうライトブルーのセットアップがお似合い。ほんのり透け感のある素材が肌の透明感まで引き上げて、写真映えもばっちりです。

▶︎コーデ詳細はこちら

@ゲストハウス
非日常に映える、洗練ベージュのセットアップ

20代の結婚式の服装としておすすめのベージュのセットアップを着ているトラウデン直美さん。

海外の邸宅パーティーを思わせるゲストハウスウエディングに映えるのが、トレンド感のある短丈トップスとコクーンスカートのセットアップ。ベージュのワントーンなら、上品で大人っぽい印象を演出できます。

▶︎コーデ詳細はこちら

@レストラン
ベロアワンピ×ビジューバッグで“気負わず華やか”を叶えて

20代の結婚式の服装としておすすめのブルーのベロアワンピースを着ている梅澤美波さん。

ふたりとの距離が近く、和やかなムードで楽しめるレストランウエディングには、Iラインシルエットのエフォートレスなワンピースがぴったり。ベロアの光沢感とメッシュの抜け感がマッチしたカラードレスなら、軽やかに着映えします。ビジューがきらめくバッグやシルバーのパンプスで、程よく華やかさを添えて。

▶︎コーデ詳細はこちら

@リゾート
ノースリーブドレスは華やかアクセでドレスアップ感をON

20代の結婚式の服装としておすすめのプリント柄ノースリーブワンピースを着ているトラウデン直美さん。

太陽の光が似合いそうなリゾート婚には、ひと目で洒落感が伝わるプリント柄のカラードレスを。軽やかなチュールと目を引く柄の組合せが、非日常の華やかさをさりげなく演出してくれます。ノースリーブの抜け感は、リュクスなムードを放つ大ぶりのピアスやチェーンバッグでバランスをとって。

▶︎コーデ詳細はこちら

辛口派必見!ハンサムな【パンツスタイル】

辛口派のお呼ばれ服といえば、ハンサムなパンツスタイル。きれいめ素材のセットアップや一枚で決まるジャンプスーツなら、かっこよさと上品さを兼ね備えた大人の装いに。ワンピース率高めの会場でこそ、颯爽とパンツを着こなす姿は新鮮で、周りと差がつくこと間違いなし!

@ホテル
シアートップスで女っぷりUP!パンツスタイルに艶をひとさじ

20代の結婚式の服装としておすすめのグレーのセットアップとツイードジャケットを着ている山本美月さん。

華やかなホテル婚では、着映え力の高いセットアップで印象づけて。ほんのり肌が透けるシアートップスで艶っぽさを足せば、女っぷりがぐっとUP。リッチなツイードジャケットをさらっと肩がけすれば、大人の余裕を感じさせる辛口モードが完成。

▶︎コーデ詳細はこちら

@専門式場
重く見えがちな黒はシアートップスを重ねて抜け感をプラス

20代の結婚式の服装としておすすめの黒のシアーブラウスと黒パンツを着て、長椅子に腰をかけている藤井夏恋さん。

格式高い専門式場にすっとなじむ、黒でまとめたシックなパンツスタイル。シアートップスをレイヤードすれば、軽やかさと今っぽさが加わって、こなれたムードに。手元にはきらっと輝くワイヤーバッグを合わせて、フォーマル感を底上げして。

▶︎コーデ詳細はこちら

@ゲストハウス
クラシカルな会場には“あえて”モダンなパンツスタイルを

20代の結婚式の服装としておすすめのブラウンのジャンプスーツを着ている梅澤美波さん。

歴史ある建物が舞台のゲストハウスウエディング。あえてモダンなジャンプスーツを選べば、クラシカルな空間にフレッシュなムードを吹き込みます。足元にはオレンジのパンプスを合わせて、華やかさをプラス。

▶︎コーデ詳細はこちら

@レストラン
華やかな小物でジャケットスタイルをパーティー仕様にシフト

20代の結婚式の服装としておすすめの黒のサロペットとブラウンのジャケットを着ている藤井サチさん。

気心の知れた人たちと和やかに過ごすレストラン婚には、サロペット×ジャケットのセミフォーマルな装いがぴったり。きちんと感のあるブラック×ブラウンの配色に、艶めくパールネックレスと白のチェーンバッグで華やかさを添えれば、ぐっとお呼ばれ感がアップします。

▶︎コーデ詳細はこちら

@レストラン
着回し力のある赤みブラウンの3ピースで親しみやすい品のよさを

20代の結婚式の服装としておすすめの赤みブラウンの3ピースを着ている松井愛莉さん。

少人数で食事と会話を楽しむレストラン婚。優しげなムードをまとう赤みブラウンの3ピースなら、いつも通りの笑顔で過ごせそう。結婚式のあとは、インナーや小物で印象チェンジして、お仕事服としても賢く着回せるのが嬉しい。

▶︎コーデ詳細はこちら

周りと差がつく!【上下セパレートタイプ】

お呼ばれ服の定番といえばワンピース。でも、そろそろそんな王道スタイルから脱したい!という人におすすめなのが、周りと差がつく上下セパレートタイプ。セットでも単品でも着回せて、特別な日だけでなく普段使いにも活躍します。

@ホテル
レースの甘さはコクーンスカートでモードに寄せて

20代の結婚式の服装としておすすめの黒のレーストップスと黒スカートを着ている石川 恋さん。

名門ホテルでの結婚式には、シックなオールブラックで凛とした佇まいを演出。繊細なレーストップスは一歩間違えると甘く転びがちですが、モードなコクーンシルエットのスカートを合わせれば、洗練された雰囲気にまとまります。手元にはクラッチバッグを添えて、ハンサムな余韻を漂わせて。

▶︎コーデ詳細はこちら

@専門式場
後ろ姿で魅せる!華やか&品のよさを両立させたお呼ばれコーデ

20代の結婚式の服装としておすすめの、背中があいた黒のトップスと黒スカートを着ている藤井夏恋さん。

若いカップルにも人気の専門式場で行われる結婚式には、洒落感と品の良さを兼ね備えた装いを。深めに開いたバックデザインが印象的なトップスは、後ろ姿にまでほんのりと高揚感をにじませてくれます。歩くたびにふわりと揺れるスカートを合わせれば、ドラマティックなムードが加わって、格式ある会場でも映えるスタイルに。

▶︎コーデ詳細はこちら

@ゲストハウス
華やぎも洒落感も、ケープをまとって差をつけて

20代の結婚式の服装としておすすめの、グリーンのパンツとシースルーのケープを着ている松井愛莉さん。

感度の高い花嫁から支持される、オシャレなゲストハウスでのウエディング。そんなモダンな空間には、シアーなケープとカラーパンツの組合せがよく映えます。ケープにあしらわれたパールが、セミフォーマルな装いに華やぎをプラスします。

▶︎コーデ詳細はこちら

@ゲストハウス
3ピースでつくる、品格とモードが共存するハンサムコーデ

20代の結婚式の服装としておすすめの、黒のジレ・ビスチェ・パンツを着ている藤井夏恋さん。

格式とトレンドが共存するラグジュアリーなゲストハウスには、ハンサムな3ピースで感度の高さを印象づけて。ジレ・ビスチェ・パンツを同素材で揃えれば、クールさの中にもきちんと感が宿り、オケージョンシーンにふさわしい品格もキープ。シルバーの小物でアクセントを効かせて、洗練された着こなしに。

▶︎コーデ詳細はこちら

@レストラン
ビスチェ×レースで華やかに!感度高めなセパレートスタイル

20代の結婚式の服装としておすすめの、レーストップス、ベージュのビスチェ&パンツを着用しているトラウデン直美さん。

アットホームなレストランウエディングには、セパレートタイプのパンツスタイルで軽やかに。ビスチェにレースブラウスを重ねてほんのり甘さを添えれば、旬のレイヤードスタイルが完成します。靴はポインテッドトゥのパンプスを選んで、コーデ全体をキリッと引き締めるのがカギ。

▶︎コーデ詳細はこちら

20代オシャレ女子のリアルなお呼ばれコーデをチェック!

ラストは20代オシャレ女子たちが選んだリアルなお呼ばれコーデをご紹介。自分らしさとマナーを両立したスタイルは、きっとコーデのヒントになるはず!

後ろ姿で差をつける“透けレース”が効いた黒ワンピ

黒のノースリーブドレスを着用している山﨑紗菜さん。

「黒×シースルー」のワンピースは、きちんと感とオシャレさを両立したいベーシック派にぴったり。フロントはVネックのシンプルデザインながら、バックスタイルに仕込まれた繊細なレースが、不意のギャップを演出します。

▶︎コーデ詳細はこちら

シンプルなブラウンワンピは、大ぶりジュエリーでパーティー仕様に

ブラウンのニットワンピースとコスチュームジュエリーを着用している加藤麻衣さん。

腰回りの切り替えや深めスリットが、ドレス感を高めてくれるニット素材のブラウンワンピ。煌めくバッグやコスチュームジュエリーを添えれば、程よい抜け感を残しつつ、お呼ばれシーンにもぴったりな装いに。

▶︎コーデ詳細はこちら

サテンワンピ×黒ジャケットが新定番!きれいめお呼ばれスタイル

ブルーのサテンワンピースと黒ジャケットを着用している下田真里衣さん。

お呼ばれ服の新定番ともいえる“サテンワンピ×黒ジャケット”のきれいめスタイル。肌なじみのよいブルーのサテンワンピに、かっちり黒ジャケットをラフに肩掛けすれば、きちんと感と華やかさが絶妙なバランスで両立します。

▶︎コーデ詳細はこちら

アートなプリントワンピは黒で引き締めて

プリント柄ワンピースと黒ジャケットを着用している田村有希さん。

アーティスティックなプリントが目を引くワンピースは、一枚で華やかさも写真映えも叶います。格式高めな会場では、黒のジャケットと小物で引き締めて、全体をキリッと辛口バランスに仕上げるのが正解です。

▶︎コーデ詳細はこちら

透け感×柄でオシャレ上級者に!センスが光るセットアップ

プリント柄のノースリーブワンピースとパンツを着用している岡田奈々美さん。

レストラン婚など、少しカジュアルな結婚式にぴったりのセットアップ。ほんのり透け感のある素材に馬のプリントをあしらった個性派デザインは、人とかぶらないのも嬉しいポイント。「それどこの?」と話題になること間違いなし!

▶︎コーデ詳細はこちら

20代の結婚式の服装はマナーと自分らしさをバランスよく

大切な人の門出を祝う日こそ、とっておきの装いで臨みたいもの。マナーを押さえつつ、20代だからこそ楽しめるお呼ばれスタイルで、特別なひとときを過ごして。

※本記事は過去掲載記事を元に再編成したものです。掲載中の情報は誌面掲載時のもので、変更になっている場合や商品の販売が終了している場合がございます。また、各商品のリンク先の価格は掲載当時のものです。

文/藤本千也乃

Feature

Magazine

最新号 202507月号

5月28日発売/
表紙モデル:山本美月

Pickup