特集

【不妊治療】アラサーでも未婚でも…知っておきたい「同年代の不妊治療の実態」【不妊治療には3段階】

昨年から保険適用になり、より一層身近なものになった不妊治療ですが〝まだ早いかな…〟や〝まずは自己流で〟など、クリニックへ行くことに躊躇いがあるかも。でも、自分のカラダを知ること、考えることに早すぎることはありません。

【不妊治療】アラサーでも未婚でも…知っておきたい「同年代の不妊治療の実態」【自己流にせず、最初から不妊治療専門クリニックに行ったのがよかった】

とはいえ不妊治療はまだ早い… ですよね?

「30代後半で通い始める人が多いですが、できれば35までの受診をおすすめします」

浅田レディースクリニック・園原めぐみさん

「生理がある=妊娠できる、とは

「生理がある=妊娠できる、とは限りません。不妊は自分では分からないこと」
生理があれば妊娠できる、と考える人が多いと思いますが、生理だけでは妊孕性(にんようせい)を見極めることができず、不妊治療の基本的な検査をしても不妊の原因ははっきり分かるものではありません。一般的な不妊の定義は、「妊娠を望む健康な男女が、1年間避妊をしないで性交しているにもかかわらず、妊娠しないこと」とされていますが、年齢や人生設計によっては、1年待つのは長いかもしれません。生理が不順な場合や、30代後半にさしかかってもなかなか妊娠しないようであれば、早めにクリニックを受診した方がいいと思います。

「保険適用は、39歳までは6回まで、40歳から43歳未満は3回までと決まっています」
2022年4月から保険適用がはじまりました。保険適用の場合、自己負担は3割になり、生理3日目から開始する卵巣刺激から採卵、体外受精、胚移植までの1サイクルで、トータル約15万円。採卵で卵がたくさん採れて、凍結卵が複数確保できた場合はさらに高くなりますが、採卵で約5万円、移植で約8万円が目安です。ただ、無制限に保険治療が受けられるわけではなく、胚移植の上限回数が定められています。❶「39歳までは6回、40〜43歳未満は3回まで」で、この回数を超えた治療は自費になります。また、着床前診断のように自費でしか受けられない治療もあります。

「治療は簡単に言うと、3段階に分かれています」
❷不妊治療は、タイミング法、人工授精、体外受精の3段階に分かれています。治療は女性の生理周期をベースに進んでいき、その周期に合わせて保険治療でできる検査をしつつ、タイミング法を同時進行するのが、一番最初のステップです。この時期に男性側の精液検査も行い、その結果次第では、人工授精、体外受精に進むことも。女性側も男性側も最初に受ける検査の結果次第で治療方針が変わります。年齢や今までの治療歴にもよりますが、5、6周期を目安にそれぞれの治療を行い、ステップアップしていきます。もちろん、希望があれば医師と相談の上、最初から体外受精に進むこともできます。クリニックとしては早く妊娠して欲しいので、ステップアップするに越したことはありません。逆に、体外受精からタイミング法へのステップダウンはおすすめしていません。どちらにせよお金もかかりますし、早く結果を望むのであれば、ステップアップした方がスムーズに治療が進むと考えています。保険治療での体外受精は、生理3日目のホルモン負荷テスト、AMH検査の結果を受けて、卵巣刺激の方法を決めるところからはじまります。保険診療では、エコーの回数が1ヶ月3回までと定められているので、自費診療のように頻繁にエコー検査ができず、その回数内での採卵日の見極めが求められます。❸採卵日は、2、3日前に決まることがほとんど。これは自費でも保険診療でも変わりません。

「若いからといって過信しないで。オープンに話せる世の中になればいい」
不妊治療をはじめる前に大事なのは、夫婦で話し合うこと。治療において夫の協力は欠かせないので、男性側にも子どもが欲しいという気持ちがないと、お互いを支えられなくなります。例えば、女性側だけがずっと治療を続けていて、実は男性側にも原因があったことが判明すると、「今まで協力してくれなかったからだ」という思いにもなるし、男性側も精子に問題があるとなるとショックを受けてしまいます。そういう場面でふたりの気持ちが同時進行していないと、どちらかのせいにしてしまうことも。妻側がひとりで走ってしまうのではなくて、ふたりで一緒に治療について情報収集したり、知識を深めておくことは重要です。今は、情報が溢れていて何が正しいのか迷うこともあると思います。そんなときもふたりで話し合えば、客観的に落ち着いて情報の取捨選択ができるはずです。
それから、CLASSY.世代は若いからといって過信しないで欲しい。気にしすぎなくてもいいけれど、自分の身体のことは気にかけてください。いろんな考え方があって、子どもが絶対にいなきゃいけない時代ではないですが、夫婦でどうありたいかを考えて、先の人生設計に向き合って欲しいです。親や周りの意見に流される必要はありません。パートナーとふたりで話し合えることが1番。夫婦生活や妊娠といったトピックは、プライベートなことで話しづらいかもしれませんが、友達と気軽に話せるようになるといいですよね。そういうこともフランクにオープンに話せる世の中になってくれたら、と願っています。

あわせて知っておきたい「不妊治療」のこと

【不妊治療には3段階】

  • 「生理がある=妊娠できる、とは

    1.タイミング法
    排卵を予測して性交タイミングを指導する方法。超音波による卵胞径の計測や血中・尿中のホルモン数値を参考に排卵予測。卵胞の成長を促す薬や注射が用いられることも。

  • 「生理がある=妊娠できる、とは

    2.人工授精
    排卵時期に合わせて、精液を洗浄・濃縮し、直接子宮内へ注入する方法。体外受精に比べて比較的安価な点や、痛みが比較的少なく、手軽にできるメリットがある。

  • 「生理がある=妊娠できる、とは

    3.体外受精
    身体の外に取り出した卵子に精子をふりかけ受精させ、受精卵(胚)を子宮内に移植する治療法。通常は多くの卵子獲得を目指し、調節卵巣刺激を行う。次のステップとして顕微授精がある。

❶保険適用になったからといって、すべての治療に保険が適用されるわけではないので、治療を受ける際にはその都度確認が必要。麻酔なども保険適用外になることが多い。

❷各治療の違いについては左記参照。体外受精の次のステップとして、顕微授精もある。顕微授精は顕微鏡を見ながら卵子に針で精子を直接注入する方法。体外受精で受精しなかった場合や、精子の数が少ない場合に行われる。

❸このため、採卵日のクリニック受診日を前々から決めて予約することは難しい。仕事などをしている場合は、臨機応変に休みを取る必要がある。

教えてくれたのは…

教えてくれたのは…園原めぐみさん(浅田レディースクリニック)
臨床検査技師、体外受精コーディネーター/胚培養士の経験を経て、日本不妊カウンセリング学会認定体外受精コーディネーターとして、2004年に浅田レディースクリニックに入職。現在は、名古屋駅前クリニックに勤務。医師と連携し、高度生殖医療を受ける患者に対し、治療内容の補足説明やスケジュール管理などを行う傍ら、カウンセリングやケアを通じて、患者とクリニックの橋渡し的役割も担う。

イラスト/Erika Skelton 取材/坂本結香 再構成/Bravoworks.Inc

「妊娠・出産」関連記事

「卵子凍結」アラサー女子の場合【メリット、デメリット、費用…】

アラサー女子が知っておきたい高齢出産への備え【Vol.1】

【30代の悩み】「結婚・出産を見据えて働き方を変えるべきですか?」働き方のプロの回答は…

RELATE TOPICS

FEATURE

MOVIE

買えるCLASSY.

PICK UP

  1. 【CLASSY.11月号発売日LIVE】9月28日(Thu.) 20:00配信中!買えるCLASSY. PROMOTION【CLASSY.11月号発売日LIVE】9月28日(…2023.09.28
  2. 秋に知っておきたい… 気になる大人のトレンド4つ【エストネーション】特集 PROMOTION秋に知っておきたい… 気になる大人のトレンド4つ【エ…2023.09.28
  3. 山本美月さんがナビゲート!通勤シーンが見違える…「話題の注目バッグ」3選【レスポートサック】オンライン限定記事 PROMOTION山本美月さんがナビゲート!通勤シーンが見違える…「話…2023.08.30
  4. シンプルな着こなしが一気に洗練される!大人の注目アウター4選【マイストラーダ】特集 PROMOTIONシンプルな着こなしが一気に洗練される!大人の注目アウ…2023.09.28
  5. 【ディオール】大人の憧れブランドバッグ&ジュエリー… 秋の新作が登場!特集 PROMOTION【ディオール】大人の憧れブランドバッグ&ジュエリー……2023.09.28
  6. 女優・山本美月と「ブシュロン」の名品ジュエリー4選特集 PROMOTION女優・山本美月と「ブシュロン」の名品ジュエリー4選2023.09.28
  7. デザインから資料作成まで…今ドキ大人女子のキャリアアップは「Adobe Illustrator」で叶う!特集 PROMOTIONデザインから資料作成まで…今ドキ大人女…2023.08.31
  8. 福原遥主演!私を輝かせるCOACHのFall最新バッグ特集 PROMOTION福原遥主演!私を輝かせるCOACHのFall最新バッ…2023.09.15
  9. タトラスのふわもこアウターで大人の秋カジュアルが見違える!特集 PROMOTIONタトラスのふわもこアウターで大人の秋カジュアルが見違…2023.09.28
  10. CLASSY.College第6期 「ライター&エディター講座」 募集開始します!特集CLASSY.College第6期 「ライター&エデ…2023.09.11
  11. 【ディズニー好きも必見!】『美女と野獣』がイメージ!「ヴァンドーム青山」創業50周年記念のジュエリーが発売!特集 PROMOTION【ディズニー好きも必見!】『美女と野獣』がイメージ!…2023.09.07
  12. 【締切間近!】ラルフ ローレン×光文社の月刊誌『CLASSY.』、『VERY』、『STORY』 合同のウォーキング&トークショーイベントの参加者を各誌25組50名(3誌合計150名)募集します!特集 PROMOTION【締切間近!】ラルフ ローレン×光文社の月刊誌『CL…2023.09.12
  13. セットアップ、ニット、コート…大人の通勤コーデが全部手に入る!【オリヒカ】特集 PROMOTIONセットアップ、ニット、コート…大人の通勤コーデが全部…2023.09.28
  14. 【CLASSY.11月号試し読み】カバーは山本美月さん!「令和のトラッド」を大特集|Aぇgroup! 末澤誠也さんが登場特集【CLASSY.11月号試し読み】カバーは山本美月さ…2023.09.28
  15. ムダ毛と本気の美肌ケアがこれ一台で! 話題の光美容器【マイトレックス ミライ】特集 PROMOTIONムダ毛と本気の美肌ケアがこれ一台で! 話題の光美容器…2023.09.28
  16. 【サンローラン】 憧れブランドで発見!今月の注目バッグ特集 PROMOTION【サンローラン】 憧れブランドで発見!今月の注目バッ…2023.09.28
HOTWORD
    • 公式Facebook
    • 公式Twitter @classy_online
    • 公式Instagram classy_mag_insta
    • LINE CLASSSY. ハッピーになれるニュースをお届け!
  • CLASSY Plus