【韓国】梨泰院、江南…「大人世代におすすめのグルメ&美容スポット」6選

海外旅行が解禁となり、真っ先に行きたいのがソウル。CLASSY.世代が楽しめるエリアを中心に、とっておきスポットを教えてもらいました。

久しぶりの海外はココから!【CLASSY.的ソウル旅】

CLASSY.世代のためのソウルの歩き方2023

光沢:韓国ごはんが大好きなので、角田さんのおすすめのソウルグルメを知りたいです。
角田:では、江南エリアでよかったお店をいくつか紹介します!韓国に行ったらお肉は絶対食べたいですよね。江南エリアで綺麗でオシャレなサムギョプサル屋さんといえば、⑤Dotgogi506。聞いたところによるとBTSメンバーの誕生日会をやったお店らしいです。駅三(ヨクサム)駅から徒歩5分くらい。他には、約20種類以上のマッコリが楽しめる⑥Sinsajeonは行列必至の人気店。お店は新沙駅近くにあります。
光沢:どちらも気になります!
角田:江南エリアで小腹が空いたら立ち寄りたい軽食屋さんが⑦ボスルボスル。江南駅と駅三駅どちらからでも行けます。お米の代わりに錦糸卵を使ったキンパを食べてみてほしい!
石津:話を聞くだけでお腹が空いてきます…。

角田:海鮮系もおいしいところありますよ。カロスキルにある⑧サンホは、ビビンバが絶品!それをメインに、パンチャンもたっぷりといただけるんです。パンチャンとは副菜のことね。あと、日本の女の子からタッカンマリ(鶏の煮込み鍋)のお店をよく聞かれるんですけど韓国の人は日常的にあまり食べないので、江南エリアにおすすめがなくて…。
光沢:東大門(トンデムン)にある陳玉華ハルメ元祖タッカンマリは行きました。大行列で待つか悩んだのですが席数が多くて意外と早く入れました。肝心のタッカンマリは本当においしくて、並んだ甲斐がありました。
角田:人気店ですよね!ここのタッカンマリを食べるために東大門に行く価値があるって思ってます。
光沢:ちなみに東大門を訪れたら、マスクショップで⑨DR.PEPTIの美容液を購入しています。塗るボトックスと言われてて、ハリ感とツヤも出るのでずっと使ってます。塗った直後のシュワシュワッていう感触にハマってて。最近日本でも使っている人が多くなってきましたよね。
石津:そしたら最後に注目のコスメブランドを。カロスキルにある⑩AROMATICAは韓国のアロマリストが立ち上げたブランドで、天然オーガニック原料を使用してこだわりも人一倍。なかでもデリケートゾーンソープが大人気ですよ〜。
光沢:ソウルってファッション、グルメ、コスメと私たちのあらゆる欲を満たしてくれますね。ここで教えてもらったスポット、次のソウル旅で行ってきます!

\韓国ラバーなチームCLASSY.に聞いてみた!/

【CLASSY.ライター】角田枝里香さん
CLASSY.が誇る韓国ツウで、通算渡韓数は50回超え。韓国コスメのビジネスも手掛ける。韓国コスメ&グルメを紹介するインスタグラムにもファンが多い。

【CLASSY.ライター】石津愛子さん
コロナ禍で高まり続けた韓国熱をこの数カ月間で絶賛発散中。ミーハー&買物大好きで、ファッションブランド、コスメショップのトレンドネタはお任せ。

【CLASSY.リーダーズ】光沢愛実さん
母との旅行がきっかけで韓国好きに。ハマった当時はナイトマーケットなど買物メイン、今はお酒とともに韓国グルメを楽しみながら韓国旅をアップデート。

※CLASSY.3月号掲載の「今度の週末どこ行く?」内で記載があった⑧サンホのウニビビンバですが、現在は提供が終了しています。
※ここで紹介されているメニューは終了している場合があります。

取材/岩本亜有美 再構成/Bravoworks.Inc

Feature

Magazine

最新号 202407月号

5月28日発売/
表紙モデル:堀田茜

Pickup