男性から送られてくるLINEでも、返信があるからといって一概に「脈あり」とは言い切れません。今回は、男性が“興味のない女性”に送りがちなLINEを3つご紹介します。
まさか、気になる彼から、こんなメッセージは届いていませんよね!?
1.デザインは凝っているけど、スタンプだけ

“男性には、LINEを面倒がる人も多い”というのはよく聞く話ですが、そんなときに気になる彼からスタンプのみの返信が届いているとき。「とりあえずは返事がきているから、脈はある! 」とジャッジするのは、ちょっと早すぎます。
凝ったデザインのスタンプが送られてくると「私とのLINEを楽しむために、有料スタンプを買ってくれている♡」と解釈する人もいるようですが、これは“興味がない女性”という可能性もあるのです。ただ単にスタンプというもっとも手間のかからない方法で返信をしているにすぎないケースです。
男性も、自分の行動によって波風を立てたくはないので、とりあえずスタンプは返して社交辞令的に返事を済ませている人も多いよう。世渡り上手でモテるタイプの男性だと、“興味のない女子用”にスタンプを買い揃えていることもあるかもしれません。
2.感心している風の相槌

興味のない女性への返信では、自分から会話を広げようとしない男性も多数。礼儀として返信はするものの、興味がない女性との会話で、話を掘り下げたり、関連した話題に繋げようとする男性はかなり稀です。
そんな男性にとって便利な返信が「へー! 」「すごいね! 」など。よって、感心している風の相槌がよく届くようだったら要注意かもしれません。「ふーん」や「うん」ではそっけないと感じている常識的な男性ほど、こうした返事をして、とりあえずその場をしのぐ傾向にあるようです。
3.集合写真

好きな人とのLINEでは「〇〇くんの写真も送ってほしい! 」なんて、大胆なお願いをしちゃう女性もいますよね。自分が写真を送ったときほど「〇〇くんのも見たい! 」と言ってしまいがち。
ですが、そんな風に彼の“写真”をおねだりしたときに、ひとりで写っている最新の画像ではなく、アルバムから探し出したであろう“グループ写真”や“集合写真”を送ってくるなら、興味がないというサインかも。興味がない女性のスマホに自分の写真が残るのは避けたい男性も多いだけに、ひとりで写っていない写真を選んで、その場をしのいでいる可能性が大なのです!
いかがでしたか? 彼からLINEが届いても、満足するのはまだ早い!? こんな男性の返信にこそ「君には興味がないんだ」という本音が隠されているのかもしれません。深く気にしすぎず、少しでも今回のような兆候がみられたら、彼との距離を見直してみるべきかもしれません。
文/並木まき 画像/Shutterstock(evrymmnt、LightField Studios、Antonio Guillem)
Magazine
