【ビジネス会話】「お世話様です」と「お世話になります」使い分けできていますか?

「お世話様です」「お世話になります」という表現をビジネスシーンでよく耳にします。また普段の何気ない会話にも使われていますが、あなたはどちらも正しい使い分けができていますか? きちんと知ることであなたの大人マナー度がぐぐっとすることUP間違いなしです。

まずは「お世話」の意味を知りましょう!

国語辞典で調べてみると、(人や
出典: fizkes/Shutterstock

国語辞典で調べてみると、(人や生き物に対して)気を配って面倒をみること、手数をかけて援助することが「世話」だそう。つまり、「お世話になる」は面倒をみてもらい、助けてもらったことへの感謝の気持ち「ありがとう」をあらわしています。

「お世話様です」は目上に失礼?

「お世話様です」は目上に失礼?
出典: fizkes/Shutterstock

「お世話様です」は感謝の気持ちは伝わりますが、相手を敬う気持ちという点では少し足りない感じに思います。聞く人によっては「お世話になっているよ!」と、上から目線にで受け取られるかもしれません。

「お世話様です」はどう使う?

日常生活においての目上の方、ビ
出典: Monkey Business Images/Shutterstock

日常生活においての目上の方、ビジネスでの取引先関係や社外の人には使わないのが無難。どちらかというと広い範囲でフランクな関係で使うのが正解です。

一番わかりやすいのは、宅配や郵便配達員から荷物を受け取るときにかける「お世話様です」。きっと「お世話になります」とは言いませんよね。また、ビジネスシーンのなかでも社内の親しい人とのやり取りで「お世話様です」と使うのは問題ないでしょう。

はじめましては「お世話になります」

初対面でのあいさつと言えば「は
出典: El Nariz/Shutterstock

初対面でのあいさつと言えば「はじめまして」ですよね。ビジネスシーンでは新規の取引先と関係が始まったときに、「これからよろしくお願いします」というあいさつが「お世話になります」となります。

同じように日常生活でも面識のない方に対して「はじめまして、今後もよろしくお願いします」という意味合いで、この「お世話になります」を使うとよいでしょう。

ちなみに、「お世話になっております」は「はじめまして」ではなく、関係が継続中で「現在もずっとお世話になっています」の意味になりますので、相手や状況の違いを上手に使い分けてくださいね。

文/中山みゆき 画像/Shutterstock(Branislav Nenin、fizkes、El Nariz)

Magazine

最新号 202412月号

10月28日発売/
表紙モデル:山本美月

Pickup