お洋服のお直しや子どもの通園グッズ、マスク作りなどを自分でしたい! そんなときにやっぱり便利なのがミシン。初心者にはなかなか手が出しづらいイメージのミシンですが、最近では自動でキレイに縫える様々な機能が付いていたり、価格もお手頃なものが揃っていたりと、選択肢も増えています。今回は、「電動ミシン」「電子ミシン」「コンピューターミシン」の種類別に人気のミシンをご紹介。自分の作りたい物や目的に合う1台を見つけて、素敵な裁縫ライフを送ってみては。

【電動ミシン】
値段が低めなものが多く、耐久性に優れているミシン
シンプルな構造で機能も最小限なぶん、価格も低めなものが多いですが、最近では電子ミシンやコンピューターミシンが主流になり、電動ミシンの生産数は少なくなってきています。とはいえ、簡単なほつれ直しやちょっとした縫い物などをしたい人にとっての機能性は十分あります。電子回路やコンピューターを使用していないので、最も耐久性に優れているのも特徴。ミシンを使い慣れた中・上級者向けのものが多いですが、フットコントローラーで速さを制御できるタイプならば両手が使えるので初心者でも挑戦しやすい!
1.シンガー SN1851W
[wpap service=”amazon” type=”image-text-v” id=”B07VD4GZRJ” title=”SINGER シンガー 電動ミシン フットコントローラー標準装備 SN1851W”]
7枚送り歯で細かい作業もお手の物
布を動かす役割を担う“送り歯”を針穴の前にも2枚追加。合計7枚の送り歯で縫い始めや細かい作業がよりスムーズにできるように。さらに、模様切り替えダイヤルを合わせるだけで20種類以上の多彩なステッチパターンが選べ、ソーイングの楽しみもグッと増します。“ファスナー押さえ”を始め“ボタンホール押さえ”、“ニッパー”など裁縫に必要な付属品も網羅しているので、これからミシンを始める人にもおすすめのミシンです。
2.アックスヤマザキ 子育てにちょうどいいミシン
[wpap service=”amazon” type=”image-text-v” id=”B08PJ2813M” title=”アックスヤマザキ【子育てにちょうどいいミシン】電動 ミシン シンプル コンパクト 初心者 子育て 1年保証 …”]
ママの“作りたい”を叶える超コンパクトミシン
商品名の通り、子ども用のバッグなどが簡単につくれることを目指し、上級者向けの機能はばっさりカット。左右幅は29.4㎝、重さは2.1kgと、ミシンとは思えないほどのコンパクトさで、女性でも子どもでも気軽に持ち運ぶことができます。針部分にはカバーもついており安全にも配慮! ママのことを徹底的に考えられて作られた電動ミシンです。別売りの刺繍キットを使って名前を刺繍すれば、よりオリジナリティのある作品が完成します。
3. アックスヤマザキ QT-20
[wpap service=”amazon” type=”image-text-v” id=”B08KRN4PD4″ title=”SINGER( シンガー) QT-20 電動 ミシン 自動糸調子 コンパクト フットコントローラー”]
「自動糸調子」つきで生地に合わせてオートで縫える
自動で上糸の張り具合を調節してくれる機能つきで、仕上がり時の糸のゆるみや布のつっぱりを防いでくれる、初心者にも優しい電動ミシン。布の種類や厚みが変化してもキレイに縫うことができます。上糸かけもシンプルな構造で、使用前のセッティングも時間がかかりません。軽すぎず重すぎないちょうどいいサイズ感は、持ち運びも簡単かつ使用中の安定感もあります。両手が使えるフットコントローラー式。
4. ジャガー N400
[wpap service=”amazon” type=”image-text-v” id=”B08L8WJ8ZT” title=”ジャガー電動ミシン「N400/N400F」 (スクエア柄(ボタン式)簡単はじめて パワフル 特別付属 5色糸&ワイドテ…”]
ワイドテーブルで大きい布もラクラク作業!
特別付属のワイドテーブルで、ふとんカバーや薄手のカーテンといった大きい布もより扱いやすく。標準装備の機能も高く、小物作りから部屋の模様替えまで様々な用途に使える実用的なミシン。すべて手元で操作するタイプで、「はやい」「おそい」の2段階のスピードから選び、スタート/ストップボタンで動かします。5年間の保証がついているので、使い方がわからない時も万が一の故障時も安心!
5. シンガー SN773K
[wpap service=”amazon” type=”image-text-v” id=”B07LC935QX” title=”SINGER (シンガー) SINGER シンガー 電動ミシン フットコントローラー標準装備 SN773K 黒”]
安定感のあるパワフル感と使いやすさでベストセラー!
パワフルモーター搭載で、ジーンズの重ね縫いやレザーなどの厚手の素材もお手のもの。老舗メーカー製でひとつひとつの機能性が高く、後継機が出たいまでも根強い人気を誇る商品です。余計な機能を省いたシンプルな使い心地と壊れにくいタフさで、長く使いたいという人にもぴったり。マット感のあるブラックの本体は、忙しい時についつい出しっぱなしにしていても気にならないデザインなのも人気の秘密。
【電子ミシン】
扱いやすく、初心者におすすめのミシン
電子回路で針のスピードを制御するので電動ミシンよりも使いやすく、より多くの機能がついている、まさに初心者向きのミシンです。縫い始めの針の動きがゆっくり、縫い終わりは針が上で停止、縫うスピードを調節できる、という3つの機能が備わっています。操作も機能もコンピューターミシンよりはシンプルですが、厚手のものもしっかり縫えるスペックの高さが魅力です。
6.シンガー モニカピクシー DX5760R
[wpap service=”amazon” type=”image-text-v” id=”B08GFNND33″ title=”シンガー電子ミシン 「モニカピクシーDX5760R」 (レッド)”]
至れり尽くせりな機能派ミシンはお手入れも簡単!
糸の張りが調整不要な「自動糸調子」やどんな布でも縫いやすい「7枚送り歯」といった、キレイに縫うための必須機能に加え、様々な便利機能も備えたコンピューターミシンにも負けず劣らずの電子ミシン。模様表示横の窓には適応する「押さえ」が表示されるため、どの「押さえ」を使えばいいのか瞬時に判断できます。ボタンホールも1ステップの全自動でラクラク。さらに、本体の上部は開閉式になっているためちょっとしたお手入れができるのも、長く大事に使いたいという方にとっては嬉しい機能!
7. ジャノメ Romane
[wpap service=”amazon” type=”image-text-v” id=”B07G55416M” title=”イギリスBBC放送ソーイングビーで使用されたミシンの国内版です。 ジャノメ Romane(ロマーヌ) 「両手が使…”]
大型ダイヤルとシンプルな表示で使いやすさを追求
ステッチの切り替えも縫い目の幅調節もダイヤルで調節するシンプル操作。ソーイングに必要なベーシック機能以外は極力省いた、基本に忠実な1台です。押さえを下ろし忘れたときはミシンが作動しない安心センサー付きで、失敗や事故を防ぎます。台の下部には付属品をしまえる引き出しもがあり、細々したものもなくさずキープ可能! スタート/ストップボタンがあるので、手元作業派にもフットコントローラー派にも◎。
8.ジャガー MM-522H
[wpap service=”amazon” type=”image-text-v” id=”B08D669MHT” title=”JAGUAR 電子ミシン MM-522H 初心者向け コンパクト 軽量 簡単操作 北欧柄 花柄 おしゃれ お洒落”]
デザイン性と機能性を両立したコンパクトボディ
コンパクトな見た目に反して、ソーイングスペースは作業しやすい横幅20㎝と意外にもたっぷり。軽量ながら動作中の本体の揺れもなく、思いっきり裁縫を楽しめます。面倒な下糸とのセットもワンハンドででき、針穴への糸通しもワンタッチで完了。思い立ってからすぐに使い始めることができます。また、「SLOW」から「HIGH」まで無段階での速さ調整で細かいリクエストに対応可能。部屋になじみやすい北欧風のシンプルデザインも人気の理由です。
9.ジューキ HZL-40DX
[wpap service=”amazon” type=”image-text-v” id=”B083Y2QBYJ” title=”JUKI 電子ミシン 2020年最新モデル 簡単操作 初心者向け コンパクト HZL-40DX”]
「ゆっくりすすむ」ボタンでスピード自由自在
「自動糸通し」や簡単下糸セットをはじめとした初心者に嬉しい機能がたくさん。中でも注目したいのがスタートボタンの上に配された「ゆっくりすすむボタン」。ボタン1つでスピードダウンする便利機能です。もちろん、「おそい」から「はやい」まで無段階の縫い速度設定もダイヤル1つで調節可能。返し縫いレバーも大きくて押しやすい親切設計で、ミシンに慣れていない方にこそ使ってほしい1台です。
10. シンガー MF-20
[wpap service=”amazon” type=”image-text-v” id=”B08WHRB9CW” title=”SINGER シンガー 電子 ミシン 自動糸調子 コンパクト 1年保証 【SINGER MF-20】”]
ギュッと集約した手元のボタンで作業効率アップ!
押すだけで縫いのスピードをコントロールできる「スローボタン」搭載で初心者に優しい設計。返し縫いレバーやスピード調整ダイヤルを作業スペース近くに配置しているので、作業中でも手元でスムーズに操作できます。縫える模様も充実の20種類! ワンダイヤル式なので直感的に選択可能です。国内の自社工場にて熟練職人が1台1台ていねいに点検したのちに出荷され、購入後のアフターケアも万全!
【コンピューターミシン】
機能が豊富なぶん、価格が高くなるので必要な機能を見極めたいミシン
縫い目の長さやスピードなどをすべてコンピューターで制御してくれるので、誰でも簡単に使えるのがコンピューターミシンの特徴。液晶パネルやタッチパネルで簡単に設定でき、間違ってもエラーメッセージでお知らせしてくれるので安心。縫える模様が多かったり、様々な刺繍ができたり、できることがグッと増えるので憧れの小物作りや服作りにも最適。初心者にもおすすめですが、機能が増えるぶん価格帯も高くなるので、必要な機能かどうかしっかり見極めて購入を。
11.ブラザー SENSIA 550 [CPE0007]
[wpap service=”amazon” type=”image-text-v” id=”B089FXPWXR” title=”brother(ブラザー) 文字縫い機能付きコンピュータミシンSENSIA550 CPE0007 ブラック”]
より素早く、シンプルになった進化型ミシン
糸通しが指1本、たったの2ステップで完了、下糸も引き出す必要なしと、下準備がさらに簡単に進化。刺繍も3ステップで、「実用ぬい」「文字ぬい」から模様を選んでスタートを押すだけ。ボタンが少なくシンプルな作りなので複雑な操作いらずで、憧れの名前入りグッズをすぐに作ることができます。フットコントローラーが付属品でついてくるので、手元でのボタン作業が苦手な人でも安心です。
12. ベルメゾン 刺繍もできる!コンピューターミシン
[wpap service=”amazon” type=”image-text-v” id=”B0872RJNR9″ title=”[ベルメゾン] ディズニー コンピューターミシン 電動ミシン 刺繍 ミッキー&ミニー Aセット”]
ディズニー柄のオリジナルアイテムが作れる!
デザインも内蔵絵文字もディズニー仕様のコンピューターミシン。よく使う漢字、ひらがな、アルファベット、数字の基本文字のほかに、かわいい絵文字14個とディズニー絵文字6個を収録。ディズニー柄の刺繍図案とワッペン図案も付いてくるので、ちょっと人とは違うアイテムだって作れちゃいます。直線縫いガイド付きで、まっすぐスイスイ縫えるのもグッド。クラシカルな色合いのボディで、キャラものでも子どもっぽくなりすぎないのもポイント。
13. ジューキ HZL-VS200S
[wpap service=”amazon” type=”image-text-v” id=”B07W591HZD” title=”JUKI コンピューターミシン HZL-VS200S 家庭用ミシン最高クラス (シルバーグレー)ワイドテーブル付”]
従来のミシンから一線を画す高性能な“準工業用ミシン”
工業用「世界シェアNo.1」のミシンメーカー「JUKI」が、その技術を家庭用ミシンに転用。従来の送り機構とは異なる「BOX送り」のシステムを採用し、レースなどの極薄物でも縫い縮みや布ズレを防止。パワフルな布送りも特徴で、折り目が重なった裾上げなど極度な段差があるシーンも難なくクリア。どんな布でも思いのまま縫うことができます。さらに、1分間に900針という縫製スピードに加え、手元には「自動糸切りボタン」つきで作業がはかどります。
14. ジャノメ MP580MSE
[wpap service=”amazon” type=”image-text-v” id=”B01MYCX7S3″ title=”最新モデル ジャノメ コンピュータミシン MP580MSE 押え圧調節/下糸クイック/自動糸調子機能/自動糸切り機…”]
「水平送り」×「押さえ圧調節」で快適な布送りをサポート
7枚の送り歯を水平に保ちながら、さらに押さえ圧を6段階とかなり細かく調節できる機能で、よりスムーズな縫い心地を実現しました。押すだけで上下の糸を同時にカットする「自動糸切り」ボタンの他に、縫い終わりに自動でカットしてくれる「糸切り記憶ボタン」もあり便利。針板も、折れがちな下巻糸軸もオール金属製なので耐久性も申し分ありません。電源コードはミシン本体に収納できるリール式で、準備も片付けも楽ちん!
15. シンガー モナミヌウ アルファ SC360
[wpap service=”amazon” type=”image-text-v” id=”B07SCK4CC5″ title=”シンガー SINGER コンピュータミシン モナミヌウ アルファ「SC360」(SC300/SC350の最新モデル)”]
設定表示がひと目でわかる大きめモニター
バックライト付きのワイドな液晶画面は見やすく、表示に従って設定するだけの簡単操作。模様やボタンホールもイラストで表示されるのでわかりやすさ抜群。便利な「糸切れ検知センサー」も搭載で、糸がなくなった時に自動停止、メッセージで知らせてくれます。使用頻度の高い5種類の縫い模様は、ダイレクトに選択できるボタン付き。小型強力マグネットモニターを使用しているので、パワフルさをキープしたまま静音性がアップした嬉しい設計です。
16.ジャガー MM-115P
[wpap service=”amazon” type=”image-text-v” id=”B083TBX6ZM” title=”JAGUAR コンピュータミシン 自動糸調子 液晶ディスプレイ ワンハンドボビン 高性能モデル MM-115P(N)”]
高い機能性が詰まった“手の届く”お手頃コンピューターミシン
「自動糸調子」や「針停止位置切り替え機能」、「パワフルな貫通力」など、コンピューターミシンの基本機能はしっかり装備。それでいて価格をグッと抑えた、初心者にも優しい理想的なモデルです。シンプルなボタンと液晶モニターで縫い速度や縫い目幅もラクラク設定でき、選べる縫い模様は40種類と高級モデルに並ぶほど多彩!ミシン動作に必要な3つのボタン位置が手元にまとまっているのも使いやすさのポイントです。
自分にぴったりの1台は見つかりましたか? どの種類のミシンでも、初心者が簡単に使えるような機能付きのものが出ているので、この機会にミシンでのソーイングにチャレンジしてみてくださいね!
取材/東香菜子 編集/菅谷文人(CLASSY.ONLINE編集室)
※記事中のリンクから商品を購入すると、売上の一部がCLASSY.ONLINEに還元される場合があります。
Magazine
