日々の生活に欠かせない冷蔵庫。一人暮らし向けの小型サイズから大人数用の大容量タイプまで、様々なモデルが発売されています。今回は家電に詳しいライターが、容量別におすすめの冷蔵庫をご紹介。一度購入したら長年使用することの多い家電だからこそ、ご家庭にぴったりの製品を選びましょう。
【500L以上】
三世代家庭など、5人暮らし以上におすすめ
1.パナソニック NR-F607WPX 容量600L
[wpap service=”amazon” type=”image-text-v” id=”B08V4SNFM1″ title=”パナソニック IoT対応 冷蔵庫 6ドア 600L フレンチドア ストックマネージャー機能搭載 オニキスミラー NR-F…”]
美味しさ長持ち! 旨味をとどめる「はやうま冷凍」
「食材の冷凍は便利だけど味が落ちないか心配…」そんなお悩みを解決する急速冷凍機能「はやうま冷凍」搭載。大風量の集中シャワー冷却で食品を素早く凍らせ、旨味や食感、色合い、栄養素までキープ。余った食材も長く美味しく食べられます。冷凍だけではなく冷却機能も大活躍。「はやうま冷却」ならスピーディーに粗熱が取れるため、調理にはもちろん、朝のお弁当を冷ますのにも活用できます。
2. 日立 R-WXC62N 容量615L
[wpap service=”amazon” type=”image-text-v” id=”B084X8KZ2T” title=”日立 520L 6ドアノンフロン冷蔵庫 クリスタルミラー R-HX52NX”]
外出先で冷蔵庫の中が見られる!?保存食材をアプリで管理
ついやりがちな、食材の買い忘れや二重購入。冷蔵庫の中身がいつでもどこでも見られれば…と誰しもが一度は思ったことがあるはず。そんな願いを叶える「コンシェルジュアプリ」が登場。冷蔵庫内の部屋ごとにスマホで撮影した画像を記録しておけば、外出先からアプリで確認が可能。また、保存する食材をスマホで撮影して記録すれば、購入日や経過日数を管理してくれる機能も。食材の無駄が一気になくなります。
3.シャープ SJ-AF50H 容量502L
[wpap service=”amazon” type=”image-text-v” id=”B08KJ6RZGW” title=”シャープ SHARP 冷蔵庫 SJ-AF50G-T プラズマクラスター(幅68.5cm) 502L ガラスドア/電動フレンチドア(観音…”]
目的別に使い分けられる、計5段の大容量冷凍室に注目
たっぷり入る170Lの大容量冷凍室に注目。下段の冷凍室は、通常冷凍より低温で保存できるため、食材の鮮度を保ってくれます。中は3段構造で、2段目は3倍のスピードで一気に冷凍する「おいそぎ冷凍」、60℃のものまで入れられる「熱いもの冷凍」に対応。上段の小さな冷凍室は急いで冷たくしたい食材を短時間で冷凍・冷却。あら熱取りなどにも最適です。さらに別にアイスルームまで完備されています。
【400〜500L】
子供がいる家庭など、3〜4人暮らしにおすすめ
4.三菱 MR-WX47F 容量470L
[wpap service=”amazon” type=”image-text-v” id=”B087BBCJ3J” title=”三菱 470L 6ドア冷蔵庫(クリスタルフローラル)MITSUBISHI WXシリーズ MR-WX47F-F”]
凍ってるのにサクサク切れちゃう! 解凍なしで即調理可能
約−7℃で凍らせる「切れちゃう瞬冷凍」なら解凍いらず!肉などの分厚い食材も、凍ったまま切れて、すぐ調理に移れるため時短に。また、まとめて凍らせても必要な分だけ切れるため、食材の無駄を削減。カットした野菜も塊にならず、ほぐして必要な分だけ使えます。一般的に冷凍に不向きとされている、ジャガイモやタケノコも芯から均一に凍らせて細胞破壊を抑制。美味しい食感のまま冷凍保存が可能です。
5.東芝 GR-S470GZ 容量465L
[wpap service=”amazon” type=”image-text-v” id=”B0856RDMD8″ title=”東芝 【右開き】465L 5ドアノンフロン冷蔵庫 VEGETA クリアグレインホワイト GRS470GZUW”]
1週間、採れたての瑞々しさが続く新鮮野菜室
潤いを送り込んで保存する野菜室で、野菜の美味しさを約1週間キープ。乾燥を防ぎ、水分たっぷりの瑞々しさを保ちます。オクラなどは野菜室に入れておくだけで、栄養素を守るだけでなく、増加させる効果も。また、エチレンガスを分解して野菜の劣化を防ぐことで、食感や色みも維持します。薄い氷で食品全体を包み込む「氷結晶チルド」で肉や魚も鮮度を保持。生の美味しさを長く保ちます。
6.日立 R-H48N 容量475L
[wpap service=”amazon” type=”image-text-v” id=”B084WRY8PF” title=”日立 冷蔵庫 475L 6ドア 強化処理ガラスドア 観音開き 本体日本製 幅65cm まるごとチルド R-HW48N XN クリ…”]
冷蔵室全段チルドルームだから、どこに置いても新鮮
なんと冷蔵室はまるごとチルドルーム! 約2℃の低温と約80%の湿度で鮮度を保ちます。生野菜のサラダもラップなしで保存OK。乾燥や変色を抑えて美味しさが長持ちします。他にもケーキやチーズなど、乾燥が気になる食品に最適。鮮度が気になる作り置きおかずや、鍋料理も鍋まるごと保存可能。野菜のビタミンCも守るため、野菜室がいっぱいでも冷蔵室に入れておけば問題ありません。
【200〜400L】
夫婦だけなど、2〜3人暮らしにおすすめ
7.東芝 VEGETA GR-S36SV 容量356L
[wpap service=”rakuten-ichiba” type=”image-text-v” id=”biccamera:13358722″ title=”東芝 TOSHIBA 冷蔵庫 VEGETA(ベジータ)SV ラピスアイボリー GR-S36SV-ZC [3ドア /右開きタイプ /356L]《…”]
自分好みにカスタマイズ! 使いやすさ抜群のドアポケット
高さのある物を保存するときに重宝するドアポケット。しかし、あと少し高さが足りない…なんてことも。そんな経験がある人には、高さを調節できる「フリードアポケット」がおすすめ。ワンタッチで6段階の調節が可能なため、簡単&思い通りにアレンジできます。他にも、冷蔵室の最上段の棚は手が届きやすいように、最下段は鍋がそのまま入るように計算された高さ設定など、「使いやすい」を追求した製品です。
8.三菱 MR-CG33F 容量330L
[wpap service=”rakuten-ichiba” type=”image-text-v” id=”biccamera:13304840″ title=”三菱 Mitsubishi Electric 《基本設置料金セット》冷蔵庫 CGシリーズ ナチュラルホワイト MR-CG33F-W [3…”]
生のまま長期間保存できる秘密は“凍らない氷点下ルーム”
約−3℃〜0℃と、冷蔵室やチルドより低温の肉・魚専用ルームを装備。過冷却現象を応用し、“氷点下”と“生”を両立。冷凍しなくても約3日〜10日間美味しさを保てます。冷凍による細胞破壊がないため、旨味成分や栄養素を逃がしません。お手入れがしやすいよう、全段ガラスシェルフで、野菜室の底面には抗菌の「クリーントレイ」を採用。汚れが落としやすく、いつでも清潔に使えます。
9. ハイアール JR-NF294A 容量294L
[wpap service=”rakuten-ichiba” type=”image-text-v” id=”biccamera:13288370″ title=”ハイアール Haier 《基本設置料金セット》冷蔵庫 3in2series シルバー JR-NF294A-S [2ドア /右開きタイプ …”]
冷凍室にも野菜室にも自由自在に変化する「セレクトゾーン」
冷蔵室にある「セレクトゾーン」は、温度調節が可能。調節幅はなんと−20℃〜5℃。冷凍室から野菜室まで使い方は無限大!1℃単位で調節できるため、凍っているのに解凍なしでそのまま調理できる「ソフト冷凍」や、チルドルームにもなる“何でも部屋”です。冷凍温度に設定して使えば、全体の約48%が冷凍室に。容量の心配なく、食材のまとめ買いや作り置きができます。
【100L〜200L】
一人暮らしにおすすめ
10. 東芝 GR-S17BS 容量170L
[wpap service=”amazon” type=”image-text-v” id=”B08PF5DC42″ title=”東芝(TOSHIBA) ミニ冷蔵庫(幅47.9㎝) 170L 【一人暮らし】【コンパクト】 【収納充実】 2ドア GR-S17BS-K…”]
料理好きさんにおすすめ!コンパクトながらも満足の収納量
見た目はスリムだけど、自炊派に嬉しい文句なしの収納力。冷蔵室はガラス棚3段+野菜ケースと充実のスペース。棚と棚の間も十分な高さがあるので、背の高い物も入れられます。冷凍室はスライドケース付きの2段式。アイスや小分けした作り置きのおかずなどの小物類と、大物の冷凍食品を分けて入れられるので、すっきり収納できます。耐熱テーブルボードを採用しているので、オーブンレンジを載せられます。
11. シャープ SJ-GD15G 容量152L
[wpap service=”rakuten-ichiba” type=”image-text-v” id=”biccamera:13449422″ title=”シャープ SHARP 冷蔵庫 ピュアブラック SJ-GD15G-B [2ドア /右開き/左開き付け替えタイプ /152L][冷蔵庫 …”]
どんな間取りにもマッチする便利な「どっちもドア」
1Rや1Kのお部屋の多くは冷蔵庫を置くスペースが限られているもの。間取りによっては左右片方からしかドアが開けられない…なんてことも。「つけかえどっちもドア」なら、もうそんな心配はいりません。ドアの開閉方向を自由に付け替えられるため、引っ越しの際も気にしなくてOK。プラズマクラスター機能がついているところも高ポイント。イオンで除菌された冷気が庫内を循環するので、清潔感バッチリです。
12.ハイセンス HR-B12C 容量120L
[wpap service=”amazon” type=”image-text-v” id=”B07KWKY29G” title=”ハイセンス 冷凍冷蔵庫(幅48.1cm) 120L 2ドア 右開き HR-B12C 一人暮らし ホワイト”]
外食派や初めての一人暮らしにぴったりの小型冷蔵庫
ご飯は外食が多い人におすすめ。機能がシンプルなぶん使いやすく、価格もリーズナブルなため、学生などこれから一人暮らしを始める方にもうってつけ。小型でも2Lのペットボトルが3本入るドアポケットや、野菜が丸ごと入る野菜ケースなど、収納力は十分。スタイリッシュなデザインで、1Rのお部屋に置いても景観を損ねません。静音設計なのも、アパート・マンション住まいが多い一人暮らしには嬉しい点。
いかがでしたか?食材を長持ちさせる機能や管理できるアプリなど、毎日の買い物・調理を便利にする機能がたくさんあります。この記事を参考に、家族構成やライフスタイルに合ったお気に入りの1台を見つけてみてください。
取材/伊藤 梓 編集/菅谷文人(CLASSY.ONLINE編集室)
※記事中のリンクから商品を購入すると、売上の一部がCLASSY.ONLINEに還元される場合があります。
Magazine
