皆さんこんにちは。
CLASSY. LEADERS二期生の岡本恵莉です!今回はFUJIFILMのスマホプリンター“チェキ”「instax Link WIDE」を使ってみた感想をご紹介します。
「instax Link WIDE」は、スマホで撮った写真を簡単にチェキプリントできるし、インテリアに馴染むスタイリッシュなデザインがとても素敵!スタンドが付いているので、そのままお部屋に置いてもいいし、軽いので持ち運びもOK。これから年末に向けてイベントが増えていくので、お出かけ先に持っていくのが今からとても楽しみです♪

「instax Link WIDE」の色はアッシュホワイトとモカグレイの2色展開。私はシックなモカグレイを選びました!

電源を入れると中央のボタンが光ります。

裏は画面などなくシンプル!機械が苦手な方もこれなら安心して使えると思います。
新機種を使う前に、昔持っていたチェキを思い出しちゃいました。これよりも小さいカードサイズのチェキプリントを見て「半目やんー!」など超盛り上がりましたよね♪ あれはあれで面白かったのですが、最新チェキ「instax Link WIDE」は、スマホで撮影した写真を好きなように加工してプリントできるのが良いなと思いました。
入れたい文字やスタンプ、写真の色味を調整できるフィルター加工など、アレンジ自在でむっちゃ楽しい。しかも、操作がとっても簡単!
写真選び〜デコレーションの過程をすべて見せます!

専用アプリをダウンロードして、アルバムから自分の好きな写真を選ぶ。

文字入れをしたいときは、左下のTEXTのボタンを押して、文字を入力。

フォントも選べますよ〜。これ地味に嬉しい♡

文字の大きさを調整することもできます。

フォントが決まったら、次は色選び♡

ピンクにしようかな〜

オレンジもいいな〜

いや、黄色にしよ!

色が決まったら、次は文字をのせる位置を。

私は縦長写真が好きなので、フォントもくるっと回転させてみました。

文字は下の位置の方が収まりがよかったので、ココに。あ〜楽しい!
QRプリントモードを選ぶと、楽しさ倍増!

右下にある「QRプリントモード」をタップします。

QRコードを読み込んだときに位置情報に遷移させたいので、まずは「地図チェキ」を選択。そして、場所名を入力します。

位置を確認したら•••

QRコードを載せる位置を選びます。

出来上がったので、はいプリント!

連続プリントは10枚まで可能。友達や家族に配るときに便利!
ブラックフレームがカッコよくて、お気に入り!
チェキプリントのフレームは白や可愛い柄のイメージやったんやけど、大人っぽいブラックもあるんですね。余白部分に、ゴールドのペンでメッセージを描いてみましたよ〜。目立って可愛いくないですか?

ブラックフレームがカッコいい!

写真が引き締まって見えます♡

余白にペンで落書き。
時代に合わせて新シリーズが発売となったチェキ。普段なかなか会えない人にプリントしてプレゼントしたり、写真と一緒に残したいキモチをQRコードに込めてみたり。皆さんも「instax Link WIDE」を使って、色んな思い出を残してみてくださいね。本気でおすすめです!