
昨年からトレンドのビスチェ。今年こそは取り入れてみようかなという人も多いのではないでしょうか?インナーは白Tか白シャツがルールのようでしたが、今季は合わせのバリエーションもグッと広がってより魅力的なアイテムに見えるはず!おすすめコーデを紹介します。
白シャツ合わせがいけるなら、柄シャツ合わせもいけるはず

撮影/須藤敬一
カラーシャツや柄シャツだって違和感なし。細ストライプやチェック柄など、ぱっと見無地くらいの細かい柄からスタートするのが簡単かもしれません。ビスチェはH&M、シャツはCHINO、デニムはアッパーハイツ、バッグはJ &Mデヴィッドソンのもの。
ボーダー服の可能性がまた広がった!

撮影/堺 優史〈MOUSTACHE〉
定番のボーダー×ロングスカートも、ビスチェをオンすることで見違えます。メリハリがアップして女っぽい着こなしに。ビスチェの下からトップスを見せるのがポイントです。ビスチェはAMOMENT、カットソーはトラディショナルウェザーウェア、スカートはステートオブマインド、バッグはポレーヌ、靴はダイアナのもの。
半袖シャツ合わせで変化球を

撮影/水野美隆
シャツといえば長袖をイメージしがちですが、半袖だっていけます。ペプラムシルエットの甘めビスチェを、ラフな印象の半袖シャツと合わせていいバランス。黒パンツとセットアップのように使えばコンサバな仕上がりになります。ビスチェはアルアバイル、シャツはアンクレイヴ ホワイト、パンツはランバン オン ブルー、スニーカーはリーボック、バッグはトフ&ロードストーンのもの。
ノースリーブ合わせの意外性が楽しい

撮影/川﨑一貴(Ajoite)
まるで“こういう配色のタンクトップなのかな?!”とも思えるアメスリ×ビスチェ。タンクトップ1枚では物足りなかったり心もとない時に使えるレイヤードテクニックです。ビスチェはノーク、タンクトップとデニムはヤヌーク、バッグはアーカイブエプク、スニーカーはビューティフルピープルのもの。
肌見せトップス合わせの上級者テクニックも

撮影/山根悠太郎(TRON)
胸元が大胆に開いたカットソーにビスチェを。写真はU字に開いたデザインですが、V開きトップスやボートネックでも良さそう。遊び心のある女っぽいレイヤードができます。
ビスチェ、ニット、パンツ、コートはガジェス、バッグと靴はロジェ ヴィヴィエのもの。
Tシャツのロゴはちょっとだけ見せるのが◎

撮影/千鶴
ロゴをしっかり見せるのではなく、中途半端に覗くくらいの適当さが好バランス。写真はフレアシルエットのキャミソールですが、ビスチェでも同じように着られそうです。キャミソールはウィム ガゼット、Tシャツはマイカ アンド ディール、デニムパンツはRHC、バッグはパピルス、サンダルはデュカルスのもの。
上下デニムのセットアップ風も素敵

撮影/曽根将樹(PEACE MONKEY)
シャツ合わせではありますが、ビスチェのデザインと組み合わせで遊んだコーディネートもご紹介。デニム地のビスチェにデニムパンツでセットアップのように着ると、不思議とカジュアルさが緩和されてむしろ着やすくなります。ビスチェとデニムはニードバイヘリテージ、シャツはル フィル、靴はファビオ ルスコーニのもの。
いかがでしたか?肩も袖も制限しないビスチェは、実は組み合わせのバリエーションも豊富ということ。なんとなく、“シンプルにしてビスチェを主役”にするように考えがちでしたが、むしろビスチェを小物くらいに考えてもいいのかもしれません。
構成・文/井上さや
*掲載中の情報は過去誌面をもとに再構成したものです。商品は販売終了している場合があります。
Magazine
