春の通勤に【ボーダートップス】が使える!おすすめコーデ<6選>

クラッシィでお馴染みのキレイめボーダーコーデですが、これはお仕事服としても活躍させられそう。シンプルなパンツスタイルを華やかに楽しげにしてくれて、普段着カジュアルとして着るよりもボーダーの良さが引き立ちそう。ジャケット合わせ・ジレ合わせ・1枚で。それぞれのお仕事コーデを紹介します。

カラーボーダーにジャケットで新鮮なお仕事服

撮影/藤原 宏〈Pygmy Company〉
モカカラーのスーツにピンクボーダーの馴染みがよく、かっちりしつつも柔らかさのあるお仕事服に。カットソーはアルページュストーリー、ジャケットとパンツはカオス、バッグはポレーヌ、パンプスはダイアナのもの。

撮影/清藤直樹
赤ボーダー、白パンツ、ネイビージャケットでマリンなかっちり服。爽やかな真面目さで、職場をパッと明るくしそうです。カットソーはルミノア、ジャケットはオリヒカ、パンツはギャルリー・ヴィー、バッグはJ&M デヴィッドソン、ローファーはペリーコのもの。

ジレを羽織ればボーダーカジュアルが一気に真面目顔

撮影/川㟢一貴(Ajoite)
ボーダーとスカーフの柄×柄も、ジレを羽織って引き締めることで、うるささはなくクラシカルな雰囲気に。これならデニムでも十分きちんと見えます。カットソーはルージュ・ヴィフ アンナ、ジレはルーニィ、デニムはニードバイヘリテージ、バッグはJ&M デヴィッドソン、パンプスはペリーコ、スカーフはマニプリのもの。

撮影/倉本侑麿〈Pygmy company〉
白ベースにジレがポイント。爽やかコーデが知的に引き締まります。靴もバッグも白系にすることで、女っぽい華やかさも出ます。ジレはルーニィ、ニットはデ プレ、パンツはプラステ、バッグはジャンニ・ノターロ、パンプスはピシェ アバハウスのもの。

カットソー1枚で着るなら、ゆるパンツをウエストインが正解

撮影/藤原 宏〈Pygmy Company〉
ゆったりシルエットのカットソーに、ハイウエストのワイドパンツで、体型カバーできてむしろスタイルアップも可能という組み合わせ。ベルトでウエストマークすることで、さらに脚長に見えてキレイめ具合も上がります。カットソーはトラディショナル ウェザーウェア、パンツはエストネーション、ベルトはLEFIJE バッグはノマディス、パンプスはネブローニのもの。

撮影/川㟢一貴(Ajoite)
ボーダーにパラシュートパンツのカジュアルも、パンツを白にしてヒールを合わせることでお仕事仕様に。アウターではなくストールというのも、女っぽさを後押ししてくれます。カットソーはルージュ・ヴィフ アンナ、パンツはジャスグリッティー、パンプスはネブローニ、ストールはアソースメレのもの。

いかがでしたか?どんな羽織やパンツ、小物とも似合うシンプルなボーダーだからこそ、可能性は無限大。意外とカラーボーダーも真面目服にマッチするようです。

構成・文/井上さや

*掲載中の情報は過去誌面をもとに再構成したものです。商品は販売終了している場合があります。

Feature

Magazine

最新号 202505月号

3月28日発売/
表紙モデル:山本美月

買えるクラッシィ

Pickup