お出かけミニバッグ【9選】キャッチーな色とデザインで冬に埋もれない!

お出かけに便利で、コーデが可愛く決まる小さめバッグ。冬のコート姿にミニバッグだとアンバランスな気もしますが、色や形がポイントとなる物なら、服に負けない存在感が出せます。おすすめ3タイプをご紹介。

リボンやハートの甘デザインが意外とマッチ

キャッチーな甘デザインバッグも、ミニサイズならアクセサリー感覚で取り入れられそう。カジュアルに映え、キレイめ服でもやりすぎ感なく似合います。

撮影/川崎一貴〈Ajoite〉
オーストラリア発のブランドの、上質なシルクを使用したワンハンドルバッグ。ハンドルにあしらった流線型のリボンと鮮やかなレッドカラーが印象的です。バッグはテンドレスストゥディオ、ダウンジャケットはナンガ×ピルグリム サーフ+サプライ、Tシャツとデニムはポロ ラルフローレン、ブーツはパロマバルセロのもの。

撮影/木村 敦〈Ajoite〉
ハート型のレザーストラップバッグ。立体的なフォルムで小さめながらもスマートフォンやミニ財布、リップなどが入り、お出かけにぴったりなサイズです。バッグはヤーキ、ニットベストはグローブ、スカートはアンタイトルのもの。

撮影/川崎一貴〈Ajoite〉
丸いシルエットと華奢なリボンで、可愛らしく上品なデザイン。ヴァジックらしいハンサムさもあり薄いピンクでも、甘くなりすぎずに持てそうです。バッグはヴァジック、ダウンジャケットはセルフォードのもの。

ミニ巾着は、色や素材でキャッチーに

定番のミニ巾着バッグは、シンプルすぎると物足りないので、色や素材で盛るのが◎。艶素材やモコモコなど、アウターとは異なる素材感を選ぶと◎。

撮影/川崎一貴〈Ajoite〉
人気のヴァジックのナイロンシリーズ。カジュアルになりすぎない洗練されたデザインで、服を選ばず使えます。イエローカラーはブラウンやグレーとも相性が良く、サラッと持てる差し色に。バッグはヴァジック、ダウンジャケットはレミレリーフ×カオス、スウェットはサロン アダム エ ロペ、パンツはコズ マニュファクチャード バイ ラッピンノット、スニーカーはデイトのもの。

撮影/清藤直樹
ストールブランドの巾着バッグ。シルク素材とレザーハンドルの組み合わせが上品で、冬素材の服が華やぎます。バッグはバッグはマニプリ、フーディはニューバランス、スカートはアルページュストーリー、スニーカーはニューバランスのもの。

撮影/藤原 宏〈Pygmy company〉
レザーバッグで人気のザンケッティから、ボア素材の巾着が登場。チェーンショルダーとボアのリッチな素材のコンビで、存在感抜群です。バッグはザンケッティ、コートはフレイ アイディー、ニットはマイストラーダ、パンツはエイチ ビューティー&ユースのもの。

シンプルなミニボストンは横長タイプに注目!

今期よく見かけるのが横長ボストンバッグ。ショルダーは長めのバランスが多いので、コートの上からでも肩がけしやすいというポイントも。

撮影/山根悠太郎〈TRON〉
韓国のグラフィックデザイナーが手がけるブランドは、日常的に存在するオブジェをデザインに取り込んでいるそう。楕円形のショルダーバッグは、小石の柔らかな曲線からインスピレーションを受けたとか。バッグはロー ソウル、ダウンジャケットはBERENICE、ニットはグリードインターナショナル、ブーツはネブローニのもの。

撮影/五十嵐 洋
韓国ブランドOJYONの横長ミニボストン。ほっこり見えることもあるブラウンのスエードボストンですが、こんなシルエットならクールに持てそうです。バッグはOJYONのもの。

撮影/川崎一貴〈Ajoite〉
バゲットのような形が特徴的なデザイン。ファスナーがぐるりと側面まで開くので、取り出しやすさや収納力も期待できます。バッグはLEMINE、ダウンジャケットはタトラス、ニットはサロン アダム エ ロペ、パンツはノーブル、ブーツはオデット エ オディールのもの。

いかがでしたか?どのバッグもキャッチーではありますが、コーデを選ばずにサラリと合わせられそうなものばかり。近所への外出はもちろん、街にお出かけするようなシーンにも持てる華やかさがあるので、きっと重宝するはずです。

構成・文/井上さや

※掲載の情報は過去誌面をもとに再構成したものです。商品は販売終了している場合があります。

Feature

Magazine

最新号 202507月号

5月28日発売/
表紙モデル:山本美月

Pickup