今回の着回しDiaryは…
今月の主人公は持ち前のポテンシャルの高さとガッツで最年少でプロジェクトヘッドに任命されたバリキャリ女子!さぞかし華やかで洋服代に糸目をつけない毎日…と思いきや、節約を重ね全身ECサイトで買ったコスパ服をカッコよく着こなす日々…。そう、彼女が服にお金をかけられない大きな問題。それはお財布事情…いや、家庭事情に理由があったのですーー。
【DAY6】
「カスタマーズスマイル」を掲げ、
営業チームとも心をひとつに。
社内も社外も調整&調整で
駆け回る日は楽ちんデニム!
営業チームにもフル稼働で参加ブランドとショップに全力のご協力願い!すべては「カスタマーズスマイル」のため!帰宅すると五男・黄松が不安げ。「俺、選手になるから勉強は…」。黄松、落ち着きなさい。スポーツ選手こそ、大学進学が引退後の長いキャリアに関わってくるのよ!勉強しなさい。ショルダーバッグ¥46,200(ジャンニ キアリーニ/ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店)トートバッグ¥1,320(グローバルワーク/アダストリアカスタマーサービス)スニーカー¥22,000(ニューバランス/ニューバランス ジャパンお客様相談室)
幅広く対応できて高見え!
今月のワードローブは…
今回の主人公は…
松井アイリ(28)
某大手アパレルECサイトに勤めるバリキャリ。明晰な頭脳と熱い心で最年少でのブラックフライデープロジェクトヘッドに就任!挫折知らずで順風満帆に見えるが、家庭ではとある重大な悩みを抱えている。そして新しい上司はなんと…!?
撮影/清藤直樹 スタイリング/中村真弓 取材/佐藤かな子 編集/越知恭子 再構成/Bravoworks,Inc.
※CLASSY.2024年12月号「今どきバリキャリ女子の11月着回しDiary」より。
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。