特集

意外と悩む、大人のジュエリー選び「パールが流行っているけど、選び方のコツは…」

ファッションはわかるけれど、ジュエリー選びとなると一気に難しく感じること、ありませんか?肌の露出も増え、あっさりとした装いになりがちな夏場こそジュエリーの活躍どき。いつものコーデを盛り上げるテクニックをご紹介。

意外と悩む、大人のジュエリー選び「恋愛運や金運アップ?天然石の持つ意味が知りたい」

Q.今年らしいパール使いってどんなもの?

A.不揃いで、表情豊かで、カジュアルな雰囲気が漂うバロックパールが新鮮!

永遠の定番でCLASSY.でもおなじみのパール。旬顔のバロックタイプの選択で、着こなしの鮮度を上げて。カジュアルさを活かして、きれいにまとめすぎないのが正解!

  • 永遠の定番でCLASSY.でも
  • 永遠の定番でCLASSY.でも

単独使いでももちろん装いに個性をプラスしてくれるけど、あえてバロックタイプの「追いパール」をすることで、大人可愛いが完成。大粒の一粒タイプと、米粒ほどの大きさが連なるタイプのバロックパール同士の掛け合わせは、パールの大きさと数が対照的で、くどくならずに好相性。1.一粒ネックレス〈YG×パール×ダイヤモンド〉¥84,700(マリハ)2.ネックレス〈YG×パール〉¥31,900(ココシュニック)ワンピース¥14,960(Mila Owen)

※文中の素材表記は、SV=シルバー、WG=ホワイトゴールド、YG=イエローゴールド、Pt=プラチナ、SS=ステンレススチールです。

撮影/田形千紘〈人物〉、竹内一将(Ye)〈静物〉 モデル/石川 恋 ヘアメーク/小松胡桃(ROI) スタイリング/児嶋里美 取材/岩本亜有美 再構成/Bravoworks.Inc

「パール」関連記事

【TASAKI】アラサー女子におすすめの「憧れジュエリー」

松本まりかさんが纏う「パール&ダイヤモンド」名品ジュエリー5選

【真野恵里菜×TASAKI】今の気分にマッチする“モードな”パールジュエリー

RELATE TOPICS

FEATURE

買えるCLASSY.

HOTWORD
    • 公式Facebook
    • 公式Twitter @classy_online
    • 公式Instagram classy_mag_insta
    • LINE CLASSSY. ハッピーになれるニュースをお届け!
  • CLASSY Plus