漢字自体は小学校で習うようなものであっても、そうした漢字自体が組み合わされると、意外に読み方が分からないケースはめずらしくありません。
そこで今回は、これは読めるようになっておきたい! “読み間違えたくない漢字”を4つピックアップ。
漢字に自信がある人も、そうでない人も、いくつ読めるかチャレンジしてみてください。
1.「一見」
「一見」というと、「いっけん」と読む人ほとんどかと思います。
しかし、もう一つ「いっけん」とは違う意味で違う読み方をするのをご存じでしょうか。
もう一つの読み方の「一見」は、もともと遊里の言葉だったそうです。
そんな「一見」のもう一つの読み方は……
「いちげん」です。
「一見(いちげん)」には「初めてその店を訪れた客」という意味があります。
「一見さんお断り」という言葉を耳にしたことがある人も多いかもしれませんね。
2.「断食」
「宗教・政治上の理由で食を断つ」ことを「断食」と言います。
最近では、ダイエット目的の“プチ断食”をする人も増えてきました。
そんな「断食」ですが「だんしょく」と読むのは間違いです。
正しくは……「だんじき」と読みます。
ちなみに「じき」というのは「食」の呉音(漢音よりも古くからあるとされている、日本の字音の一つ)なのだそうです。
3.「木耳」
漢字だけを見ると「木に耳ってどういうこと?」と、不思議に思う人もいるかもしれません。
「木耳」とはキノコの一種で、一般的に乾燥品として流通されています。
そんな「木耳」の正しい読み方は……
「きくらげ」です。
「木耳」は中華料理に不可欠とも言われていて、実際に使われているのを見たことがある人も多いのではないでしょうか。
4.「境内」
「境内」は「きょうない」と読まれることが多い漢字です。
実際に「境内(きょうない)」という言葉もありますが、「きょうない」だと「国境よりも内側の土地」といった意味になります。
今回は「きょうない」とはまた別の、もう一つの読み方にチャレンジしてみましょう!
「社寺の敷地内」を意味する「境内」の正しい読み方は……
「けいだい」です。
「けいない」とも読み間違えやすいので、ご注意を。
読み間違えたくない漢字、あなたはいくつ読めましたか?
もし今回読めなかった漢字があれば、次こそは正しく読めるようしっかり覚えておきましょう!
参考文献
出口宗和『読めそうで読めない間違いやすい漢字』(二見文庫)
文/大内千明 画像/Shutterstock(robbin lee、ntm、Martin Rettenberger、Cheewin Blue)
Feature
FEATURE
重ねるオシャレが楽しい冬に! 品のいい【トラッド名品3選】
FEATURE
頑張る私にご褒美!私が選ぶ、私のための【ジュエリーリスト】
FEATURE
【ラルフ ローレン PINK PONY】元バレーボール日本代表・古賀紗理那さん×藤井夏恋さん「自分のからだと向き合うべき」
FEATURE
ずっと愛せる名品に投資したい!スタイルアップが叶う【ダウン】
FEATURE
感動!タイパ重視の私たちのお洗濯悩みを解決してくれる【ラボンのオシャレ着洗剤】
FEATURE
季節の変わり目にぴったり♡ ロンハーマンの秋冬アイテム【5選】
Magazine
View more
View more
View more
View more
View more
View more
View more
View more
View more