特集

CLASSY.スタッフの美味しいものリレー①~こだわりの調味料編~

ちょっといい調味料があるだけで料理のモチベーションがあがるし、食卓もたちまちハッピーに! かけるだけ、入れるだけ、混ぜるだけ…そんなちょっとしたことでいつものゴハンが絶品になる、CLASSY.スタッフのとっておきをご紹介します。

ライター 佐藤かな子さん ロングトラックフーズのラー油&アジアソース

  • ちょっといい調味料があるだけで

    ラー油
    刻んだ干し海老や貝柱などが入っていて、辛みだけではなくって甘味まである食感が病みつきになります。きゅうりにラー油と出汁の素を和えるだけで、無限に食べれる居酒屋風のきゅうりに。きゅうりは切らないで5等分にして押し割ると味がさらに染みて美味しい!

  • ちょっといい調味料があるだけで

    食べるラー油をベースに砂糖、酢、醤油、白ゴマを合わせたピリ辛の特製ソース。仕上げに小ネギを合わせれば、お店みたいな本格味に!

  • ちょっといい調味料があるだけで

    夏の定番、冷やっこにもパンチの効いたおいしさを。

  • ちょっといい調味料があるだけで

    アヒポキ丼にも合うんです! ちょうどいい辛みがアクセントに。

  • ちょっといい調味料があるだけで

    アジアソース
    左のアジアソースは、ナンプラーの風味を感じる、食欲をそそるエスニックソース。我が家ではエスニック料理だけじゃなく、生姜焼きにも入れちゃいます。

  • ちょっといい調味料があるだけで

    他の調味料を合わせなくても、生姜にこれひとつ合わせるだけで完成された味に!

ライター 高橋沙織さん SELEKTIA TARTUFIのブラックトリュフソース

  • ちょっといい調味料があるだけで

    コストコで見つけた「黒トリュフ入りソース」。マッシュルームやにんにく、パセリなどが入っていて風味は抜群。クリームソースに混ぜてパスタにしたり、素うどんや素麺に絡めたり。

  • ちょっといい調味料があるだけで

    なかでもオススメの食べ方が、TKG!卵かけご飯に麺つゆをかけて、こちらのトリュフソースをかけると、ちょっとした贅沢気分に。

ライター横山理恵さん 志ば久の赤紫蘇ふりかけ 

無添加の「赤紫蘇ふりかけ」。ご

無添加の「赤紫蘇ふりかけ」。ごろっと粗めで、おばあちゃんが天日干ししたように素朴な味。ご飯のおともはもちろん、納豆パスタに、自家製漬物にと重宝する、魔法のちょい足し調味料。初夏は花れんこんの酢漬けでさっぱりと。

ライター 田村宜子さん まるやの有機八丁味噌

結婚祝いにと、仲良しの編集さん

結婚祝いにと、仲良しの編集さんから頂いて出会った「まるやの有機八丁味噌」。有機大豆と塩のみで天然醸造されたお味噌は、簡単に作ったお味噌汁でも本格的な味に。一緒に平山由香さんの料理本『毎日のお味噌汁』も頂いて、お味噌汁のバリエーションが増えて楽しい!

ライター 棚田トモコさん  SAVE THE OLIVESのザータル&成城石井の生姜はちみつ漬け

右/ SAVE THE OLI

右/ SAVE THE OLIVESのザータル
ハーブがたっぷり入った中東のスパイスミックス。目玉焼きにふりかけたり、サラダにかけるほか、オリーブオイルとこのザータルを混ぜたものにエビを漬けて一晩寝かせてオーブンで焼くのがお気に入り。

左/成城石井の生姜はちみつ漬
最近のヒットは、コンソメをまぶした鶏のムネ肉と絡めてソテーしたもの。ヤンニョムチキンのような味になってすっごく美味しいんです。はちみつ生姜漬紅茶に入れたりお湯で割ったり、ホットドリンクとしても◎。

CLASSY.ONLINEでは引き続き、スタッフがハマっているお取り寄せを紹介していきますので、お楽しみに!

構成/CLASSY.編集部

FOR YOU

RELATE TOPICS

FEATURE

買えるCLASSY.

HOTWORD
    • 公式Facebook
    • 公式Twitter @classy_online
    • 公式Instagram classy_mag_insta
    • LINE CLASSSY. ハッピーになれるニュースをお届け!
  • CLASSY Plus