簡単ヘアアレンジ

モデル兼YouTuber“まえのん”がレクチャー! “2分でできる”きちんと感がUPするヘアアレンジ

あっという間に年末でやることは山積み…そんなときこそ「さくっとできる」ヘアアレンジで気分を上げて! YouTubeのヘア動画が好評の“まえのん”こと前田希美さんが、年末年始の“あるあるシーン”別に、すぐできる&とっておきのアレンジ術をレクチャーします!

「お正月、親戚にご挨拶」な日のヘアアレンジは…?

くるっとまとめて引き出すだけ!2分でできる簡単アレンジ

年始のあるあるイベント、親戚へ

年始のあるあるイベント、親戚へのご挨拶まわり。ボサボサヘアで出向くのはNGな一方、フォーマルすぎてもやりすぎ感があって気恥ずかしい。そんな日は、ヘアゴムとピンがひとつずつあればできる簡単アレンジがおすすめ。ささっと髪をまとめるだけで完成し、コーディネートを選ばないので覚えておくと重宝します。

【HOW TO】ヘアアレンジの手順を解説!

  • ①後頭部に向かってジグザグに髪をすくう
    顔周りの髪の毛を少し残しつつ、後頭部に向かって髪をすくいあげます。ポイントは、すくいあげる際にジグザグの分け目をつくること。耳上サイドから後頭部の中央まで、親指をWを描くように動かしてすくいあげていきます。

  • ②後頭部でコブ結びを作る。
    すくい上げた髪の毛をゴムでコブ結びに。残った毛先は、自然な毛流れに沿うよう下ろします。

  • ③頭頂部の毛束を引き出し、ゆるさを作る
    ②のコブ結びを左手で押さえながら、右手で頭頂部の毛束を引き出し、全体にゆるい雰囲気を作ります。このひと手間で、ぴたっとタイトにするよりも今っぽく仕上がります。

  • ④コブから毛束を引き出して、ゆるさを作る
    ルーズなお団子ヘアに仕上げるために、②で作ったコブ結びから毛束を引き出します。上下・左右まんべんなく引き出して、ふんわり感のあるお団子を作りましょう。

  • ⑤毛先を使って結び目を隠して完成
    コブ結びを作ったとき下ろした毛先から一束取り、ゴムを隠すように結び目に巻きつけます。毛先をピンで留めたら完成です。

最旬きちんと感コーデで親戚から一目置かれる存在に!

一年に数回しか会えない親戚への
ジレ¥21,000(PLST)タートルニット¥42,900(コズ マニュファクチャード バイ ラッピンノット/ウメダニット)手に持ったコート¥48,400(ストラ)スカート¥19,800(UNTITLED)イヤカフ¥14,300(エル・エー・エイチ/エル・エー・エイチ 有楽町マルイ店)イヤリング¥17,006(ドーターズ ジュエリー)ネックレス¥48,400リング¥29,700(ともにマリハ)バッグ¥44,000(ヴァジック/ヴァジックジャパン)ブーツ¥26,400(ダイアナ/ダイアナ 銀座本店)

一年に数回しか会えない親戚へのご挨拶の日は、上品で大人らしい印象を重視したい。ジレでトレンドを取り入れつつ、全体をグレートーンでまとめてシックなコーデに仕上げるのが正解。パールアクセを添えて華やかさと清潔感を。一年の始まりにふさわしいきちんと感ある着こなしだからこそ、簡単なのに凝って見えるヘアアレンジでさらなるレベルアップを!

【SHOP INFO】
ヴァジックジャパン 03-6447-0357/ウメダニット 0250-43-0600/UNTITLED 03-6851-4604/ストラ 03-4578-3431/ダイアナ 銀座本店 03-3573-4005/ドーターズ ジュエリー 0254-41-1770/PLST 0120-990-240/マリハ 03-6459-2572

撮影/有馬秀星〈MOUSTACHE〉  モデル/前田希美 メーク&ヘアアレンジ補助/小松胡桃〈ROI〉 スタイリング/近藤和貴子 取材/角田枝里香 編集/宮島彰子〈CLASSY.ONLINE編集室〉

モデル兼YouTuber“まえのん”がレクチャー! 「初詣の日」に使えるお手軽和風ヘアアレンジ

モデル兼YouTuber“まえのん”がレクチャー! 「おうちで過ごす日」の女子力UPヘアアレンジ

モデル兼YouTuber“まえのん”がレクチャー!“手抜きに見えない”「おだんごアレンジ」のコツ

FOR YOU

RELATE TOPICS

FEATURE

買えるCLASSY.

HOTWORD
    • 公式Facebook
    • 公式Twitter @classy_online
    • 公式Instagram classy_mag_insta
    • LINE CLASSSY. ハッピーになれるニュースをお届け!
  • CLASSY Plus